• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月11日

除湿機修理

除湿機修理 雨の日に洗濯物を乾かすために愛用しているCORONAの除湿機CDM-1011(2011年製)の修理工程です。
車とは全く関係ありませんが備忘録としてブログに書いておきます。

※興味のない方はスルーして下さい。(^_^;)〉


先日電源スイッチを押しても電源入らず他のどのスイッチを押しても反応なし。
コンセントからプラグを抜いて再度挿し直すとピッと一瞬電源が入いり通電しているのは確認できます。
ググってみると経年劣化によるスイッチ不良が多い事が分かりました。
内容を読んでみると症状が同じなので修理を試みてみました。



では、修理するスイッチ部を取り出すため先ずは分解していきます。


1、正面からみて左側面のパネルから外していきます。
画像の赤◯で囲った部分にネジが6個あり、それを外していきます。



2、次に裏面にある赤◯のネジを3個外します。
青◯のネジ1個は他のネジと違い短いです。
止めている部分が金属で電源🔌プラグも2極なので本来はアース線を繋ぐ所だと思います。



3、左側面と裏面のネジを外したら軽く揺すって引っ張るとパネルが外れます。



4、反対側のパネルを外していきます。
貯水タンクを外して赤◯のネジを3個外します。



5、次に上部の赤◯の部分にネジ2個がありますが結構奥の方で止めてあります。
柄の長いプラスドライバーでないと届かないです。
ネジを外したあとも気を付けないと中に落としてしまいますので注意が必要です。



6、あとはパネルを引っ張ると外れます。



7、スイッチ部を取り出すため本体側の基板と繋がっている赤◯のフィルムケーブルを引き抜きます。



8、外したファイルケーブルは戻す際に裏表間違えないようマジックで印をつけておきました。



9、これでやっとスイッチ部を取り出せました。



10、これから修理する基板を取り出します。
裏返えして赤◯のネジを3個外します。



11、赤◯の運転/停止スイッチを交換します。



12、半田ゴテを使って摘出しました。



13、上タクトスイッチが摘出したもので下のタクトスイッチが今回交換するものです。
以前実家の血圧計を直した時に余ったタクトスイッチで費用0円。(笑)
しかし取り出したタクトスイッチは2本足で今回交換するのは4本足です。
このままでは取り付けできません。



14、それで必要ない足2本は切除しました。(笑)



15、理由は後で書きますが赤◯のタクトスイッチと青◯のタクトスイッチ2個を交換しました。
交換したタクトスイッチは元々4本足の2本を折っているので足の位置が違うため斜めになりましたが問題ありません。



16、交換後に試運転しましたが何と症状は変わらず治っていませんでした…( ̄▽ ̄;)
電気的に確認してみようとコントロール基板の6個あるタクトスイッチをひとつづつテスターで確認したところ青◯の送風のタクトスイッチが押してもないのにずっと通電したままだと判明!
取り出してみるとスイッチの足が青サビが…
壊れていたのはココでした。(>︿<;)
手を抜かず初めからちゃんと確認するべきですね、反省…(≧∀≦;)〉



17、今度はちゃんと動きました!(*´∇`*)/
これで修理完了です。
で、今日の午後から雨が降り出し早速直した除湿機が活躍しています。(^-^)



既に製造から9年も経ってますが性能的にも十分で気に入ってますのでこれからも頑張ってもらいましょう〜。(*´∇`*)/

ブログ一覧
Posted at 2020/10/11 16:46:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

墓参り行って来ました💨
伯父貴さん

この記事へのコメント

2020年10月11日 17:04
お疲れ様でしたm(__)m

下手な電気屋さんより丁寧な仕事っぷり!!
お見事です(o ̄∀ ̄)ノハイ♪
てか・・ 
今じゃぁ修理してくれる電気屋さんも
少なくなりましたね~(。-∀-)ウルバカリ..(汗笑)
コメントへの返答
2020年10月11日 17:35
Hiiro さん、こんにちは〜。

いえいえ、グーグルさんのお陰です。(^_^;)〉
結構詳しく書かれている方がおられましたので助かりました。(≧∀≦;)
そうですね、実家の📺がまだブラウン管の時代に基板の修理をしてくれた電気屋さんも量販店にやられ看板だけが残ってます。(悲)
今の時代「直す」から「買い替える」になってますね〜。(>︿< ;)
2020年10月11日 17:26
お疲れ様でした!

それきっと助かる人がいるはずですから👌

私はファンヒーターが壊れましたが誰かが上げてくれていたお陰で自分で修理できました👍
コメントへの返答
2020年10月11日 17:51
taku さん、こんにちは〜。

あっそれ、私の事で〜す❗️(≧∀≦;)〉笑
調べてみるとネットに詳しく書いている方がいて本当助かります。(^o^)
takuさんもネットを参考にしてファンヒーター直した事があるんですね〜。(^_^)
ネット様々ですね。(*^o^*)
2020年10月12日 11:21
こんにちは❤️(≧︎∀︎≦︎*)丿

修理お疲れ様でした❤️

自分で直しちゃうのですか💡
凄いですね❤️
(๑•̀ㅂ•́)و✧

私は半田やった事ないです(笑)🤣
コメントへの返答
2020年10月12日 12:40
ShiN さん、こんにちは〜。

ネットのお陰で何とか自分で直すことができました〜。(≧∀≦)
下手くそですが仕事でも時々ハンダ作業やってるのでどうにか使いこなせてます。(^_^;)

プロフィール

「@waki8 さん、そうですよね〜。
分かっているんですけどね…( ̄▽ ̄;)
これからは任せられる事は任せて私は少し自重して後輩に託していこうと思います。(^-^)」
何シテル?   05/06 20:59
みんカラハンドルネーム「 Orion 」と申します?? 車弄りが大好きでストレス発散にもなっています。 できるだけDIYでカスタマイズやってます。 でも50を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

よんぺいさんの日産 エクストレイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 11:37:55
CEP / コムエンタープライズ T32系エクストレイル専用デイライト制御キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 10:01:45
ザックス製ショックアブソーバー&スプリングの装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 10:25:43

愛車一覧

日産 エクストレイル Orion号 (日産 エクストレイル)
3年前に60ノアからスカイウェイブ250に乗り換えましたが、この度3年ぶりに車に戻る事に ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド 二代目三女号 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
New三女号のヴェゼルハイブリッドRSです。 ・新車登録日:2020年7月15日 ・納 ...
ダイハツ タント 嫁号 (ダイハツ タント)
嫁がワゴンRから乗り換え。 新車購入です。 2014年11月から次女所有へ。 2021 ...
スズキ スカイウェイブ250 スズキ スカイウェイブ250
19〜22歳までCBR400Fエンデュランスに乗ってましたが結婚前に車と正面衝突事故に遭 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation