• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ken_E25の愛車 [ミニ MINI Crossover]

整備手帳

作業日:2017年2月4日

バックカメラ配線⑧

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
次はジャバラ配線ラバー。
映像ケーブルが大きく、明らかに通すのは困難。
ここは針金も付け足して入れます。
2
ゴムをしごきながら少しずつ進みます
超大変でした。

ここだけで30分ぐらい格闘しました。
3
ハッチ側に通して
ケーブル通しは終了。
4
次は、
外したハイマウントブレーキランプのカバーに
カメラを取り付ける。

ランプを外し
5
配線止めテープを使う。
6
カバーセンターにカメラのステーを挟み入れ
配線止めテープで固定。
7
ランプを元に戻して完成。

次はいよいよ完成♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドアップディスプレイ(HUD)取付

難易度:

ヘッドライト交換

難易度:

夏仕様に・・・

難易度:

増設シガーソケットのACC電源化

難易度:

100Wソーラーパネルの修理(折畳式)

難易度:

100W折畳式ソーラーパネルの表面コーディング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年2月6日 9:16
さすがとしか言いようがないですね
(*´ω`*)
なかなかハッチの内張りを剥がす勇気がありません
コメントへの返答
2017年2月6日 21:42
内張り。ここは大丈夫ですよ~

ブログ見ました。
カッティングシートって伸びるんですね。

「できることは自分でやりたい」
共感します。
せっかく楽しいことを金払って
人にやってもらうなんて考えられません。
どうにもならないところは所は仕方ありませんが…
2017年2月7日 0:33
こういう暇潰し
最高に楽しいです
そして家に余っていた資材だから
実質タダですから
(*´ω`*)
余ったお金で別の物を考える余裕ができます

トランクルームの扉を跳ね上げた時に
上から照らせるLEDを取り付けようと思います
コメントへの返答
2017年2月7日 17:16
ステーの加工方法とか配線ルートを
うだうだ考えてるてるのが楽しいんですよ~

色々やってると資材が余って
流用できて安く済みますね

プラモ世代で子供の頃は
ジオラマとかやってたんで
チマチマしたことが好きなんですよ^^



2017年2月7日 17:26
ジオラマ

今作ったらスゲーのできそうですよね
(´Д`)
大きすぎて家族に怒られそうな気がするのでダメですけど(笑)
コメントへの返答
2017年2月7日 21:28
最初はスーパーカーとか戦車だったんですが、ガンプラにどストライクで、砂漠でグフと戦うシーンとか作ってました。
今でもNゲージの造型とか見るとムラっとします^^
2017年2月7日 21:45
Nゲージやばいですよね
もう街です(笑)
ガンプラ懐かしいです
最近のは色も塗らなければ接着剤も使わないらしいですよ(´Д`)
そんなのプラモじゃねぇ~ってならないんですかね?
コメントへの返答
2017年2月7日 22:19
バリどってパテ埋めして色塗りが基本。
さすがにエアブラシまでは使ってませんでしたが…
今は、もう目が年老いてダメ~
でっかいルーペが要りますね^^;
2017年2月7日 22:48
俺も近いもの見えなくなってきました
(((^_^;)
我が家に平等院の建築フィギュアがあるんですけど
説明書も何もない恐ろしい建造物なんですよ
唯一入っていた紙に
総パーツ8000って書いてあるのを見て
無言で蓋を閉めました

またガンプラ作りたいですね~
コメントへの返答
2017年2月8日 0:12
やる気無くさせますね、その紙^^;

当時はあの店に何日入荷するとか噂が広まって並んで買ってましたね。
発売直後のゴッグとかアッガイとか入手困難だった記憶があります。

作ったらあっという間に子供に破壊されるな~
ビグザム並にえげつないのが3体いますから^^
2017年2月8日 5:28
その3体には敵いませんね(笑)
でも奥さんはジオング級の戦闘力だったりして
(´Д`)
はっ‼それはきっとどこの家でも同じですかね
コメントへの返答
2017年2月8日 12:58
足がない!首だけになっても攻撃してくる!
怖tっ||゚Д゚)

プロフィール

ken_E-25です。 2017年末1991年式ヴァナゴンT3を購入 これからどんな事が起こるのか… 楽しみであり不安でもあります。 よろしくお願いしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

初めて見たナビ画面 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/11 22:09:45

愛車一覧

フォルクスワーゲン タイプ2 フォルクスワーゲン タイプ2
2017年12月26日 91年式。走行距離12万5000kmで購入。 2オーナーで整備 ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
父親との共同で初めて買ったクルマ。 父親はウィンダム押しでしたが、当時21歳の私は断固 ...
ボルボ 240 ワゴン ボルボ 240 ワゴン
自分で初めて買ったクルマ。 中古車両で、たしか走行距離約3万キロ、 価格270万ぐらいで ...
日産 セレナ 日産 セレナ
最初の結婚を期に購入。 大ヒットしたステップワゴンの対抗車で 見晴らしのいいクルマでし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation