• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRO’Sのブログ一覧

2025年06月07日 イイね!

気になってしまうのです

気になってしまうのです時に低い位置やエレメントがボディーに接触してしまいそうな場所に無線アンテナを取り付けている車両を目にするけど、あれで大丈夫なのかな? と。

SWRに問題はないのかな?

ファイナルモジュールは無事なのかな?

長いアンテナを低い位置に取り付けるより、短いアンテナを高い位置に取り付けたほうが受け送り共にいいんじゃないのかな?

などと、よそ様の事ながら老人は気にしてしまうのです。

できるだけボディーの干渉を避けて、可能な限りアンテナの根元(給電部)が四方八方から見える位置に取り付けたほうが、受けも送りもそして無線機のためにも良いと思うんだけどな。
Posted at 2025/06/07 16:56:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 日記
2025年06月04日 イイね!

嫁車ジムニーJB64W 異音はどこから?

嫁車ジムニーJB64W 異音はどこから?「上り坂を走るとエンジンルームの方から変な音がするよ」 と嫁に言われ、試走を繰り返して調べていました。

確かにエンジンに負荷を加えると「ジーッ!」とか「ビーッ!」という濁った連続音が出ています。

聞こえてくるのは何かが振動しているようなビビり音のような感じ。

そこで遮熱板への干渉や各ボルトが緩んでいなかを確認しましたが異常なし。


このポンコツ!とばかりにエアクリーナーBOXを叩いたところ、出た!
そうあの「ジーッ!」とか「ビーッ!」という濁った音が。


ん? 何だ? どこだ? エアクリーナーBOXか?

その後何度か試しているうちに、矢印の先にあるホースを握りながらエアクリーナーボックスを叩くと異音は出ないってことが判明しました。


とっても嫌な予感、、、、。
これインタークーラーに繋がっているホース、、、。
負荷を与えた時にインタークーラーに繋がるラインで音がするってことは、、、、。
もしかしてタービンが壊れたの?
うっ、高額修理?

急いでディーラーに持ち込み詳細を伝えると、自身と同じやり方で異音が出ることと消えることを確認し、そして怪しい個所を特定してくれました。

そう、異音の出どころはここでした。


インタークーラーを支えているサイドバーが振動して異音を出していました。

場所が分かったところで手当てをしてもらい無事収まりました。
それにしてもタービンじゃなくてホントに良かった。

JB64Wにお乗りの方で同様の症状を呈した際は、まずはここを疑ってみてください。
Posted at 2025/06/04 14:25:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2025年05月21日 イイね!

創立10周年 おめでとうございます

創立10周年 おめでとうございますこの記事は、FJ CRAFT 創立10周年記念✨おかげさまで10周年!!大プレゼント企画🎁!!について書いています。

創立10周年 おめでとうございます

■プレゼント企画に応募させていただきます。
希望商品:★⑥USB充電式卓上扇風機

■10年を振り返って
身内の不幸、自身の定年退職、今思えばいろんなことがありました。
暗くつらい時期もありましたが、家族と一緒にドライブを楽しみました。
そして今はと言えば、老体にムチ打ち相も変わらずドライブを楽しんでいます。

コロナ禍での生活は誰にとっても辛い時期であったと思います。
それゆえ貴社が創立10周年を迎えるにあたっては、多くのご苦労があったはず。
ご苦労様でした。
そしておめでとうございます。
益々のご繁栄を祈念申し上げます。
Posted at 2025/05/21 13:39:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2025年05月04日 イイね!

青いんだよっ!

青いんだよっ!何だろうね、最近やたらと煽られます。

ルームミラーにフロントグリルが映らないくらいに接近されることが多くて、、。

誘われてると言うか試されてると言うか、挑発されていることは明白であるゆえに、あえて道を譲って涼しい顔をしてます。

「あんたら青いんだよっ!」

奥多摩周遊道路の二輪しかり、一般道路でレースまがいの運転するのは止めようよ。

少しも知的じゃない
Posted at 2025/05/04 15:50:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRカローラ | 日記
2025年03月28日 イイね!

お気に入りのラジオ周波数

お気に入りのラジオ周波数デジタルだらけの昨今、BCL上がりの昭和の親父にとっては、あの頃聴いたフェージングを伴ったアナログ信号のラジオ放送が恋しいのであります。

もっと言えばAMラジオ放送のそれではなく、ノイズを伴って信号が強弱をする短波放送が何より好物なわけです。

そして今、そんな懐かしさを再び感じることのできる放送局があるわけで、毎日聴き入っています。

「 6.115MHz ラジオNIKKEI 」 です。

土日はギャンブル専用放送局みたいになっているので聴きはしませんが、平日は懐かしい音楽を流し続けてくれているので大好物となっています。

日本のどこにいても受信できると言われている放送局なので、短波ラジオをお持ちの諸氏、試しに聴いてみてはいかがでしょうか。
アナログ感たっぷりで決して音質など良くありませんが、趣はたっぷりかと思います。
Posted at 2025/03/28 17:48:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2025年6月25日、これまで使用してきたニックネーム「EPK's」を、デビュー当時に使用していた「HIRO'S」に戻しました。 1978年に自動車運転免...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 252627 282930
31      

リンク・クリップ

FJ CRAFT サイドステップマット(ラバー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 06:45:54
空気圧上昇! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 06:36:33

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
550台限定販売のGRカローラ、軽い気持ちで抽選販売に応募したところ、あろうことか当選し ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
嫁車のJB23をJB64に乗り換えました。
トヨタ コペン トヨタ コペン
いろいろな面で手遅れになる前にと、嫁を説得して手に入れました。 誤動作を頻発する不完全な ...
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
前車ベージュ色のFJクルーザーの車検満了に合わせて、黄色のFJクルーザーに乗り換えました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation