• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月29日

【28日のFSWスポ走】R33追っかけ

さて、28日のFSWですが、前フリでも触れましたが
めっちゃ混んでました(゚∀゚,,)
なので、あまりタイムのことは考えず、駆動系のチェックということで割り切って走行・・・



できる訳もなく(爆)
たくさんいるマシンの中から、周回速度が同じくらいのおいしそうなマシンを見つけてはストーキングを繰り返す始末(;´Д`)
28日のNS-4のA枠とC枠に出走された皆様(特にホンダ勢)には、いろんなところで絡ませて頂きました。
その様子もちょっとずつアップしていこうと思います。


とりあえず、今日のところはR33の追っかけ映像を♪
後半のタイトなコーナーでは詰められるんですが、直線でターボパワー炸裂!!
ドーンと引き離されてしまうようなシチュエーション。
これに対抗するにはコーナリングスピードを上げていくしかありませんね?!
って、ことでこんな感じで絡ませてもらいました(笑)

<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=dDxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosb7NOmVYY4kkhHgV24L.lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


パッシングポイントを外から見るとこんな感じ↓
ちょっと強引でしたね・・・

<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=BoxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos_7NOmVYY4jkeoF/YPodlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


ね?
アドレナリンどっぱどぱでしょ(爆)
魅せ場はまだこれからよ~♪

つづく


業務連絡~♪
ゆきたかさん!
例のブツ、今日発送します!
よろしくお願いします。
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2008/09/29 11:39:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

霞ヶ浦までドライブ
R_35さん

不用品処分!
レガッテムさん

祝・みんカラ歴14年!
カムたくさん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

ガレ育は甘い蜜
☆よっけさん

北の大地へ 2025夏 13日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2008年9月29日 12:46
あんまりいじめちゃダーメよ?
プレッシャーでとっ散らかったりすると
どっちの為にもならないですからねー

しかしTC1000でイン刺してみたR33よりストレート随分速いな…
コメントへの返答
2008年9月29日 14:54
ちゃす♪

うんにゃ~いじめられてる方ズラよ?!
2本目のアウトラップで、目の前を走ってたS14が急にフラフラし始めて、危うくスピンに巻き込まれそうになりました・・・。
抜くほうも抜かれるほうも技術がいりますねぇ。

FSWのストレートでは、200PSが如何に非力かが痛感させられます。
たまに悲壮感すら漂います(爆)
だからこそ!
コーナリング勝負よ!!
2008年9月29日 14:11
うぼぉ
ウチなぜだか再生されないっすorz
見たいのに・・・。

スライダーバー動かしてサクっとみましたが、楽しそうですねー。
33のストレートの速さは言うまでも無く?な感じですが、その辺は慣れっこで(笑)
コメントへの返答
2008年9月29日 14:58
Σヽ(゚Д゚; )ノ
見れないの??
(´Д`;)
どうしてだろう?
いつもと同じファイル形式なんだけどな~。

まだR33はストレートエンドで姿が確認できるからいいですよ。
この日はR35もいたし、ポルやフェラーリ、M3あたりはストレートエンドではすでに姿がないですからね・・・。
その辺はりゅういっちゃんも目の当たりしてるからね・・・。
最高速が220km/h以下限定の枠を作ってくれ!
2008年9月29日 14:44
ヘアピンは安全な
パッシングポイントです♪

ワタシもこんな感じはしょっちゅうですよ☆

カウンターが決まった感じで
気持ちイイっす~w
(´¬`)
コメントへの返答
2008年9月29日 15:00
ちゃす♪

以前、pikkuさんからヘアピンのパッシングの話を聞いていたので、ちょっとやってみました♪
決まった時はホントに気持ち良いですね~。
ただ、その後のダンロップまでに抜き返されないように必死でしたけど(爆)

最終コーナーもたまにイン側がガラガラの時があるので、混み合ってる時は狙い目かもしれませんね~。
(でもストレートで抜き返されるんですよね・・・)
2008年9月29日 15:36
携帯からなんで見えませんが
ガンメタの33ですかね?
メイトストレートで思いっきり
離された33が一台いました。
コメントへの返答
2008年9月29日 16:15
ちゃす♪

ええ、確かガンメタ(もしかしたらシルバー)のR33でしたよ~。
直線の立ち上がり速度はほぼ同じでしたが、伸び方が違いますねぇ。
さすがはターボ。

何とかついて行ってみましたが、コーナリングがちょっと辛そうでした・・・。
やっぱ車重が効いてるのかな?
2008年9月29日 20:17
発送ありがとうございますm(__)m

1コーナー立ち上がって、コカコーラを車速を乗せてクリアして、
ヘアピンでインに飛び込む。
相手の不得意なところで見事にズバッと抜いて、かっこいいですよ♪

観ていても気持が良いです。
コメントへの返答
2008年9月29日 20:51
ちゃす♪

発送完了しております!
受け取りよろしく~。

何となく、コーナリングではこちらに分がありそうだったもので(゚∀゚)
100Rの4速アタックが結構形になってきたので、早速実戦で試してみました。
やっぱり4速の方が脱出が速い感じですね。
100Rの出口は若干登りになってるので、アンダーになりやすいから、どこまで踏めるかの見極めが難しいですけど・・・。
まだまだ詰められそうです!
2008年10月5日 22:00
こんばんは。
古いブログにコメント失礼しやす
m(_ _)m

自分は直線がこんなに長いサーキット
走ったことないんですが、スゴイ差に
なるんですね~、やっぱ。

ノーマルのR33のタイプMは運転したこと
がありますが、確かに低回転域から暴力的
な加速しました!Σ( ̄□ ̄;)

それにしても休日のFSW渋滞って凄まじい
ですね。
ビックリしました。
コメントへの返答
2008年10月6日 19:59
ちゃす♪

ええ、ここまで長いとインテちゃんでは置き去りにされるシチュエーションの方が多いです。
これでも5速でベタ踏みしてるんですよ~(TДT)
かなり弄ってあるGT-Rは32でも33でも34でも、FSWではすんごい速度で飛んでいきます(^^;
35はノーマルでも速いけど・・・。
そのままコーナーも速い!ってのがお約束なんですが、このR33さんはコーナーは控え気味でしたね。

直線が速くなくても、コーナーで頑張れば何とかついてイケたので、ラインはちょっと強引だったけど、ヘアピンで仕掛けてみました。
そのままアウト目掛けて加速してしまうと、X攻撃の餌食になりそうだったので、インベタ気味で立ち上がり~。
多分、R33さんはあそこまで直線速度があるマシンだから、300Rでかわそうと思えばかわせたんじゃないかな~。
大人な対応をしてくれたんだと思います。

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR (夏休みの宿題)ピラーカバーからのカタカタを完封してください https://minkara.carview.co.jp/userid/273025/car/2666204/8333352/note.aspx
何シテル?   08/15 10:38
みんカラ始めて2年目突入♪ 当初のインチキDIYから卒業して、普通のDIYが出来るようになるのが当面の目標です(゚∀゚) 今年のテーマは、レーシングスペック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レブマッチシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 23:32:18
ホンダに戻ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/11 23:13:43

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
見た目のインパクトはどの車よりもあると思います。 写真やカタログでは見慣れてるけど、実物 ...
ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
嫁の車ですがN-ONEからN-ONE RSに乗り換えました。 見た目は超絶キープコンセプ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S660納車しました。 我が家にもミッドシップの車がやってきました。 SUVが持てはやさ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁さんのNewマシンを2016年12月に投入しました。 家系なのか、家族みんなが「走る車 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation