• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TaKe( ̄o ̄)の愛車 [日産 ウイングロード]

整備手帳

作業日:2007年10月21日

デッドニング~前編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ドアの内張りは、スイッチ類のある部分(写真の②)が硬く、破損の恐れありです。ご注意下さい。
まぁ、いつもどおり自己責任で(´∀`)
①ドアハンドルの外周部をはずす
②スイッチ類の部分をはずす
③側部からクリップをはずしていく
2
ハンドル部は、内側に内張りはがしを引っ掛けるとちょとやりやすいです。
脆く折れやすい箇所なのでご注意あれ。
3
黄色がクリップ部、白矢印が引く方向です。
1から順に内張りはがしを使ってバコバコはずしていきましょう。
③④が非常に硬い&クリップ破損の恐れがある箇所です。
取っ手穴の底裏に引っ掛けがあって、ディーラーも苦戦してました。
赤丸のシート地を手前に引っ張りながら上方向に力を入れると外れやすいと思います。
あとは上側面のクリップを端から手前に引いてはずしていけば取れます。
4
裏はこうなってます。
車内からみて手前と奥側に引っかかりがあるので、上に引くだけでは取れません。
引っ掛けの浅い手前側を、内張りを引きながらはずすのがコツではないかと。
5
といいつつ


見事に破損orz
6
あ、あとAピラー脇のココもはずしておきます。
ココは簡単にとれます。
7
クリップはずしは省略。バックドア内張りに比べれば楽でした。内張りはがしをちゃんと使えばクリップを破損せずにすみますね。次は防水ビニールを除去です。
8
ブチルは、びよーんと伸びて一見取れなさそうですが、ビニールを何度もつけては勢いよく離すを繰り返すと、綺麗に剥がれます。ガムテープの残りカスをガムテープで剥がす要領で。
*ブチル剥がし溶剤も購入してしまい、試しましたが、溶けてグチャグチャになるうえ綺麗に取れない。ガムテ要領が一番です・・・

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

艶出しポリマー洗車+高圧洗浄

難易度:

ウイングロード Y11 フォグ BLUECEATEC H3 LEDに交換

難易度: ★★

艶出しポリマー洗車+高圧洗浄

難易度:

エアコンパネルT4.7電球交換

難易度:

バックフォグを赤くする為に、電球交換

難易度:

エーモン1292 ロッカスイッチ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「NON-DAN筑波大作戦inTC1000お疲れ様でした http://cvw.jp/b/272945/31204727/
何シテル?   09/23 23:32
プリメーラ ウイングロード インテグラ みんないい車
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

空力 後拭5ナンバー・・・ビスタ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/19 18:44:48
そういえば12ヶ月点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/14 00:04:36
伊豆の日帰り温泉 
カテゴリ:旅行
2010/08/15 12:59:10
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
MT練習車 ■Time  ▼NON-DANジムカ   '12/04/29 DRY 1 ...
日産 マーチ NON団S組レース車輌 (日産 マーチ)
我等がS組レース車輌 2011/11/13 M組車輌興し 雨のTC1000耐久初戦 ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
先代プリメーラワゴンからウィングロードへ。 これが人生初めて購入したマイカー。 商用車で ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
免許を取ってから最初のマイカーは会社の先輩からの譲渡でした。 8年選手でしたがとてもいい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation