• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GAGARRINのブログ一覧

2023年09月10日 イイね!

夏の終わり

台風崩れが通り過ぎ、気温が少しは下がったものの、今日はまた暑さがぶり返して真夏の気温^^;

何時まで続くのか┐(´д`)┌ヤレヤレ



どうもGAGARRINです


皆様、こんばんは(^^)

あと2週間もすれば、落ち着いてくるんでしょうが、外での活動は暑いですね。

ただ、自然は着実に季節を進めているようで、移り変わりが出てきました。

黄色いコスモス
レモンブライトが見頃ということで、開門時間に合わせて昭和記念公園へ

コキアが少しずつ色付き

パンパスグラスも穂を開き

そんな中生き残りの向日葵









力尽きた向日葵



方や原っぱの別エリアでは

秋の始まり











紋黄蝶がいい具合に























ライムグリーンのジニアは初めて見ました

原っぱを離れこもれびの里ヘ

蓮は実を付け

未だ花も有り

稲は頭を垂れ



イトトンボかな?

秋の七草も







池の周りには、まさかの

リコリススプレンゲリー(ムラサキキツネノカミソリ)

昨年は終わっており、今年も期待はしていませんでしたが

こっちは色薄めだけど、ナツズイセンか区別がつきません(;・∀・)

日陰が少ないので、汗だくになりながら、メインへ

センセーションは未だ開花したくらい

レモンブライトは



















満開です





















青空に映えます





2時間ほど散策しましたが、めちゃくちゃ暑かったです。

来週は山梨へぶどう探しの旅してきます





ではまた(^.^)/~~~

Posted at 2023/09/10 21:24:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真
2023年08月27日 イイね!

八重咲きひまわりの有名スポットへ

八重咲きひまわりの有名スポットへお盆を過ぎても、暑い日が治まらないようで、札幌は過去最高気温更新とか^^;

異常気象は異常ではなくなり数年後には平時になるんですかね?




どうもGAGARRINです



皆様、こんにちは(^^)

東北で向日葵に肩透かしされたので、八重品種の咲く有名スポットへ行こうと算段していたものの、こちらも出遅れ気味(^_^;)

天気予報と相談して朝から晴れる日を見ると、26日の前半しか良くない(--)
となると、金曜日の夜は仮眠して強行策(;´∀`)

出発は午前1時半
外環〜常磐経由で4時すぎに現着
日の出前の筑波山

駐車場が時間的に空いてなくて困りましたが、公園側はまだ関係者用にはなっていなかったのでそちらに駐車。

地元の方はひまわり畑の脇に普通に止めてました(~_~;)

前日に朝の情報番組で来ていたようで昼間は混むんでしょうね(^.^;

筑波山の右足の遥か彼方に鉄床雲
沿岸部で雨でも降ったんですかね?

頂上付近に日が当たり始めます。

半分くらい日が当たってきました。

夜が明けます。筑波山との距離感Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

ポール邪魔



少しずつ移動しながら撮影







しっかり咲いているところを重点的に



















お気付きかと思いますが

ひまわりは、太陽の昇る方角を向く習性があるので

こっちに顔を向けているものが殆ど無いので、筑波山と一緒に取ると全部ケツ向いてます(=o=;)







ハイブリッドサンフラワーも一部植えられてました。



集合体恐怖症の方はお気をつけください







全体図

まだ咲いてない畑も有るので、長く楽しめそうですね。

この時点で6時前

筑波実験植物園も行こうかなと思っていましたが、思いの他早く撮影完了してしまったので、帰宅します。(開園の9時まで待てない)

国道4号へ出て圏央道五霞〜川島そのまま下道で、9時前に無事帰宅(^^)/
(既に圏央道は渋滞始まってました)


そのまま買い物へ、でかけましたとさ(-.-)





ではまた(^.^)/~~~
Posted at 2023/08/27 14:29:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真
2023年08月13日 イイね!

福島へひまわりを観に行ったのですが…

福島へひまわりを観に行ったのですが…山の日からお盆休みに入ると同時に週間天気は雨並び(-_-;)

台風去ってまた台風なので、大きな被害の出ない事を願うばかりです。





どうもGAGARRINです


皆様、こんばんは(^^)

そんな雨を避けるために向かったのは福島会津方面

距離が長いのと、前日の高速の渋滞情報にビビりながら午前1時45分に出発(深夜割を使う為もあります)


途中トイレ休憩挟みながら、5時半には磐梯山サービスエリアに到着

見ての通りのお天気で磐梯熱海辺りでは、雨に降られました☔

会津若松で降り市街地を緑化しながら、喜多方方面へ
121号を北上すると、再び雨が降り始め
第一の目的地三ノ倉高原に^_^

スキー場に250万本のひまわりが咲き誇ると言う、本州では最大級とも言えるひまわり畑のようです。
例年お盆休みに満開を迎え、お祭りを開催している模様

こんな写真が撮れるようですが(喜多方市のホームページから引用)

8月7日からひまわり祭を開催中との事で、意気揚々と……小雨降る駐車場に着いてみると

小さなひまわりがお出迎え

遥かに聳える磐梯山

喜多方市街地を望む

咲かずのひまわり



蕾ばっかりやん(似非関西弁)





前述のホームページで状況確認はしていたので、織り込み済みでした。
休みは、ずらせないので強行で来ましたが大きく状況変わらなかったです^^;

本当は1時間位撮影する予定でいたのですが、5分で撤収。

時間が余ってしまったので、ここから緑化を兼ねながら旧日中線の熱塩駅へ








春の枝垂れ桜が有名な所ですね。
喜多方駅寄りの日中線跡地、吉永さんもCMしてたんですね。


喜多方の西側の山の上にあるダムはどうやって緑化するんですかね?
最寄りの県道ではチェック取れないし。ハイドラ何だから、道路から取れるようにしていただきたい。

時間も九時を回ったので、道の駅会津へ
この旅唯一のクラフトビールゲット


アクアマリンかわせみ水族館緑化序に登ってきたら、猪苗代湖が
この辺り電波最悪でチェックしなかったので、電波弄ったら突然ゲットしました。

そのまま湖畔へ降ります。
次に訪ねたのは
世界のガラス館

ヴェネツィアのミニチュアが飾られてて

思わず撮りまくり







商品は手頃のお値段のものから



高額なものまで













博物館の様な場所

隣のビール館で買い物序に昼食

待っている間に猫魔ヶ岳

磐梯山、もう少しで雲が切れる

会津そばと

ミニソースカツ丼

味は……

道の駅猪苗代で漸く磐梯山も山頂まで見られました。

愛車とコラボ




続いて、猪苗代ハーブ園へ

映え写真スポットのようです。









朝撮れなかったひまわりが

ここではしっかりと






スーモ?キッコロ?トトロ?

ジニアも見頃





動物の彫刻が所々に






ここから、郡山手前まで磐越西線緑化しカルチャーパークを取ったのに郡山南インターから東北道へ
数カ所自然渋滞があったものの圏央道経由で帰宅



流石に疲れました

休みもあと2日、ゆっくり過ごします。





ではまた(^.^)/~~~

Posted at 2023/08/13 23:29:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ
2023年08月06日 イイね!

足利花火大会に行ってきました

足利花火大会に行ってきました暑い暑いと思いながらも明日は立秋、もう秋が近づいて来ているんですかね?

値上げ続きの夏、ガソリン代もかなり上がり170円台も多くなりました。

そんな中で値上げ予告が出ていた腕時計⌚
約20年ぶりに新調しました


今までの
異常なく動いてます




どうもGAGARRINです






皆様、こんにちは(^^)
先週予告していた通り足利の花火を撮りに行ってきました。

4年ぶりでしたが、周辺道路はかなり渋滞していたものの、駐車場はすんなり止められました。

19時15分からの打ち上げ開始ですが、人が多い為にネットが全く繋がらない。


暇を持て余します。
開始15分前位にカメラチェックしていたら、G9の方がバルブ設定にならない(^_^;)
サイレントシャッターが邪魔しているようだが、その機能をオフにできず撮影開始序盤で諦めました(-_-;)

もう一台のみで、ほぼ乗り切りました


ではどうぞ















































































風がそこそこ吹いており、煙が留まりにくかったのでキレイな花火が見られました^_^

他の花火大会は、強風で中止になっていたようなので、中止にならなくて良かったです
因みに、サイレントシャッターは、前面に付いているツマミの位置を変えたらオフにでき、無事にバルブ設定できるようになりました(^_^;)


帰り道は序に幾つか緑化




ではまた(^.^)/~~~
Posted at 2023/08/06 14:55:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真
2023年07月29日 イイね!

4年ぶりの花火大会

4年ぶりの花火大会毎日茹だる様な暑さで、いい加減辟易としております

駐車場に止めておくと、直ぐに異常な温度になってます(-.-;)


どうもGAGARRINです



皆様、こんばんは(^^)

今日は、4年ぶりに昭和記念公園で花火大会が行われました。


花火を撮るのも4年ぶり
久しぶりすぎて、色々手探り状態^^;

来週の予行演習として撮影したのでよろしければご覧ください。

















































南風がそこそこ吹いていたので、煙も直ぐに飛んでいき、良いコンディションで撮れました。

来週は、足利へ行く予定です



ではまた(^.^)/~~~




Posted at 2023/07/29 23:28:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真

プロフィール

「皆様、おはようございます(^^)

本日より復帰いたします(*^^*)

コメント戴いた方々ありがとうございますm(__)m」
何シテル?   09/01 07:54
GAGARRINです。前車70系から80系に乗り替えて最初の車検を通しました。大きな不具合は無く快調でしたが、不運に見舞われ、80後期に乗り替えました。 ドラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2021桜散歩① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 21:16:11
春を探しに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 21:15:56
ロウバイを撮ってきました(^-^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 21:12:49

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
大事に乗ってきた、前車を突然失うことになり、急遽乗り替えることに(T-T) 装備は、ほ ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
80系ヴォクシー煌です。 通勤に遊びに無くてはならない相棒です。
トヨタ ピクシスバン トヨタ ピクシスバン
ハイゼットがリースアップでピクシスバンに乗り替えです(^^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation