• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kigatayaのブログ一覧

2019年04月23日 イイね!

改元にむけて

改元にむけて改元を一週間後に控えて、ようやく私の仕事のサブプロジェクトのマンホール蓋づくりの7番目のアイテムができました。 お決まりの ” 令和 ”です。
型の製作途中で、型を見られた出入りの社長様に 注文を受けましたので、2枚を
製作しましたが、 文字の型は 菅官房長官が掲げた額縁の書体から スキャンした
書体ですので、遊びで 落款は ” 日本 ”を入れてみました。
これから 上記の社長様のところに見せに行ってきます。
Posted at 2019/04/23 15:48:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月22日 イイね!

磨けば光る?

磨けば光る?先週は週明けからいろいろありまして マスターズやら ロードスターの部品の製作など 書きたかったのですが、ブログより 手を動かして 物の製作が優先です。
先月にNAロードスターのリヤのエンブレムの樹脂のモックアップの作製をいましたが、先週はいよいよアルミ材への置換をしまして マシニングセンターで加工して
何本か 自分で研磨してみました。 やっぱり素人ですので 下手ですね、研磨道具は一式 揃ってはいますが たった 9cm X 2.4cmのラウンドした面ですが
均一に磨けません、ちょこちょこと一か所を磨くと その箇所は光るのですが
他が ぼやけて見えてしまいます。 全体にムラがでて 商品と思えるクオリティにはなりません。 一度研磨屋にお願いして 参考になる磨きを見せてもらわないと行けないようです。
Posted at 2019/04/22 18:23:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月10日 イイね!

ヒッチハイカーを乗せてみた

ヒッチハイカーを乗せてみた先日の奈良までの出張帰りに、人生初のヒッチハイカーを乗せてみました。
名神高速 上り 関ケ原からの眺めを堪能しましたので、 休憩でもと、
養老サービスエリアによりまして、缶コーヒーでもと 自販機のところでたっていますと 青年が ” 上郷 ”なんてプレートを持っていましたので、気になってみていましたが、ちょっと見 韓国人かな~と 思いましたので 知らんふりをして、コーヒーを飲みながら見ていましたが 日本語を話しましたので、手で合図して ”OK”しましたが 一人ではなく 三人というので 身の危険を感じて躊躇しましたが
残りの二人も 男女で今どきの感じの子でしたので、これなら やばいことには
ならないだろうと思いましたので、3人をクルマまで案内をしましたが、
クルマが ベンツ ですので ” 乗って いいんですか⁉ ”を連発です。
なんか乗ってからも、内装を撮りまくっていましたが、そんなもんなんですかね。
毎日 乗っていると 感覚が麻痺してきて 、これが普通になっているみたいです。
ヒッチハイクの理由を尋ねますと 今日中に 渋谷のあるところに 人に会う為に
行かなければならないが、お金がないために 2人の事情に合わせて、ヒッチハイクで行くことにしたそうです。   本当に行けたのでしょうか
上郷までの道中に 青年と会社経営のことでいろいろ話しましたが、自分自身が
漠然として思っていたことが はっきりしたことが 自分自身の為になったなと
彼らを下ろして 4日たった今日 おもうところです。
Posted at 2019/04/10 17:16:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月08日 イイね!

納品ついでにドライブ

納品ついでにドライブ週末は納品ついでに大和路にドライブに行ってきました。
久しぶりに東大寺の大仏を拝みたかったので、AM7:00前に家を出発です。
伊勢湾岸~東名阪~名阪は混雑前に通過で快適なドライブです。
8か月前に導入した MB S550は ストレスフリーで 必要なスピードが
すっー っと出ますので、エンジンが唸ることはほとんどありませんが、メーターをみていると 結構なスピードが出ていますので 周りの状況を見ながら運転しないといけません。
久しぶりの東大寺でしたが9時前に到着したので 混みあう前に お参りができ
ゆっくり見回れました。  私が取引先に向かう十時頃から 観光バスが押し寄せ、
いろんな言語が飛び交っていました。
人混みの花見は苦手ですが、高速道路を走る花見は好きですね。
関ケ原~大垣に向かう 名神 上りは 山桜が咲 花霞がかかり 幻想的な景色でした。

Posted at 2019/04/08 14:14:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月01日 イイね!

冬と春が交互にやってくる

冬と春が交互にやってくるきのうは久しぶりに豊田の山奥にドライブに行きましたが、天気のことをすっかり忘れていて、慎重なドライブに終始しました。
路面が急にウエットに変化するとスピンの危険がありますのでペースは上げられないですし、上からもみぞれが降ってくると、幌を閉めようか迷いますので、気が散って
ドライブに集中できませんので、そそくさ退散です。
少し標高の低いところに降りてくると、桃並木では満開でした。

それにしても、ロードスターはそこそこのペースで走っていれば、少々の雨なら
運転席には侵入はありませんでした。 よくできてますね。
Posted at 2019/04/01 09:08:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「猛牛 vs 跳ね馬 http://cvw.jp/b/2725270/42164201/
何シテル?   11/09 13:36
kigatayaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

  123456
7 89 10111213
14151617181920
21 22 2324252627
282930    

愛車一覧

シトロエン E-C4 シトロエン E-C4
シトロエンのEVをメインで乗っています。 たっぷりストロークの足で快適です。 初EVです ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスターに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation