• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミスったー とむの"パトリオット" [スズキ パレットSW]

整備手帳

作業日:2013年9月15日

ボンネットダンパー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
コレ付けます~。
取り付け前にパーツ確認。意外と小さいw

これはオーソドックスなタイプですが、ブラック&シルバーカーボンタイプもあります。本物カーボンで少々お高い。
2
取り付けるためのマウントブラケット。
塗装が軟そうなので、防錆も考えシャシーブラックを塗装してみました。
3
ボンネット側マウント固定。
フロン側のボルトを外してマウントを取り付けます。
ホームセンターで購入したボルトを使用して固定しました。
4
ボディー側マウント固定。
使用していないネジ穴を使います。
これも別途購入したボルト使用。
付属してるボルトはシルバーだったので、ボルトを別途購入しただけです。
5
ダンパーを取り付ける際に、手持ちにあったシリコングリースを少々塗布しました。
6
ダンパー・・・はめ込むだけです。
基本ボルトオンなので、取り付けは簡単です。

ダンパー部分にパールホワイトのカッティングシート貼ってみました。
7
リアハッチドアと同様に少し持ち上げれば「スーッ」と開いてくれます。

便利だー♪
頻繁にボンネットを開閉する人にはお勧めです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト防水カバー交換

難易度:

洗車しました👍🏾

難易度:

修理・メンテ

難易度:

車検

難易度:

洗車しました👍🏾

難易度:

フロントバンパー塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年9月16日 14:15
これイイよね!

いつかは取り付けたいけど

お高いし、他に色々欲しい物あるし

ところで取付後のボンネットのズレとかは

大丈夫ですか???

まぁ~自分のパレは何もしなくても

新車時からずれてますが・・・・・(笑)
コメントへの返答
2013年9月16日 21:50
ボンネット開ける度に「こりゃ~楽チン♪」
と思います。

普段は見えないし、ちょっと勇気のいる値段ですが、余裕ができたら是非に。

ズレ等は完全にボンネットを外すわけでもないので大丈夫だと思います。
ズレと言うか、パレ&ルーは隙間が開き気味ですよね。
2013年9月18日 10:58
お揃いですね(^^♪

僕は臨時収入が入った時に購入したので、車の色に合わせてシルバーカーボンにしました(^O^)

ボンネットを開ける時の楽チンさは付けた人にしか解りませんよね(^^♪
コメントへの返答
2013年9月18日 19:24
一番初めのきっかけはひさまんさんのパーツレビューなんですよ♪
そこから色々と調べて、購入~取り付けしました。

余裕があればカーボン欲しかった(笑)

本当に楽チンですよね~♪

プロフィール

難病で、食事制限&栄養剤で生活しております。 就職先探してます。 お先真っ暗です。。。。 il||li _| ̄|○ il||li いや、性格は明るいっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ルームランプ電源取り出し(ウェルカム電源取り出し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 23:31:19

愛車一覧

スズキ パレットSW パトリオット (スズキ パレットSW)
自分好みにいじってます。 ホイール BBS RE-L2 ブラックダイヤカット マフラー  ...
ダイハツ ムーヴ むーぶちゃん (ダイハツ ムーヴ)
グレード   SR-XX 4WD ホイール   5ZIGEN N1R BECKETTS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation