• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRO’Sのブログ一覧

2025年06月25日 イイね!

諸事変更

諸事変更使い慣れた、理解できたと思った頃にやってくるアプリの仕様変更。

それが改善であるならばありがたいのですが、改悪としか思えない仕様変更も少なくありません。

特に自動車関連のアプリにおいては、これまで使えていた機能が削除されたり、表示方法が変更されたりと、疑問が残る仕様変更が目につきます。

様々な事情があるんでしょうね、この度みんカラのログイン方法が変更になりました。
そして自身も諸事情により、本日ニックネームを以前のものに戻すことにしました。

慣れ親しんでいた時の変更で申し訳ありません。
今後ともお相手いただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
Posted at 2025/06/25 08:51:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月18日 イイね!

炎天下の空爆

炎天下の空爆日光を遮ることのできない青空駐車では、ギラギラと照り付ける太陽の熱でやけどをするほどボディーが高温になってしまいます。

そんな熱々のボディーの上に、あいつらは容赦なく爆弾を落としていきます。

酸を含んだ爆弾は半日もしないうちに塗装表面にシミを作ります。

屋根付きのガレージが欲しいところですが簡単に手に入れることもできず、精いっぱいの対策としてボディーカバーを掛けることにしました。

これで鳥爆弾からは守れそうですが、もしも雹が降ってきたなら、、、。
使い古した毛布を掛けるくらいしかできないかな、、。
Posted at 2025/06/18 11:10:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRカローラ | 日記
2025年06月14日 イイね!

選考権はメーカーに

選考権はメーカーに先般、タイヤショップめぐりをしたときスタッフの方が自身の車両を見て、

「あっ、これって550台の限定販売で、メーカーが購入者を選んだやつですよね」と、、。

確かにメーカーから当選メールが来たけど、そうじゃないケースもあるのかなと聞き返してみると、

生産ラインにより製造されるカタログモデル車両が抽選販売となった場合は、それを誰に販売するのかをディーラーが選考するけど、オフライン生産による非カタログモデル車両の場合はメーカーが選考するということらしいのです。

真意のほどは解りませんが言われてみれば、「私たちは契約の手続きをするだけでそれ以外は関与できないんですよ」と、契約時にディーラーの営業マンが言っていたことを思い出しました。

メーカーが選考するのとディーラーが選考するのにどれほどの違いやメリット・デメリットがあるのか解りませんが、GRカローラっていう車両はある意味特異なんだってことなんでしょうね。
Posted at 2025/06/14 20:52:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRカローラ | クルマ
2025年06月07日 イイね!

気になってしまうのです

気になってしまうのです時に低い位置やエレメントがボディーに接触してしまいそうな場所に無線アンテナを取り付けている車両を目にするけど、あれで大丈夫なのかな? と。

SWRに問題はないのかな?

ファイナルモジュールは無事なのかな?

長いアンテナを低い位置に取り付けるより、短いアンテナを高い位置に取り付けたほうが受け送り共にいいんじゃないのかな?

などと、よそ様の事ながら老人は気にしてしまうのです。

できるだけボディーの干渉を避けて、可能な限りアンテナの根元(給電部)が四方八方から見える位置に取り付けたほうが、受けも送りもそして無線機のためにも良いと思うんだけどな。
Posted at 2025/06/07 16:56:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 日記
2025年06月04日 イイね!

嫁車ジムニーJB64W 異音はどこから?

嫁車ジムニーJB64W 異音はどこから?「上り坂を走るとエンジンルームの方から変な音がするよ」 と嫁に言われ、試走を繰り返して調べていました。

確かにエンジンに負荷を加えると「ジーッ!」とか「ビーッ!」という濁った連続音が出ています。

聞こえてくるのは何かが振動しているようなビビり音のような感じ。

そこで遮熱板への干渉や各ボルトが緩んでいなかを確認しましたが異常なし。


このポンコツ!とばかりにエアクリーナーBOXを叩いたところ、出た!
そうあの「ジーッ!」とか「ビーッ!」という濁った音が。


ん? 何だ? どこだ? エアクリーナーBOXか?

その後何度か試しているうちに、矢印の先にあるホースを握りながらエアクリーナーボックスを叩くと異音は出ないってことが判明しました。


とっても嫌な予感、、、、。
これインタークーラーに繋がっているホース、、、。
負荷を与えた時にインタークーラーに繋がるラインで音がするってことは、、、、。
もしかしてタービンが壊れたの?
うっ、高額修理?

急いでディーラーに持ち込み詳細を伝えると、自身と同じやり方で異音が出ることと消えることを確認し、そして怪しい個所を特定してくれました。

そう、異音の出どころはここでした。


インタークーラーを支えているサイドバーが振動して異音を出していました。

場所が分かったところで手当てをしてもらい無事収まりました。
それにしてもタービンじゃなくてホントに良かった。

JB64Wにお乗りの方で同様の症状を呈した際は、まずはここを疑ってみてください。
Posted at 2025/06/04 14:25:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ

プロフィール

2025年6月25日、これまで使用してきたニックネーム「EPK's」を、デビュー当時に使用していた「HIRO'S」に戻しました。 1978年に自動車運転免...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

123 456 7
8910111213 14
151617 18192021
222324 25262728
2930     

リンク・クリップ

FJ CRAFT サイドステップマット(ラバー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 06:45:54
空気圧上昇! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 06:36:33

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
550台限定販売のGRカローラ、軽い気持ちで抽選販売に応募したところ、あろうことか当選し ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
嫁車のJB23をJB64に乗り換えました。
トヨタ コペン トヨタ コペン
いろいろな面で手遅れになる前にと、嫁を説得して手に入れました。 誤動作を頻発する不完全な ...
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
前車ベージュ色のFJクルーザーの車検満了に合わせて、黄色のFJクルーザーに乗り換えました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation