• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kigatayaのブログ一覧

2021年01月29日 イイね!

新型S-class 発表

新型S-class 発表新型s-classが 発売になりました。
素直に新車を購入して乗れる方を羨ましく思う1台だ、ネット見積もりをすると簡単に2000万近くの金額になるんだね。 それもまだ S500だから今後発売されるV8の S600になると 2300万ぐらいか 凄いねとしか言葉が出ない。
自分はベンツは中古で十分と思っているので、また5年後ぐらいに探そうと思っているので、S550を大事に乗っていきたいと思っている。
Posted at 2021/01/29 12:58:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月28日 イイね!

ワクチンを接種しますか?

ワクチンを接種しますか?昨晩、ニュースを見ていて、新型コロナのワクチン接種の話が出ていたので、奥様と接種するかどうかの話をしましたが、奥様の反応は”するの~?”という反応でした。
どうもワクチンの効能よりも治験が怪しいワクチンは打ちたくないという反応で、
副作用を心配した感情なのでしょうが、ワクチンを接種すれば、以前のような行動が可能になることを考えれば、接種するのが望ましいはずなんですけど、感情だけは何を言っても、受け付けないので、話はそこでおしまいでした。
取引先の社長様がみえて、”年末は、帯状疱疹を発症して、大変だった、けどすぐに薬を処方してもらったから、大事に至らんですんだよ。”なんて、話をしまして、
ワクチンを接種してなかったの?聞きましたが、子供の頃の話ではなく、現在50歳ぐらいの人は、ちょっと怪しい年代なので、今、接種しておくことの話をしましたが、社長様も”自分は大丈夫だと思っていた。”なんて 言われてました。
自分は、お友達ドクターのところに相談に行ったら、速攻で接種されちゃいました。
ドクター曰く”仕事で穴あけちゃ、いかんでしょ、抗体検査も金掛かるから、接種でOK” でした。
いろいろな考えはありますが、何も起こらなければOKデス。
Posted at 2021/01/28 10:52:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月26日 イイね!

新商品を見て春を待ちわびる。

新商品を見て春を待ちわびる。ゴルフねたですが、1月20日に キャロウェイ・テーラーメイドから クラブの新商品が発売されました。 来年には購入する予定ですので、商品の知識は頭に入れておかないと、チョイスミスをし兼ねないので、商品解説を動画でじっくり拝見します。
去年は キャロウェイ エピック → マーベリック に名前は変わりましたが、プロが比較試打でも正直、誤差程度の変化でしたが、今年は明らかに飛距離の差が20y程度出ていて、打球音も高いですので、試打が非常に楽しみです。
テーラーメイドも新しい接合方法のドライバーをリリースしました。
今どき、アルミのマテリアル?と思っちゃいますが、チタンの鋳造より、アルミのマシンニング加工が製品のばらつきを抑える効果があるのでしょうか?
これもまた試打が楽しみです。
とは言っても、去年 セットアップした ドライバーのチューニングが決まってきて、いい感じになってきているので、直ぐにどうのこうのはないでしょうがね。
Posted at 2021/01/26 14:49:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月25日 イイね!

さすがにリアル交通事情では厳しい。

さすがにリアル交通事情では厳しい。先日、ダイハツ 軽トラのオープンの動画を見ましたが、ほ~っとは見ましたが、体が剝き出しの車を現実の交通事情で走らすのは厳しいなと思いました。
例えば、サーキットで単独走行ならOKでしょうが 混走なら無理でしょう、大体軽トラをサーキットで走らせるのはお金の無駄というものでしょう。
そして、農地を走らせるのも相当な危険を持っています。 結構な頻度でトラクターの横転で人が亡くなっているのを知っていますが、農地は結構、凹凸があり、簡単にひっくり返るので、一般人が思うようには簡単に動ける場所ではないのです。
自分も運搬用に軽トラを所有していますが、シトロエンを購入してからほとんど乗る機会がなくなりました。 さすがに自分の前が鉄板3枚では、身の危険を感じますので、安全運転です。
Posted at 2021/01/25 18:33:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月22日 イイね!

人気の車を買うと幸せになれるか

人気の車を買うと幸せになれるかコロナ禍第三派波で外出もせず、引きこもっている自分です。
yahooニュースを見ていると、しょっちゅうアルファードを取り上げる記事が出ていますが、購入したオーナーは記事をどのような気持ちで見ているのでしょうか。
家にはMC後のアルファードがありますが、自分はほとんど乗ったことがありません。 3名乗車の場合はシトロエンで出掛けますし、4名の場合は、目的地までの距離と帰宅時の荷物を考えて車を変えています。 奥さんはアルファードが気に入っているようですが、近所への移動はさすがに大きいようなので躊躇しているようですが、6年間乗っていますが小さな傷もつけずに運転しているので大したものです。
5人以上乗車の場合は自分が運転していきますが、安全運転をしないといけないので、まさにバスの運転手です。 何にも楽しくありません。 ”早く目的地に着いてくれ~” ぐらいしか思いません。 シトロエン運転してた方が幸せ。
アルファードを家の前に駐車するのは幸せの象徴だけど運転は不幸です。
Posted at 2021/01/22 13:02:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「猛牛 vs 跳ね馬 http://cvw.jp/b/2725270/42164201/
何シテル?   11/09 13:36
kigatayaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     12
345 6789
1011 1213141516
1718192021 2223
24 25 2627 28 2930
31      

愛車一覧

シトロエン E-C4 シトロエン E-C4
シトロエンのEVをメインで乗っています。 たっぷりストロークの足で快適です。 初EVです ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスターに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation