• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kei M340i Touringの"Kei M340i Touring" [BMW 3シリーズ ツーリング]

整備手帳

作業日:2022年7月9日

3年半ぶりのタイヤ交換🤣~+いつもの洗車日記🙌

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
土曜朝~25年以上お世話になるタイヤショップでタイヤ交換です。
丁寧なホイール脱着、入念なバランス取り、バランスウエイトの綺麗な除去・張り替え等々、とても信頼できるマイスターのお店です🤣
225/35/19=ハイトがかなり低いタイヤのホイール脱着はリムが心配ですが(実際難易度が高いサイズとの事)~このお店なら安心してお任せ出来ます😃
2人で1時間くらいかけて~それだけ丁寧・念入りな作業です🤣
工賃は4本でPS4Sの1本相当~私のようなオタ◯が集うお店です🙌
2
タイヤは丸いから転がります(笑)~下道でも真円度向上が一発で分かります☺️
テーパーが密着している感じ=ビシッと真っ直ぐに走ります🤣
新しいゴムボールとタイヤは弾みます(笑)~事前に仕込んだSWCNTとグラフェン分散液でキレキレの導電性向上~何処までも滑走する感触😀~
そして新品PS4Sのじんわりと滑らかに立ち上がるグリップとCP~完全に整いました☺️
3
そしてIt's Win / BLACKHOLE DRYING TOWELです❗
毛足長い面でスパッと一発で吸水~アタリもコワゴワ感が全く無くフンワリ優しいです🙌
毛足短い面も派手さは無いですがキレイに吸水(どちらかと言うと2次吸水用途でしょう)~😀
水平面、垂直面、ウインドー・ボディーと~吸水の工夫し甲斐がありそうです😤
一発の吸水のキレの良さ、それなのにフンワリと柔らかいアタリ~アレとコレを抜いてK点越え優勝でしょうネ😀✨
4
導電性向上による滑水の良さを最近重視しています。
REBOOTを入れた後にリールホース水流で流しても勢いの良い滑水が持続するイメージです🙌
走行フィールはトップに入れるグラフェン分散液で決まりますが~CNTを含有するシャンプーやオーバーコート、帯電防止剤入りのベースコンディションを使うのはそうした背景です。
ミルフィーユ・サンドイッチ的にCNTを入れる効果は正直❔ですが~まぁどれも効いていると思います☺️(笑)
5
今回はベースに999を2度塗りしてから~3.1LIQUIDを上塗り~仕上げにグラフェン分散液です。
先週入れた4.0LIQUIDはWAX成分含有で~3.1は無しの筈⁉️~日差しが強い今の季節は3.1の方が相性良さそうです🙌
凛とした水鏡系の膜厚鏡面~色味はブルーグレー系に仕上がりました🤣
6
そしてIt's Winのタオル3種~私は特にRapido Polish Towelが気に入りました☺️
ちょうど良い「薄さ」で~掌の感触を伝えやすく自分の施工に合います。 滑りもとてもイイです🙌
送料高いのでまとめ買いすれば良かったな~と後悔(-_-)
Double Up Buffing Towelは厚みがある=その分ハンドリングと掌の感触が幾分鈍くなります。
Double Win Glass Towel
新品はやっぱりテクスチャー自体が少し堅いかな🤔~堅絞りで使うとあまり気にならずでした☺️
7
今週ベストの映りです🙌
999をベースに入れると~上に重ねるオーバーコートの良さが際立ちます☺️
「水飴感に因る艶」では無くて❗~3.1LIQUIDによるメタリック粒子の発色が999の水鏡鏡面と合わさった感じでしょうかネ(^_^)
999はRARE2020に似た水鏡系~水飴感なら7MAX系~バキバキ鏡面なら"F"CNTという使い分けですネ😀✨
8
今回もいつものフル洗浄ですが~オールクレンジングではなく久しぶりにPM-LIGHTを入れています。
同じ湿式でもオールクレンジングはベタつき感があり拭き上げが少し面倒😢~PM-LIGHTはその逆です🙌
効きはオールクレンジングがちょい上でしょう🎵
久しぶりの気付きでした(笑)
今週もご覧いただきありがとうございました☺️
9
今週のオマケその1~
バンパー両サイド🍙型ダクトの奥にはゴルフR譲りのサブラジエターがあります😃
クロスにグラフェン分散液をスプレーしラジエーターコアに塗布しています❗
レスポンスとトルク感アップに効きますヨ✨マフラータイコ、エアロ底面、エンジンルーム等々も忘れずに(笑)
10
オマケその2~
私の好きな(ずっと使い続けている)タオルは~
・カミカゼのロシアンブルー、ディテイリングMFタオル、ハヤブサMFタオル
(どれもアタリが優しくヘタリが🐌💨💨)
・GANBASSの薄手吸水クロス
(万能で何にでも使えますネ(^-^))
・西ケミのチンチラ白
(下ろし立てのビロード感が~🤣)
11
オマケその3~
今朝~突然のにわか雨(-_-)~案の定汚れません🙌
ダブルアップで拭き上げて(吸水ヨシ)~ラピドでグラフェン分散液を延ばしてリカバーしました☺️
フロントドアの映りはドンピシャかな~🤣(笑)
12
オマケその4~
2日目の映り~いつもの角度で(笑)~厚みを感じるパキっとしたガラス感🤣~夏向き鏡面になりました☺️

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

前後ローテーション 114,487km

難易度:

サマータイヤへ交換(今さら…)

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

リアタイヤ交換

難易度:

27,140km タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年7月10日 12:48
keiGTIさん✨こんにちは(*^^*)

タイヤ交換、洗車お疲れ様です✨
あまり聞きなれないタイヤサイズです。
工賃もさぞかし高いんでしょうね(笑)

SWCNT、グラフェン分散液の走行フィールは、とても魅力的です!ツヤ感upもですが。

下地に、PM-LIGHTとの事で、カミカゼさんのリキッドが引き立つ仕上がりが、いつも以上に良いなと思いました😊

新しいクロスも良いようですね、みんともさんも購入されてますしね。

私は、チンチラホワイトと未だに西ケミのロンブルクロスを愛用しています。ロンブルクロスは廃番になる前に、まとめ買いしたので
まだ沢山有ります。

私は、さっき選挙行って、暑いので、クーラー効かせて部屋でマッタリしてます(*^^*)

今後の洗車投稿楽しみにしてまーす🌈
コメントへの返答
2022年7月10日 13:09
ニャンタ丸さん~こんにちは🎵
ありがとうございます😃
私も午前に選挙に行きましたよ❗

チンチラ白とロンブルは鉄板ですよネ😀✨

ロンブルまとめ買いは賢明でしたネ☺️
私は使いかけのが3枚あります😃
SUPERSPECS系の湿式で良く使いました☺️

なんかムシムシする陽気ですが~膝はご自愛くださいね✨
2022年7月10日 13:47
こんにちは☀️

ボディ、グロスブラック部の輝きが凄すぎて新品のミシュランタイヤに替えた事を書いてあるブログなことを忘れてしまいました🛞
コメントへの返答
2022年7月10日 15:04
ありがとうございます😃(笑)

今回はタイヤ交換・新品タイヤインプレがメインでございます🙌

恥ずかしくないように~❔
タイヤ交換の前にフル洗車しました❗
洗車オタクの悲しい性ですネ(>_<)
2022年7月10日 14:52
こんにちは♪
良いショップなのですね😊私もそういうショップを見つけたいです。
フロントドアの映りがほんと水鏡ですね✨
ラピドも良いとの事で気になります!

お気に入りのクロスの話は色々共感できます!特にGANBASS薄手吸水は今のところ1番買い続けてますね☺️
コメントへの返答
2022年7月10日 15:08
こんにちは🎵

私は洗車オタク+実はタイヤ交換(ローテーション)オタクです(笑)

ダブルアップも勿論イイのですが~
私の好みが薄手ということで~ハイトラピド推しでございます(笑)

GANBASS薄手吸水は殿堂入りですネ😀✨
2022年7月10日 15:55
こんにちは♪
ご贔屓のタイヤショップ🛞があるとはイイですね〜🤩!
なるほどラジエーターコアに塗布!
コレは効きそうです🤭

リントレスで短毛でセルが均等なのは韓国製
神風CEOが仰ってました。
Rapidはタッチ感度を維持してコーティングにピッタリですね。ダブルアップは WAXの拭きあげ艶出しにピッタリと感じてます。HAYABUSA白は別格で好きです❤︎笑
コメントへの返答
2022年7月10日 17:21
シャバ~ニさん~こんにちは(^-^)

私はどうやら薄手のクロスが好きなようで=ラピド推しなんですよネ(^-^)

イッツウインのガラスタオル~
今度使い方を教えてください(汗)😢⤵️⤵️
どうも私は緩いクシャクシャしたクロスに慣れているようで~今のところ相性が悪い感じでした😢3層構造の凝った作りでワッフル感も良く伝わるのですが~クロス本体がどうもカッチリしていてハンドルしづらいな(>_<)~という印象です。

リントレス短毛セル均一~
成る程ですネ🙌
それと~イイ年したおっさんでもサーモンピンクのクロスはなんかワクワクしました🤣(笑)

グラフェンは~塗れるところは塗りまくっています(笑)ここでは元旦セールで仕入れたハヤブサ黒が大活躍です🙌



プロフィール

「GANBASSのAgeTex Cloth
昭和の鹿革セームを妄想させる。
キメがこまかく油脂の掻き出しと延ばしがとても気持ちイイ。ハイテクスチャークロスからのアップグレードも分かります☺️」
何シテル?   08/17 07:43
kei M340i Turingです。よろしくお願いします。 車歴は、Z32、GCZ32とスターレット、BCNR33、BNR34、BNR34ニュル、S204、M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MIYABIN SPECIAL 6.0にイオンジェネレーター EVO 2.0とBF投入🤣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 11:11:48
洗車備忘録 2024.04.19 11回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 13:18:04
異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 20:19:30

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング Kei M340i Touring (BMW 3シリーズ ツーリング)
LCI2のM340i Touringです🤩 直6TurboとドラバイトグレーMに惹かれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation