• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へら彦の愛車 [日産 ウイングロード]

整備手帳

作業日:2018年10月22日

「2」全エンドブーツ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
ステアリングブーツ・これも前回の車検の時にはすでに破れていましたが・・・今回は車検前に交換します。

前回の代行してくれた人はどうやって通したのだろう?

おそらく、運がよかっただけなのだろうが・・・。
2
タイロッドを外す前に長さを測っておきました。

R27.6mm L27.0mm

ステアブーツが切れたまま使い続けたので、シャフトのグリスがありませんでした。

クリスはステアを左右にきって塗り込むと良いと思います。
3
R側・向きが逆になります。今回、タイロットに合うスパナがなかったので、こんな風に工夫して外しました。この箇所は意外と固着していました。もしかするとネジロック等で固定されていたかもしれません。モンキーは滑り落ちないようにバンドで止めます。本当ならばもう一本モンキーがあれば楽なんですが無いのでバイスプライヤーで挟んでロッドが曲がらないように気をつけながら力をかけました。
4
ドライブシャフトブーツ・前回は片側だけ交換しましたが、案の定、もう片方も破けていたので交換です。
5
この作業は比較的簡単な作業でした。他のロアアームやステアリングブーツと比べたら月とスッポンです。

ロアアームとステアは相当覚悟しないと組めなくて自走できなくなります。
6
ドライブシャフトブーツの失敗。接合は上手くいきましたが、接合箇所にバンドのバックルが来ているので、バックルをカシメた時に負荷が掛かって亀裂が入ってしまいました。バックルの位置は気をつけたほうが良いです・
7
リアブレーキ・走行14万Kmですが厚さは充分ありました。清掃・調整して組み上げました。

前のオーナーさんが交換したのかもしれませんが・・・、ただたんに田舎道ではブレーキが減りにくいのだとも思います。

なんせ、この車は胡桃の木下に捨ててあったのだから、前のオーナーがどんな使い方をしたかは御想像の通りです。
8
ブレーキオイル交換・一人で交換+エア抜きしました。なんと、オイルは1Lあっても足りないぐらい使いました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エーモン1292 ロッカスイッチ交換

難易度:

ウイングロード Y11 フォグ BLUECEATEC H3 LEDに交換

難易度: ★★

艶出しポリマー洗車+高圧洗浄

難易度:

エアコンパネルT4.7電球交換

難易度:

艶出しポリマー洗車+高圧洗浄

難易度:

バックフォグを赤くする為に、電球交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #トッポBJ エンジンオイルとエレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2725785/car/3565149/7766650/note.aspx
何シテル?   04/26 15:59
winkmirrorY10です。よろしくお願いします。空き地に捨ててアッた放置車両でした。土地の方に断って拾ってきました。いまでは、毎日の通勤と、週末のアウトド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
廃車スプラッシュを起こしました。 これから不具合箇所を調べて、直して行きます。
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
リサイクル自動車WFY10
三菱 トッポBJ カングーミニ (三菱 トッポBJ)
・誰も知らない。街で見かけない。どこにも売っていない。トッポ BJ。 ・四気筒でもなく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation