• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kigatayaのブログ一覧

2024年04月07日 イイね!

静寂の姫路城

静寂の姫路城昨日は受験を終えた息子と姫路城に深夜に出発。
夜明けの姫路城を見たかったので、夜な夜な高速道路を移動、エスクァイア HVの移動は苦痛。
6時前なのに結構の人、同じような目的の人がいるんだろう。
とりあえず、城の周りを1時間かけて散策、クルマに戻って、9時からの入城に備えて、休憩、昨日は15分早い開城でしたが、1時間ちょっとかけて内部の見学。
急な階段ありの大変な内回り、高齢になると大変だろう。
名城を訪ねて、天守閣に入るとほとんどの人が”こんなものか”と思うとおもうが、
それなら内部にエレベーターをつけるより隣にタワーでも造って、同じ眺望をながめたらいいと思うが、それでは納得がいかないのだろう。名古屋には望外に望めるセントラルタワーがあるので、そちらの方が遠くまで見渡せますよ。
帰りはお昼前後に名神高速道路を快適ドライブ帰宅、ベンツならもっと気分は良かっただろう。
Posted at 2024/04/07 12:17:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月04日 イイね!

R36 GT-Rは発売されるのか?

R36 GT-Rは発売されるのか?日産 GT-R 2025年モデル おかげさまで完売だそうです。
これを持ってR35 GT-R 終了のアナウンスが日産から発表されましがたが、詳細は部品供給に問題が発生したため、とのことです。
代表例としてラジサポと呼ばれる部品がカーボン製でマレリィだったかな、コストに見合わないと判断されたのでしょう。
自分の仕事に日産案件が入ってくると売り掛けの心配が出ますので、
客先にしつこく大丈夫か念押しをして仕事をしていますので、日産案件は心配案件。
ネット界隈で次期GT-Rの話が上っていますが、今の日産にR35を超える車は造れるのでしょうか、Zが比較試乗で厳しい評価をされていますが、どう見ても今の日産は金もマンパワー・サプライヤーすべてが無いように思えます。
昔話が盛り上がるメーカーになっちゃいましたね。
Posted at 2024/04/04 16:33:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月01日 イイね!

しだれ桜、満開

しだれ桜、満開前日、筋トレし過ぎて、倦怠感で早起きできずに名古屋市内ドライブに変更。下山の桃を見に行きたかったが、最近は近所でも桃並木が成長してきて、ウォーキングのついでに見ることができるので、良しとしましょう。
名古屋、桜通り 日銀前交差点、止まっていたら見事な しだれ桜が咲いていた。
市内結構いたるところで、花が見えました。 結構なことです。
Posted at 2024/04/01 13:45:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月30日 イイね!

政治主導でモノは造れません。

政治主導でモノは造れません。リニア新幹線の開業が2035年に延期のようです。

リニア中央新幹線の品川ー名古屋間の開業について、JR東海は3月29日、当初計画していた2027年の開業を「実現できない」として断念しました。仮に2024年4月から着工できたとしても、工期は10年はかかるため、早くとも2034年以降の開業となる計算です。

まあ、着工当初からわかっていましたが、2035年もあやしいでしょう。
今や突貫工事ができない時代になりましたので、中央アルプスの難工事もまだ手付かずですので、自分の予想は 2040年ぐらいではないでしょうか
当初、政治家も2027年を前倒しでなんて気勢をはいていましたが、自分の国力がどうなっているのかわからんのかっと思っていましたが、EVもそうですが、モノを作らない人は、”自分が言えば、すぐにできる。”とでも思っているんでしょうかね。
付き合う技術者は┐(´д`)┌ヤレヤレ です。
Posted at 2024/03/30 11:51:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月28日 イイね!

船頭多くして船山に上る

船頭多くして船山に上る今朝、新聞をめくっていましたら、又飛行機の開発を始めるそうです。

” 戦略は、SJが中止に至った要因として、安全認証の理解不足や海外サプライヤー対応の経験不足などを挙げ、「民間企業1社で航空機開発を担うのはますます困難となっている」と指摘。政府がより前に出る形での支援や官民で事業を進める体制作りが必要だと訴えた。”

? 安保なんか? 経済産業省の関係していた部署が仕事がなくなっちゃったので、
どうしようと考えて、再トライ?
腹をくくって責任を取らないといつまでも飛びません。
税金の垂れ流しです。
ボーイングの開発チームをレンタルした方が早くて、ローコストです。
Posted at 2024/03/28 10:45:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「猛牛 vs 跳ね馬 http://cvw.jp/b/2725270/42164201/
何シテル?   11/09 13:36
kigatayaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シトロエン E-C4 シトロエン E-C4
シトロエンのEVをメインで乗っています。 たっぷりストロークの足で快適です。 初EVです ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスターに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation