• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月04日

楽しみにしていたキリ番を逃す

楽しみにしていたキリ番を逃す 半年前から狙っていた20000kmのキリ番をギリギリ逃しました。

悔しいので、0を合成してキリ番にしてやりました。フッフッフ!意味ねえ!!




さて、多くの方にボロクソ言われているイグニスの純正2スピーカーで満足していた私は、奥多摩のオフ会で度肝を抜かれたワケですが、スピーカー追加のため、オートバックスにて聞き比べをしました。


スーパーオートバックスではありませんが、まぁまぁの規模の聴き比べコーナーがあります。

純正スピーカーから7万円程度のスピーカーまで設置されており、スマホを繋げて聴き比べてみたところ、あらビックリ音量は違えど音質の違いが全く分かりません。

むしろサテライトスピーカーの方が臨場感を感じ、驚きましたね。

馬の耳に念仏、くん太の耳にハイレゾ
ということで、5000円程度のセパレートスピーカーをフロント、純正スピーカーをリアに、セパレートスピーカーを追加しようという考えで落ち着きました。

5000円程度で簡単に付けられる(スズキ用の変換カプラーが付属されている)セパレートスピーカーを探してます。

→新品でそんなものはありません。
セパレートスピーカーは最低グレードでも10000円からが相場です。
ブログ一覧
Posted at 2018/07/04 20:06:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

最近、夜間の運転時に「ボヤけ」を感 ...
mimori431さん

木造建築の最高傑作 世界遺産『姫路 ...
kz0901さん

あじさい祭り ドラマ&本
晴耕雨読さん

タケちゃん・・・・
人も車もポンコツさん

スッキリしない木曜日を迎えました( ...
kuroharri3さん

この記事へのコメント

2018年7月4日 22:38
賢者の選択ですね^^

私は購入時、4スピーカーにしましたが
後日、リアのカロッツェリアとフロントの純正を入れ替えました。
純正スピーカーは平型端子のカプラー一体型なので
リアに設置する際、カプラーポン付けはできませんでした。
(大した作業ではありませんが)

念のためリアの配線がどうなっているか、事前に確認しておいた方がいいかも、です。

余計なお世話だったらスミマセン<(_ _)>
コメントへの返答
2018年7月5日 20:15
フロントの純正スピーカーを、リアにポン付けできないのですか。知らなかったです、情報助かります!
そうですね、全く知識がないので確認しておきます。
このブログの後に今度はスーパーオートバックスへ行き、また聴き比べをしましたが、やはり大きな違いは感じられませんでした。安価なもので済まそうと思います^ ^
2018年7月6日 21:34
こんばんは。
スピーカー選びは私も悩んでいます・・・
お近くのABとか試聴できるスピーカーの種類が多くて羨ましいです。
でも私はツィーターを純正位置に収めたい関係で選択肢があまりないんですよね、残念。

とりあえずオーディオプロショップから言われたことは
・お店の試聴環境はスピーカーの箱が適当なもので、ひどいと裏に蓋がないので、劣化した音しか聞けない。
#お店次第でしょうね。

・お店の環境は前述の通りなので、実際に装着してデッドニングをすれば店頭の環境より良い音が聞こえる。お店では各社の製品を比べて自分の好きな音に近いスピーカーを選ぶのが良い。
#KENWOODのカーナビにKENWOODのスピーカーはシャカシャカ過ぎて若者向け、普通の人は長時間聴いていると疲れるだろうとのこと。

・デッドニングは大事。スピーカーのように簡単に交換できるものではないので、良いデッドニングキットを使うことを勧める。
#AQUAでデッドニングの有り無しを試聴したのですが、これは差を感じられました。

・別のオーディオプロショップで、「海外にはハイレゾマークがないので、同じ価格帯のクラスならば海外製品でもオッケー」

などなどです。
コメントへの返答
2018年7月8日 0:12
こんばんは、
他のABへも伺ったのですが、そこでは4つのスピーカーしか視聴できませんでした。迷ってるスピーカーを同じ環境で聴き比べ出来れば良いのですが、なかなか理想通りにはなりませんね。
そのABでは
「KENWOODのKFC-RS173Sが税込14,000円コーンが潰れている展示品(1年半)なら半額で出す。新品なら12,000円まで下げられる。他のショップではここまでやらないですよ〜」と言われ、揺らぎましたが ネットで調べると新品が8,000円、やはりネットには敵いませんね。

どこのABでも、なぜかKENWOODのスピーカーは潰されてましたね。それが音質にどのような影響を齎すか分かりませんが、素人の耳でもKENWOODはキンキンした印象が強かったです。

何度か視聴を繰り返しているうちに、段々と耳が慣れ、ようやく純正と社外品の違いが分かるようになりました。

ただ高価格のスピーカーは殆ど音量が大きいです。素人からすると音質が大きくなっただけで音質が良くなったと錯覚してしまう?ので、純正スピーカーと音量や方向、位置を合わせながら平等に音質の違いを感じるのが難しかったです。

聴き比べた中で1番好みだったのは、カロッツェリアのコアキシャルTS-J1710Aでした。

しかしこれは10年前のモデルなので、現在販売されているC seriesの方が良いのかなと思ったり。

純正2スピーカーからの変化を味わいたいので、コアキシャルではなくセパレートを狙っています。

色々調べていくうちに考えがまとまり、フロントはセパレート、リアは殺してサテライトスピーカーに、6スピーカーを目標にしています。

しかし残念ながらナビは「耳はついているだけの人向けのブランド」パナソニックのストラーダなので、音響に拘れるものではありません。

ですので、唯一バッフルや変換ハーネスなどが同梱され、ポン付けできるカロッツェリアのF series(今年6月発売)を狙っていましたが、

知恵袋にてストラーダナビにはclarionのSRT1633がオススメされていまして、これが評価が高くて。。。

また、前述したC seriesの型落ちがF seriesとほぼ変わらない値段であり、そこでも迷ったり。


ふむふむ、参考になります。確かに、ABでは視聴スペースにあまり気をつかっていない印象でした。

デットニングは、スピーカー交換のタイミングで必ず行おうと思います。私もオフ会にて違いを実感いたしました。

>>「海外にはハイレゾマークがないので、同じ価格帯のクラスならば海外製品でもオッケー」

ハイレゾにふっていないぶん、音質や素材が良いということでしょうか?海外モデルは視野に入れてなかったので、少し興味が湧きました。

いやぁ、悩みますが この選んでいる時間も楽しいですね〜〜

プロフィール

「@黒信号。 畏まりました!
お気をつけてお越し下さい!!」
何シテル?   10/29 12:47
イグニスをこよなく愛する者です。 よろしくお願いします。 イグニスで北海道へ行ったので、次は九州へ行く予定です。 →2022/8 成し遂げられました。 【イ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

モダン・テール(´・ω・`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 14:14:29
千葉で温泉ツアー? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 00:07:53
エアーウレタンのコツ続編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 22:49:19

愛車一覧

スズキ イグニス イグ太 (スズキ イグニス)
関東近郊にて、黒色イグニスMZの売却を考えている方はご連絡頂ければと思います。 査定金額 ...
ホンダ N-WGN えぬわ号 (ホンダ N-WGN)
電動P、使いこなしてますか?ピン留めの整備手帳をご覧下さい。 9月末に契約 11月まで ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
大型獲った記念に。 2018/2/14 交通事故
日産 セドリック 日産 セドリック
祖父が乗っていました。 乗り心地はふわふわしていたのを覚えています。 運転したかった一台 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation