• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月29日

【28日のFSWスポ走】ユーロR追っかけ・・・ダンロップ渋滞!?

【28日のFSWスポ走】ユーロR追っかけ・・・ダンロップ渋滞!? 早くも本日2発目のアップです!

今回はユーロRの追っかけです。
先日のブログでアップした「前フリ編」の一番上の映像の車載版です!





本当は2本目でご一緒させてもらった専メカさんを探してたんですが、なかなか遭遇できず、時間的にもアレだったので、タイミングよく登場してくれたユーロRさんを追いかけてみました。


<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=3dxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos17NOmVYY4kkcjD.4WpelFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


途中、ダンロップで渋滞が発生してますが、もはや休日のFSWでは名物と言っても良いかもしれません(汗)
2周目のホームストレートでスリップに入ろうと頑張ってみますが・・・
微妙に離されます・・・(;゚Д゚)
これはマシンの差じゃなくて、ドライバーの腕の差だろうなぁ(;´Д`)
自分は最終コーナーのライン取りがタイトすぎな感じだもの。
1コーナーの突込みで、イン側がガラガラだったので、お伺いを立てつつ先に行かせてもらいましたが、ユーロRも侮れませんねぇ。
要チェックや!(何で関西弁?スラムダンクを読みなさい!)
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2008/09/29 14:50:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

題名のない独り言 2025.9.1
superblueさん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

応援しています。ファイト!
のにわさん

で、ウチのBNR32は ・・・
P.N.「32乗り」さん

定期通院
ゼンジーさん

ほっこりと温まる😌自分だけの時間
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2008年9月29日 17:46
ホント、なかなか遭遇
しませんでしたね。ヾ(^_^;

他のDC2には結構、
遭遇したんですけどね。
コメントへの返答
2008年9月29日 18:53
そーなんですよ!
走行券のチェックの後、ピットロードで張ってたんですが・・・
専メカさんの方が先に入られてたようですね(笑)

自分はユーロRと絡むことが多かったですねぇ。
直線もコーナーも隙がなかったです・・・。
やはり「R」が付くだけはあります。
2008年9月29日 19:58
やはり・・・・・







ホンダのライバルはホンダなんですね(爆)
コメントへの返答
2008年9月29日 20:28
はい・・・









マシンは互角でも、ドライバーの差で負けます(爆)
2008年9月29日 20:45
200㏄の差かな?
でも、ユーロRは200キロ重いので、
1コーナーまで付いて行ければ、
ブレーキ勝負出来そうですね。

しかし、クラッチもスパッと決まって、
コカコーラから、100Rも早くて、
ステアのレスポンスも良さそうでうらやましいです。

良いクルマになりましたね♪
コメントへの返答
2008年9月30日 19:59
ちゃす♪

最終コーナーの立ち上がりでは完全にスリップ入ったと思ってたんですが、徐々に車間が(^^;
200CCのアドバンテージが車重で相殺されたとしても、自分の19万キロ走行というB18Cにはちょっと荷が重かったかもしれません・・・
ま、直線で負けたとしてもブレーキングとコーナリングで~
と思っていたら、コーナリングはトントンくらいでしたからね。
詰めるところはブレーキングくらいかも(゚∀゚,,)
ユーロRも侮れません(もう一回)

うちのインテちゃん。
絶好調すぎて、3速のシフトアップですらホイルスピンしてました♪
逆にそれがタイムロスになってたような気も・・・
2008年9月29日 22:02
ちわっす!
強化クラッチの恩恵は絶大ですね♪
綺麗なクラッチのつながりです!!!
しかし、いつもながらスムーズな走りで
んでやっぱり走りたくなってきます(笑)
そういえばうちの変な封筒いってませんか???wwwwww
コメントへの返答
2008年9月30日 19:59
ちゃす♪

Oさんからのお手紙をずーっと待ってたんですが、まだ届いてないんですよ~。
なので、こちらから先送りしようと思います!
明日にでも発送できると思いますので、受け取りをお願いします~(´∀` )

クラッチ交換したら、今度はフロントタイヤのグリップが足りてないような気もしてきました・・・。
DC2にフロント225とか入るんだろか??
2008年9月29日 23:15
見させていただきましたよ~、すっげぇ~渋滞も!(爆)

今回はコメント付で面白いです。
しかし落ちていた物はナンっすかね?

マシンの性能かなりアップしている感じがしますね!
クラッチのカッチリしたつながり、コーナー安定などが分かります。


だぁ~見てるとFSW走りたくなるっ!!!

コメントへの返答
2008年9月30日 20:01
ちゃす♪

あの渋滞・・・
実際に走る方としてはリズムが崩れて、あんまり歓迎できるものではないんです。
でも、あんなでっかいのが落ちてたらそんなこと言ってられません!!
なんかテンパータイヤみたいでしたよ~。
次の周回で、FSWのスタッフさんが、速攻で除去してくれたみたいです。

クラッチ交換、かなり効きます!
今回、車載がかなり揺れてますが、リアの減衰が高すぎたかもしれません。
ええ、リアも減衰MAXでした(爆)

11月14日にニューテックの走行会があるみたいですよ~♪
みんカラのお友達に誘われてるので、出撃しようかと思ってます(゚∀゚,,)
行っとく?
2008年9月29日 23:16
まさかと思いきやそのまさかでした!!

青いユーロRは知り合いのアコードのクラブの人と思われます!!

その日いくといっていましたので~

11/14はいけそうでか?
コメントへの返答
2008年9月30日 20:01
いらっしゃいませ~♪

お知り合いのユーロRでしたか??
かなりのペースで周回されてましたよ。
ユーロRでもあれだけ走れれば楽しいかも。

11月14日はシロコさんからメッセもらってます。
エントリーシートを近くのショップに取りに逝くことにしたんですが、一番近所でも1時間以上掛かりそう・・・。
早めに調整して、間に合うようにがんばりますっ!
2008年9月29日 23:33

本人に確認したら違いました~(笑)
コメントへの返答
2008年9月30日 20:01
うおっ!
連コメ(爆)
人違い~コケッ! ミ(ノ;_ _)ノ =3

ドンマイ!
2008年9月30日 20:14
うわぁ~まじっすかぁ…
ネタ満載の封筒だったのに…
改めて同じもの送って届かなかったら
ショックだし…フツーニおくろっと♪
てか到着しない郵便物ってどうなってんですかね??
文句ってどこにいったらいいんでしょかね???
だんだんむかついてきた~
コメントへの返答
2008年9月30日 20:20
え?
ネタ満載の封筒(゚∀゚ )
それは届いて欲しいなぁぁぁ(´∀` )

やっぱり郵便局とかに問い合わせっすかねぇ。
ステッカーは無事に届きますように(‐人‐)
2008年9月30日 22:10
初コメ失礼します。

前を走ってるユーロRです(^^ゞ

この日がドライでの初走行だったもんで・・・・

ジャマしてスイマセンm(__)m

コメントへの返答
2008年9月30日 22:44
はじめまして~♪

蒼いCL7のお方でしたか!!
初ドライであれだけのペースで周回できるとわ(;´Д`)
すごいですね!

ダンロップ渋滞で後ろを気遣うポンピングにアイルトン・ポポさんの優しさを感じました(笑)
1コーナーでは、ちょっと強引な感じになっちゃって、こちらこそスミマセンでした(m´・ω・`)m

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR (夏休みの宿題)ピラーカバーからのカタカタを完封してください https://minkara.carview.co.jp/userid/273025/car/2666204/8333352/note.aspx
何シテル?   08/15 10:38
みんカラ始めて2年目突入♪ 当初のインチキDIYから卒業して、普通のDIYが出来るようになるのが当面の目標です(゚∀゚) 今年のテーマは、レーシングスペック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レブマッチシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 23:32:18
ホンダに戻ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/11 23:13:43

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
見た目のインパクトはどの車よりもあると思います。 写真やカタログでは見慣れてるけど、実物 ...
ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
嫁の車ですがN-ONEからN-ONE RSに乗り換えました。 見た目は超絶キープコンセプ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S660納車しました。 我が家にもミッドシップの車がやってきました。 SUVが持てはやさ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁さんのNewマシンを2016年12月に投入しました。 家系なのか、家族みんなが「走る車 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation