• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRO’Sのブログ一覧

2012年09月04日 イイね!

懐かしいカタログ

懐かしいカタログハイラックスサーフを購入する際、暗記してしまうほどに読み込んだカタログを再び取り出してみました。

今読んでみても購買意欲をそそられます。

そしてもう一冊、これはディーラの営業担当者向けの教材です。
来店客にハイラックスサーフの良さを伝えるため、ライバル車両と比較して優位になる部分や、ややもすると劣ることにはなるが、その反面このようなメリットがあります、と言う様な切り替えしトークの判例なども書かれています。

スタッフマニュアルです



他メーカの車両についても学習しています


今再びオプションカタログを見ながら、手に入れられるうちに購入しておこうかと品定めをしているところです。
それとも既に手遅れだろうか
Posted at 2012/09/04 21:26:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年09月01日 イイね!

怪しい商品には手を出すな

怪しい商品には手を出すな約1年ほど前のこと、通信販売で購入した無名のUVコーティングを使って、ヘッドライトを施工しました。

施工仕立ての時はそれなりに仕上がったので満足していましたが、月日が経つほどに無残な状態になっていきました。

コーティングしたのにもかかわらず、白濁してきたのです。

コーティング層が曇ってくれたおかげで、灯体そのものに被害が出なかったと考えれば納得も行きますが、もう一度同じことをする気にもなれず、除去することにしました。

今回は有名メーカのクリーニング剤を使いました。
透明度が上がり、新車時の輝きを取り戻すことができました。

今後は怪しい商品には手を出すまいと思った出来事でした。



Posted at 2012/09/01 18:41:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年08月28日 イイね!

憧れだった ドアミラー

憧れだった ドアミラー1979年、貯金の全てをつぎ込んで、中古のトレノを購入しました。
これが私のカーライフデビューです。

当時はまだドアミラーではなく、どれほどスポーツタイプのクルマでも、フェンダーから格好の悪いミラーが出っ張っていました。

リプレイス専用のドアミラーも商品化されておらず、格好を良くするためには自分で何とかしなくてはなりません。

そのため、解体屋で外車のドアミラーを買ってきて、切った貼ったで取り付けていた者も少なくありませんでした。

私も洩れることなく、そんなドアミラーに憧れていた一人でした。

しかし、悲しいかな、最近では遠視(老眼とも言う)が進んできて、近いものを見るのが苦手になってきました。
あれ以来、フェンダーミラーのクルマには乗っていませんが、もしかしたら見やすいのかなと、、、、。

ドアミラーの像も、オプティトロンのように、遠投影されたらいいなと思います。
そんなドアミラーやルームミラーが、世に出てくることを望んで止みません。
Posted at 2012/08/28 19:37:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年08月27日 イイね!

ステアリング

ステアリングまだエアバッグなどと言うものが無かった時代、MOMO製やNARDI製などの小径革巻きステアリングが人気を呼んでいました。

もう30年以上も前のことですが、当時はアルミホイールと同様に、ステアリングを交換するドライバーが多かったように記憶しています。

愛車ハイラックスサーフのステアリングは、やや大きく貧相なウレタン製です。

もう少し小径で太いほうが手に馴染むと思うのですが、高額であるが故にそう簡単に革製のステアリングに交換もできません。

ステアリングカバーってどうなのでしょうか?

随分と古くからあるアイテムですが、これまで見向きもしませんでした。
カー用品店に行く度に、手にとっては再び元に戻している今日この頃です。
Posted at 2012/08/27 20:59:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年08月22日 イイね!

年相応

年相応「若いクルマに乗ってますね これ息子さんのですか?」 と聞かれることがあります。

50過ぎの白髪頭には、いささか不釣り合いに映るようです。

確かに隣近所を拝見すると、クルマと年齢はうまいことリンクしているようにも見えます。

例えば、小さなお子さんがいるご家庭ではミニバン、子育てを終えたご夫婦には小型の2BOXやセダンというように。

たまに代車として、セダンをお借りすることがあります。
そんな時は決まって 「似合わないわね」 と妻が言います。

私の場合、クルマと年齢をリンクさせようとすることに無理があるようです。
だからこれからも 「これですか 私のクルマですよ」 と答え続けていくはずです。


年相応ではないかもしれませんが、私はこのクルマに魅了されています。







Posted at 2012/08/22 20:03:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

2025年6月25日、これまで使用してきたニックネーム「EPK's」を、デビュー当時に使用していた「HIRO'S」に戻しました。 1978年に自動車運転免...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FJ CRAFT サイドステップマット(ラバー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 06:45:54
空気圧上昇! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 06:36:33

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
550台限定販売のGRカローラ、軽い気持ちで抽選販売に応募したところ、あろうことか当選し ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
嫁車のJB23をJB64に乗り換えました。
トヨタ コペン トヨタ コペン
いろいろな面で手遅れになる前にと、嫁を説得して手に入れました。 誤動作を頻発する不完全な ...
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
前車ベージュ色のFJクルーザーの車検満了に合わせて、黄色のFJクルーザーに乗り換えました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation