• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kigatayaのブログ一覧

2020年07月31日 イイね!

360度ビューカメラ

360度ビューカメラ自分は日常生活で5台の車を用途別に運転しているのですが、最近 気付かない内にどっぷりお世話になっているシステムがあります。 それは 360度ビューカメラです。 お世話になっているのを気づいたきっかけは、ついていない アルファードを駐車する時に 目視の後に、バックモニターを確認しながら後退させるわけですが、左右の間隔の確認ができない ?? となったわけですが なぜだかわからない。
モニターを眺めていたら ビューカメラが付いていないので、違和感があるわけですよ。 そうしたら 知らない間にビューカメラが 必要アイテムとして身に馴染んでいるのがわかりました。 シトロエンは 結構 壁際まで寄せて駐車しているので、ビューカメラがあることで 助けられていますので、ついていない車を運転すると、
不自由を感じるわけです。 自分の体も硬くなって 首を回すのも面倒になっていますので、付いている車を優先して乗るのも納得できます。
最新のアイテムを否定する人もいますけど、案外知らない間に助けられています。
Posted at 2020/07/31 13:47:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月27日 イイね!

GO TO は彦根城にGO‼

GO TO は彦根城にGO‼4連休の 金曜日は 彦根城に行ってきました。 GO TOで人を呼び込もうというのはわかりますが、いろいろな施設で入場制限が出ていましたので、入場待ちに90分なんて施設もありましたが、彦根城での”ひこにゃん”は 東京に連れて行ってやれない親としては ちょっと助けられた感がありました。
Posted at 2020/07/27 15:14:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月23日 イイね!

E46 M3 カブリオレ 6MT

E46 M3 カブリオレ 6MT先日、名古屋の中古車屋さんに E46 M3 カブリオレ 6MT のレアモデルのがあるのを カーセンサーで発見したので、即 現車確認の為、見に行ってきました。 10万km走行でしたので、それなりにくたびれ感があると覚悟の上 見に行きましたが、それなりでした。
自分はあまりBMWに縁がないので、詳細は詳しくありませんので、店長さんにいろいろ聞いていると、M3 カブリオレの正規輸入はないのことで、現車はアメリカ仕様で 個人の方がアメリカでしようしていたものを日本に持ってきた車であることを教えてくれました。
最近のクルマは速過ぎて持て余す感じのクルマが多いですが、S54B32エンジンならエンジンを回すのを楽しめるのでいいかなと、最近気になる車です。
たまに出てくる走行距離の少ない車両を待ちましょう。
Posted at 2020/07/23 15:22:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月22日 イイね!

カメラを飲んできた

カメラを飲んできた今朝 一番で内視鏡検査をしてきました。
2年半ぶりの内視鏡でしたが、検査結果も良でした。
コロナウイルスの影響で検査ができないので延び延びになって、夏になっちゃいました。 
自分は健康診断のバリュウム検査の時間がもったいないので、自費で内視鏡検査を受けるようにしていますが、いつも検査の時、鼻の穴からカメラが入るとき、鼻、痛くないのか~とドキドキしますが、カメラが入って、胃の中をぐりぐりされるとそんなことも忘れちゃいますね。
麻酔の影響でまだ食道のあたりに違和感があります。
これでまた仕事に集中できます。
Posted at 2020/07/22 11:06:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月21日 イイね!

作ったのに着けない部品

作ったのに着けない部品作ったのに着けない部品、それはデフフィンだ‼ 
なぜ付けないのか それは装着に費用がかかるからだ、費用の見積もりを取ったところ 3~4万円の見積もりが来た。 個人の遊びで単発作業ではちょっと高いのでそのままにしてあるのだが、鋳物屋さんから”例の型、処分していい?”と TELが来たので、処分していいですと回答をした。 
データがあるので型はいつでも作れます。
去年の今時分に 何十回もの試作を重ねて、データ作成を経て、鋳造加工品を10個ほど製作して、興味のありそうなショップに打診したのだが、ナッシングでしたので効果が見込めないのだろうと見ていましたが、最近 コロナの影響で、非接触式の温度計が調達できますので、自分のロードスターのデフの温度を測ったところ、予想以上に温度が上がっていなかったので、ナッシングの理由がわかりました。
しかし、作った以上機会を見て自車に付けようと思います。
Posted at 2020/07/21 16:07:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「猛牛 vs 跳ね馬 http://cvw.jp/b/2725270/42164201/
何シテル?   11/09 13:36
kigatayaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
5678 91011
12 13 1415161718
1920 21 22 232425
26 27282930 31 

愛車一覧

シトロエン E-C4 シトロエン E-C4
シトロエンのEVをメインで乗っています。 たっぷりストロークの足で快適です。 初EVです ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスターに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation