• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bun_chanの愛車 [ダイハツ ウェイク]

整備手帳

作業日:2017年6月7日

新車6ヶ月点検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今日は6ヶ月点検に行ってきました。
30分ほどで終わるのでアイスコーヒーを飲みながらしばし待機。
2
ダイハツの整備士は手際がいいですね。テキパキと作業をこなしてます(σ´∀`)σサッスガ~♪

先日、運転中にドラレコがフロントガラスから外れてしまったので、再調整してもらい、無事復帰!
それ以外の各部点検は全く問題なし!
ワンパスでオイル交換してもらったので費用はかかりませんでした。

走行距離7630km。
1ヶ月点検からおよそ6000km走ったけど、今日まで交換しなかったので、次の点検までの間に1度くらいはオイル交換した方がいいのかな?
3
その後、仙台から東松島までドライブ♪
東松島市で復興を目的として生まれた「おのくん」という靴下で作ったぬいぐるみを求めに。(´︶`♡)♪
しかし、残念ながら今日はみんな里子に行ってしまって連れて帰ることはできませんでした(๑•́з•̀๑)↯↯

ちなみにこちらの画像は、姉の家からやってきたおのくんです。里親さんたちはそれぞれに名前を付けて連れて歩くんですよ!
私の場合、出かける時はボーダを連れて出かけます。
4
帰り道でパチリ。
新たな里親にはなれなかったけど、また迎えに行きたいと思ってます。
その時は、ブログで紹介しますね(*´˘`*)♡
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検

難易度:

車検

難易度:

車検なのでノーマルに戻しまーす!2

難易度:

車検なのでノーマルに戻しまーす!

難易度:

継続検査(71,300km)

難易度: ★★

12ヶ月点検(2年目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年6月8日 8:19
こんにちは!
過去、私の両親は車の事に疎く、メンテナンス不足でエンジンをオシャカにしたことがありますρ(・・、)
私も前職、お客様の車でオイル交換不足によりエンジンをオシャカにした方を数台見たことがあります。
この経験からオイルだけは早めの交換をしています。(自分はシビアコンディションの2500㎞です。)

日本の車両のほとんどは一般的にメーカーで言われるシビアコンディションに該当するといわれているようです。
(現役D整備士の友人、ウィキペディアより(笑))
ターボということもあり、おっしゃられているように点検前に1度オイル交の回数を増やした方が良いかもしれません。

※長々とすいません( ノ;_ _)ノご参考になればと…。
コメントへの返答
2017年6月8日 12:44
コメントありがとうございます(^^)
私も車に関して全くの無知なので、こういったアドバイスは大変参考になります!!!
ウェイクに買い替えてからは今までより運転するようになったので、昔の車と同じ感覚ではいけないですね(๑°ㅁ°๑)‼✧

長く大事に乗るために、早めに交換しようと思います(o´∀`)b

プロフィール

今まで中古車で満足していた私がウェイクを見て一目惚れしました。 車に関しては全くの無知なので、皆さんのレビューを見ていつも感心してしまいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【参考】ダイハツ ウェイク 後期 空きスイッチ サイズ(寸法) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/25 18:53:39

愛車一覧

ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
ダイハツ ウェイクに乗っています。 前の車がだいぶ衰えてきて、点検以外にお金が掛かって ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
弟の車です。 今まで乗っていたデリカD:2を父に譲る為、新車で購入。 弟曰く、4WD・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation