• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すけカラの愛車 [トヨタ シエンタ]

整備手帳

作業日:2023年8月28日

エバポレーター洗浄

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エアコンかけはじめが酸っぱい臭い。自分は内気循環派。でも中古車なので、前オーナーが外気だった?で、洗浄できると知り試してみる。
2
グローブボックス外しは、ネットで見つけたので割愛。エアコンフィルター外して、エバポレーターまで到達。エアコンフィルターはキレイで、タンポポの綿が少し入ってたので掃除機で吸い取ったくらい。
3
ホース先をエバポレーター真ん中に行くように接着。先人の動画参照し、その方の失敗を元に、養生テープで、暴れないよう固定。
5
エンジンオン、風量マックス、風向前向き、全部の吹き出し口全開、A/Cオフ
で準備完了。内気循環なのは、説明書に無いのでいいのかなと。
6
缶のスイッチオン。洗浄剤が入っていく。
7
洗浄剤の音が無くなったら、ホースは外す。
A/Cオンにして5分間エアコン付けっぱなしする。これが実際の洗浄のステップ。
8
その間に、付属の防臭剤をグローブボックス裏に取り付け。効果は1年とのこと。
9
洗浄で出てきた排水。
すぐには車に乗らないので、効果は別途追記予定。

夕方追記。今のところ、エアコンかけはじめからいい匂い。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マット洗い🩷ウフ(ΦωΦ)

難易度:

エンジンオイルフィルターの静電気対策を復旧 +おまけ

難易度:

CarPlayの音量設定^_^

難易度:

ロアアーム交換、アライメントテスト・アジャスト

難易度: ★★

車内マイク部からの異音対策

難易度:

リアアシストグリップ取付♪

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

すけカラです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NF210のダウン量♪(交換直後) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 17:03:35
ダウンサス 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 16:48:23
レンズ交換からのLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 11:34:00

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
自分用兼家族でのキャンプ用に買いました。
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
ウェイクは奥さんの車になりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation