• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRO’Sのブログ一覧

2024年03月21日 イイね!

できるかも 長距離通信型セキュリティー装置

できるかも 長距離通信型セキュリティー装置離れた所に居ても車両の異常を通知してくれる通信機型セキュリティー装置がありますが、自身でインストールするのはたいへんだし、かと言ってプロショップに依頼をすると高額請求されてしまいます。

言い換えれば、最小限の費用で簡単に取り付けができ、そのうえ遠くに居ても車両の異常を把握できる装置があれば、絶対に欲しいと思うのは自身だけでしょうか。


例えば、
手持ちの特定小電力トランシーバー2台と、千円台で買える振動検知型のアラームを組み合わせれば実現できるんじゃないのかなと。


手順は、
①1台のトランシーバーのVOX機能(音を感知すると送信状態にする)をONにします。
②これを電波の飛びがよさそうな窓ガラス付近に置きます(ドリンクホルダー内とか)
③そして振動検知型のアラームをトランシーバー近くに置きます。

たったこれだけです。

車内に置いた振動検知型のセキュリティーアラームが鳴ると、その音を特定小電力トランシーバーのVOX機能が感知して送信状態になります。
これをもう一台の特定小電力トランシーバーで受信すれば、離れたところに居ても異常を把握できるはずです。

このとき送信側と受信側の特定小電力トランシーバーにトーンスケルチやコードスケルチ機能を併用すれば、個別呼び出し音を鳴らしたり誤受信音を防ぐことができるでしょう。

また特定小電力トランシーバーの通信距離は環境にもよりますが見通し距離なら数百メートルは届くでしょうし、消費電流が少ないのでスイッチを入れっぱなしにしておいても数日間は使えるはずです。

全ては仮説なのですが、これできるかも、、、、。
Posted at 2024/03/21 13:59:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRカローラ | クルマ
2024年03月15日 イイね!

都内の道路交通状況がリアルタイムで分かります

都内の道路交通状況がリアルタイムで分かります398.950MHz FM

これは東京空港交通株式会社(東京リムジンバス)が使用している周波数で、基地局と都内を走行しているリムジンバスとの間で交通情報の収集と配信を行っています。

事故、工事、落下物等に起因する渋滞情報やう回路情報、更には区間移動にかかる時間などの情報がリアルタイムで解るので、都内を走行する際には極めて役立ちます。

もちろんナビの渋滞情報でも混雑状況程度なら分かりますが、交信から得られる情報の方が遥かに早いです。

尚、傍受するだけなら違法にはなりませんが、第三者に内容等を漏洩したり、窃用(せつよう。通信内容を自己または第三者の利益のために利用すること)したりした場合は罪となります。

交通情報以外の交信もありますので、受信される際はくれぐれも違法とならぬようご注意ください。

※この周波数を受信するには、例えば以下画像IC-R6のようなマルチバンドレシーバーが必要となります。
alt
Posted at 2024/03/15 13:56:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 情報 | クルマ
2024年03月07日 イイね!

60年物

60年物1960年代、我が家にあった410型ダットサンブルーバードに乗せてあったのを記憶しています。

現役です
今はGRカローラのリアトレイに乗せています

時代錯誤がいい感じです
あの頃と一緒に走っています
Posted at 2024/03/07 08:14:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | GRカローラ | クルマ
2024年02月29日 イイね!

シートエプロンを考える

シートエプロンを考える汗かきなので暑い日のドライブはとても苦手です。
エアコンを使っても背中に汗をかいてしまいます。

そこで背中の不快感軽減とシート保護のため、シートエプロンを物色することになります。

その結果サイズ、形状、お値段など良さそうなものが見つかるのですが、”本革シートや合成皮革に使用すると変色する場合があります”との注意書きが目に留まり入手に至りません。

昨年はベッドに敷く冷感シーツを嫁に加工してもらい使用していました。
充分に効果はあったのですが、いかんせん見た目が悪いのです。


見栄えが良くてシートに悪影響を及ぼさない、そんな都合の良い吸汗もしくは冷感タイプのシートエプロンってないのでしょうかね。


Posted at 2024/02/29 10:48:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRカローラ | クルマ
2024年02月28日 イイね!

ボディーカバーを買いました

ボディーカバーを買いましたボディーカバーを買うとしたらどれが良いのか?

純正品や社外品などのボディーカバーを使用している多くのユーザーさんたちにその感想を伺ってきました。

感想をお聞かせくださいました皆さん、その節はありがとうございました。

結果、車種専用品をオーダーメイドするのが一番良いと解ったのですが、総支払額が10万円近くにもなるため手を出すことができませんでした。

そして購入したのがこの製品です。
「トヨタ GRカローラ 対応用 ボディカバー 5層&裏起毛 車カバー  カバーライト/カバーランド/プレミアムプレステージ」

購入の決め手となったのは使用されている多くの方の評価と価格、それに加えてストアの対応でした。

黄砂、花粉、ひょうなどの被害を受けそうなときに使用する考えでいます。
そのときがきが来ましたなら、使用感をパーツレビューに投稿する予定です。
Posted at 2024/02/28 09:41:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2025年6月25日、これまで使用してきたニックネーム「EPK's」を、デビュー当時に使用していた「HIRO'S」に戻しました。 1978年に自動車運転免...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

FJ CRAFT サイドステップマット(ラバー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 06:45:54
空気圧上昇! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 06:36:33

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
550台限定販売のGRカローラ、軽い気持ちで抽選販売に応募したところ、あろうことか当選し ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
嫁車のJB23をJB64に乗り換えました。
トヨタ コペン トヨタ コペン
いろいろな面で手遅れになる前にと、嫁を説得して手に入れました。 誤動作を頻発する不完全な ...
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
前車ベージュ色のFJクルーザーの車検満了に合わせて、黄色のFJクルーザーに乗り換えました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation