• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRO’Sのブログ一覧

2025年11月02日 イイね!

自己防衛(盗難対策)その2

自己防衛(盗難対策)その2前回は視覚に訴える方法で嫁車ジムニーの盗難対策に備えたので、今回はそれに加えて音で警戒を知らしめる措置を施すことにしました。

とは言っても一流メーカーのセキュリティ装置など高価すぎて買えるはずもなく、センサーやサイレン他のジャンク品を寄せ集めての組み上げです。

手に入れたパーツはどれもみなメーカーが違うものばかりですが、接続する信号線の働きさえ判ってしまえば機能させることができます。

机上で接続試験をしたところ、幸いなことに各パーツは壊れていませんでした。

ならばとあれこれ考えて、車両直近のうろつきや車内の覗き込みに対しては警告ボイスで警戒中であることを知らしめ、加えて他の各センサーが反応したらサイレンを鳴らす仕様にしました。

画像はルームミラーの上にフィールドセンサーを取り付けたもので、それ以外は内緒のため整備手帳はおろか画像なしです。

今回もまた安価に仕上げることができました。
ちなみにGRカローラの方はもっと複雑な仕様にしています。
Posted at 2025/11/02 17:42:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2025年10月30日 イイね!

自己防衛(盗難対策)

自己防衛(盗難対策)我が家の周辺で車両盗難が相次ぎ、ここ数か月の間に高級ミニバンやSUVのみならず、軽自動車までもが被害にあいました。

戸建て住宅の敷地内にある車両を盗み出す手口は、犯行日以前より狙いを定めて段取りを組んでいたのでしょうね。

これまで軽自動車だからっとたかをくくっていましたが、もはやそんな時代ではないようです。

ワイヤーカッターで簡単に切断されてしまうであろう代物ですが、持ち去るにはひと手間がかかることを知らしめるために、嫁車ジムニーに LH-3SR(メタルワイヤー式 ハンドルロック)を取り付けることにしました。

皆様も被害にあわないようくれぐれもご留意ください。
Posted at 2025/10/30 13:08:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2025年08月03日 イイね!

嫁車ジムニーJB64W 異音ここから

嫁車ジムニーJB64W 異音ここから最近ジムニーが騒がしくなってきました。

前回は「ジーッ!」とか「ビーッ!」という濁った連続音で、これはインタークーラーブラケットの振動による異音でした。

そして今回は「ヒヨヒヨ」と言う音です。
これはボンネットフードキャッチャーからの音ですね。

早速矢印先のパーツをひねり左右の高さを調整して解決させました。
さてさてお次はどこから出てくるのやら、、、です。
Posted at 2025/08/03 16:47:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2025年07月27日 イイね!

嫁、ジムニーを降りるのかな?

嫁、ジムニーを降りるのかな?「もういいよね」 と嫁。

嫁車ジムニーも半年後には2回目の車検となります。
JB23から乗り換えを続け現在のジムニーは3台目となり、さすがにもっと乗り心地が良くて燃費のいい別の車両に乗り換えたいと言うのです。

これには自身もそこそこ同感、意気投合してあれこれ次期候補車の選択に話が盛り上がりました。

一夜明けて二人今日はジムニーで林道散策。
あんな道こんな道を四駆に入れてガッツリ走りこんでいた時、、、、。

「やっぱり車検に出だそうかな、、、ジムニー、、。」 だそうです。

どれほど乗り心地が悪くても燃費が悪くても、ひとたび林道に踏み入ればこれほど楽しいクルマはないって思っちゃうんでしょうね。

降りるのかい? 降りないのかい? どっちなんだい!?
Posted at 2025/07/27 22:08:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2025年06月04日 イイね!

嫁車ジムニーJB64W 異音はどこから?

嫁車ジムニーJB64W 異音はどこから?「上り坂を走るとエンジンルームの方から変な音がするよ」 と嫁に言われ、試走を繰り返して調べていました。

確かにエンジンに負荷を加えると「ジーッ!」とか「ビーッ!」という濁った連続音が出ています。

聞こえてくるのは何かが振動しているようなビビり音のような感じ。

そこで遮熱板への干渉や各ボルトが緩んでいなかを確認しましたが異常なし。


このポンコツ!とばかりにエアクリーナーBOXを叩いたところ、出た!
そうあの「ジーッ!」とか「ビーッ!」という濁った音が。


ん? 何だ? どこだ? エアクリーナーBOXか?

その後何度か試しているうちに、矢印の先にあるホースを握りながらエアクリーナーボックスを叩くと異音は出ないってことが判明しました。


とっても嫌な予感、、、、。
これインタークーラーに繋がっているホース、、、。
負荷を与えた時にインタークーラーに繋がるラインで音がするってことは、、、、。
もしかしてタービンが壊れたの?
うっ、高額修理?

急いでディーラーに持ち込み詳細を伝えると、自身と同じやり方で異音が出ることと消えることを確認し、そして怪しい個所を特定してくれました。

そう、異音の出どころはここでした。


インタークーラーを支えているサイドバーが振動して異音を出していました。

場所が分かったところで手当てをしてもらい無事収まりました。
それにしてもタービンじゃなくてホントに良かった。

JB64Wにお乗りの方で同様の症状を呈した際は、まずはここを疑ってみてください。
Posted at 2025/06/04 14:25:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ

プロフィール

2025年6月25日、これまで使用してきたニックネーム「EPK's」を、デビュー当時に使用していた「HIRO'S」に戻しました。 1978年に自動車運転免...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

FJ CRAFT サイドステップマット(ラバー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 06:45:54
空気圧上昇! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 06:36:33

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
550台限定販売のGRカローラ、軽い気持ちで抽選販売に応募したところ、あろうことか当選し ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
嫁車のJB23をJB64に乗り換えました。
トヨタ コペン トヨタ コペン
いろいろな面で手遅れになる前にと、嫁を説得して手に入れました。 誤動作を頻発する不完全な ...
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
前車ベージュ色のFJクルーザーの車検満了に合わせて、黄色のFJクルーザーに乗り換えました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation