• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐん@の愛車 [スズキ エスクード]

整備手帳

作業日:2008年11月30日

ウィンドウォシャー液交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ウィンドウォッシャー液についてはディーラーの安心メンテナンスパックのおかげで今まで切れたことがありません
切れたら交換しようと思って買った撥水タイプのウィンドウォッシャー液も購入して1年以上経過、ここは思い切って交換します。
ついでに3型のウォッシャータンク容量も確認します
まず、水道水を補充しタンクをほぼ満タンにします。
画像は買い置きしていたウォッシャー液です。
2
タンクキャップのレベルゲージにチューブをくくりつけます
レベルゲージをタンクの底まで差し込み反対側を吸います
(液を飲まないように)
途中まで吸うと後はサイフォンの原理でウォッシャー液が抜けます。
3
抜いてます。
4
全体像はこんな感じです
結果約4リットルでした
意外と容量がありました。
後は買っていたウオッシャー液を入れ水道水を1.5リットル追加して終了です。
5
対凍結温度は
原液だと-22℃
1:1だと-8℃
1:2だと-4℃
2.5:1.5は何度で凍結するかわかりませんが良く行くスキー場は関東近辺なのでこれで大丈夫だと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパーゴム交換

難易度:

エンブレムの汚れとり。

難易度:

オイル&エレメント交換

難易度:

オービスライブバージョンアップ

難易度:

RISLONE(リアメインシールリペア)投入後のエンジンオイル漏れ & 滲み状 ...

難易度:

給油口カバー開閉調整 & Swift の調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

平成22年4月、福岡県に引っ越しました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
前車と同様に大事に 末永く乗っていこうと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation