• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ak.77の"ヴェルちゃん" [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:2018年12月30日

流れる〜ウインカーに交換ヾ(*´∀`*)ノ゛

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内

1
シーケンシャルウインカーっていいですよね。

私も

流したい!

流れたい!


挟まれたい!←


そんなこんなでネット泳ぎしてたら見つけたので購入〜ヾ(*´∀`*)ノ゛

VALENTI JEWEL LED SEQUENTIL WINKER BULB

名前からかっこいいなww
2
ボンネット開けて運転席側のこれが邪魔〜(´・ω・`)

リベットで止まってるだけなので
外して作業した方が多少は楽ですww

多少はww
3
一緒に買った抵抗はホームセンターでステーとボルト買ってきてこんな感じにしておきます(゚Д゚)
4
私が取り付けたのはここ( ゚∀゚)o彡°

かなり高熱になるらしいので出来るだけ配線や樹脂と干渉しないところを選びました( ̄∇ ̄)
5
ブツを挿入( ̄∇ ̄)後

カニさんで抵抗と純正配線をパチンと♪
6
流れてる途中を撮影するのむずかしいわ!!笑

動画をスクショしてみましたヽ(*´∀`*)ノ

DIY初心者の私でも簡単に??できましたな( ̄∇ ̄)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フォグランプ交換

難易度:

L1Bフォグランプ 二色切替式へ交換 後編

難易度:

L1Bフォグランプ 二色切替式へ交換 前編

難易度:

ハイビーム交換

難易度:

テールランプLED基板交換(バックドア右側)

難易度:

ナンバー灯交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年12月30日 16:17
角度調整もバッチリですね👌
コメントへの返答
2018年12月30日 18:16
ありがとうございます😊
整備手帳参考にさせて頂きました!
おかげさまでスムーズに作業できましたヽ(*´∀`*)ノ
2019年6月18日 10:30
はじめまして!
抵抗器のステーを車両に固定しているネジなのですが、自分も同じような感じでネジが長くなってしまいます。(固定するときにやりずらかったので)
ボンネット閉めた時にネジと干渉します?

プロフィール

「[パーツ] #ヴェルファイア EW-137 エアロフィンプロテクター2 BK http://minkara.carview.co.jp/userid/2725282/car/2307197/8852284/parts.aspx
何シテル?   11/27 14:23
ak.77です\(^O^)/ 車いじりは全くの初心者なので 諸先輩方の整備手帳見ながらいじっていきたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

COMBI クルムーヴスマート ジュニア/チャイルドシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/26 16:27:17
ディスプレイオーディオをDIYでBIGX(EX11Z-AL)に乗せ換え その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/11 09:33:29
ディスプレイオーディオ iPhone ミラーリング☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/23 17:25:13

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
30前期ヴェルファイアから乗り換えです。
トヨタ ヴェルファイア ヴェルちゃん (トヨタ ヴェルファイア)
契約:2016/10/02 納車:2016/12/11 グレード 2.5L Z"G" ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation