• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kigatayaのブログ一覧

2021年07月29日 イイね!

以外に安かった⁉ BRZ

以外に安かった⁉ BRZ新型BRZの価格が発表されました。 308万円からです。
ナビ付けて、もろもろ付けて、諸経費払って、370万ぐらいですかね。
思っていたより安いな~。 ロードスターを売却しちゃうとまたほしくなった時に買い戻さないといけないので、増車かな~。 
Posted at 2021/07/29 14:56:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月27日 イイね!

新型ゴルフの評価は?

新型ゴルフの評価は?新型ゴルフが発売されたみたいです。昨日自分の住んでいる田舎でも対向車で新型を見ましたが、どうもメディアの評価は?みたいです。 自分もⅣ・Ⅴを6年間乗りましたが、Ⅶ以降のクルマは見に行く気にもなりませんので、試乗記を見るぐらいになっています。 いくらベンチマークといわれたゴルフでも同じドイツからメルセデス・BMW・Audi各社から同じカデゴリーに車がある状態になると、なかなか特色のある車を作り出すのが難しくなって、ユーザーに”お好きなのをどうぞ”状態になっているので、メディアの評価もそんな状態になってしまうのでしょう。
乗ればいい車ではあるのでしょうが、お店まで行けませんね。
Posted at 2021/07/27 14:06:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月19日 イイね!

違いのわかる男になりたい。

違いのわかる男になりたい。新型BRZとGR86のフロントナックルの材質が違うそうです。
BRZがダイキャスト鋳造製アルミ、GR86がたぶん砂型鋳造製ダクタイル鋳鉄みたいです。 コストにこだわるトヨタにしては面倒なことをしています。
GR86はBRZに遅れての発表で、トヨタ社長のダメ出しで足回りの変更をしていたようですが、ここの辺の部品の変更なら、タイムスケジュール的に納得できます。
メーカーが解析をして鉄とアルミで差があるなら、敏感なドライバーにはわかっちゃうのでしょう。  以前はEU向けには鍛造ナックル、日本向けには鋳造ナックルのクルマもありましたね。 GR86/BRZ こだわってますね。
Posted at 2021/07/19 17:11:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月15日 イイね!

新型GR86が素晴らしい!!

新型GR86が素晴らしい!!今月に入って本業が多忙になった為、書き込みができませんでしたが、やっと更新です。
昨日何やら、GTSでアップデートがあったみたいで、新型GR86が追加になったので、半年ぶりにやってみました。
いい車になりましたね。旧型の発表当時はガサガサしたエンジン音やインパネに試乗もしませんでしたが、新型はインパネも納得できる形状になりましたし、エンジン音も線の太い感じになっていました。 操作した感じでは、アンダーステアが少なくなり、車が前に進んでいくのが早くて面白かったです。
実車に乗るのが楽しみです。

Posted at 2021/07/15 11:35:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「猛牛 vs 跳ね馬 http://cvw.jp/b/2725270/42164201/
何シテル?   11/09 13:36
kigatayaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    123
45678910
11121314 151617
18 192021222324
2526 2728 293031

愛車一覧

シトロエン E-C4 シトロエン E-C4
シトロエンのEVをメインで乗っています。 たっぷりストロークの足で快適です。 初EVです ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスターに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation