• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月13日

せっかく買ったので交換しました・・・サーモスタット

せっかく買ったので交換しました・・・サーモスタット 先日購入したサーモスタット・・・。

水温センサーと同時交換するつもりでしたが、全然正常でしたのでそのまま再装着してました。

まあ、今交換しとかないと、ずっと在庫になりそうなので取り付けることにしました。



ラジエターのアッパーホースをエンジン側で外し、T-40のトルクスのボルト2本を緩めるとハウジングが外れるので、そっと引き上げればすぐに外れます。


外した純正サーモスタットの作動温度は90℃のようです。


今回のは87℃なので心持ち冷えるのか・・・。

たぶんわからんでしょう。

水温計の針の位置は同じです。(微妙に水平か・・・。)

クーラントを補充して試走へと。

このところ試走に行くことが多いです。(笑)


涼しくなると調子いいですね。

ブーストもたれないで、気持ちいい息の長い加速が楽しめます。


しばらくは大丈夫かな・・・。



大丈夫であってほしい・・・。
ブログ一覧 | VOLVO 855 TURBO | クルマ
Posted at 2010/10/13 23:31:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ホンダ CRF250X】 奇跡の ...
エイジングさん

韓食
ぶたぐるまさん

猿払村のエサヌカ線から雄武町へ 2 ...
kitamitiさん

6月23日日曜日は栃木へ行った後深 ...
ヤマG'sさん

鳥取・青山剛昌ふるさと館に行ってき ...
FLAT4さん

「シラザン50ダイヤモンドシリーズ ...
nlcさん

この記事へのコメント

2010年10月14日 0:10
こんばんは~
いやぁ~輝いていますね、本家本元正当ツール!

何時もながらの手際よさ、流石ですね。。
試走・・・○○○㎞/hからの心地よい加速ですか(笑) シビレますね。

先日、私は○○○㎞/hからの、もたもたで追跡車に放られましたわ(汗)
コメントへの返答
2010年10月14日 0:54
こんばんは。

工具は、ぼちぼちと、そこそこの物を揃えていけばね・・・けっこうはまるかもですよ。

855に乗り初めて、今がいちばん調子よく速いですかね。

ターボは涼しいと速くなります。(少しだけ・・・)

家族が乗っているときは安全運転してますよ・・・最近はあんまり乗ってくれませんが。
2010年10月14日 9:55
volovolo855さん。

おはようございます。

サクサク交換、手際の良さにいつも感心させられています。

先日はお手間を取らせました。
只今発注中です。\3496 結構するもんですね。

ホースを外す際、エキスパンションタンク内のクーラントを抜かないと外せないので
シリコンチューブで吸い出してペットボトルへ移す際、クールナッツだっため
液量が見えず、口中へ・・・

超苦いですから・・・(笑)
コメントへの返答
2010年10月14日 23:44
こんばんは。

その節はすみませんでした。

20と15をつなぐのはね・・・純正がいいかもですね。

ええ!

口で吸ったんですか。

まあ、もるぼさんの秘技の吸引テクニックならすぐでしょうがね。

て、ラゲッジに注射器は積載してなかったんですか。

プロフィール

「今日はチンクでお蕎麦と団子! http://cvw.jp/b/272958/42849036/
何シテル?   05/12 22:02
スポーティーなクルマが好きです。 人生一度、いろんなクルマに乗っとかないとね。 よろしくお願い申し上げます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
F1チームリミテッドエディション、日本限定30台 思いっきり走れそうなFFホットハッチ! ...
フェラーリ 430スクーデリア フェラーリ 430スクーデリア
2009年の430SCUDERIAです。衝撃的な出会いでした。 ロッソコルサのボディー、 ...
ボルボ アマゾン ボルボ アマゾン
1969年の122Sアマゾンです。少々古いですが、細かいことはすべて許せる、走らせると笑 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
パンダリターン!!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation