• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月15日

NUTECの走行会に出撃してきました!

NUTECの走行会に出撃してきました! 昨日、ニューテックの走行会でFSWに出撃してきました!!
こっちを5時に出たら、ちょいと早く着いてしまって、ひとりで淋しく走行準備してました(゚∀゚,,)

車載のセットをしていたら、偶然にもこのお方と遭遇しまして、いろいろとお話することができました。
実は、このお方とは9月の出撃でスリーワイド走行をしたうちのお一人なんです。
ブログでは何度かやりとりしたことあるんですが、実際にお会いして話してみると、ネタが際限なく出てくる感じで、あっとゆーまに時間が経ってしまいました(゚∀゚,,)
お互いに「またスリーワイドやりましょーっ!!」ってことになり再開を誓い合った訳です(笑)


さて、そんなサプライズもあり、走行会の受付終了30分前くらいに本日のスペシャルゲストのシロコさんとはなぼうさん With パピーが到着。
お二人とも長距離移動の疲れを感じさせないテンションの高さ。
さすがは関西方面の本気仕様インテをドライブするだけはありますね!
「純正レカロだーっ!」と逆にドン引きさせてしまって申し訳ない(笑)


荷物おろしもそこそこに、まずは受付に向かいます。
クラス分けは結局3クラスになってましたが、3人ともBクラスでツルめることになりました。
で、計測器とゼッケンをもらいましたが、計測器ってどーつけんの?ミタイナ(爆)
シロコさんに教えてもらって取り付け(,,゚∀゚)
ええ、走行会初めてですから・・・


そうこうしてるとブリーフィングの時間に。
メディアセンターで一通り説明を聞いた後、午後イチの走行に備えるべくマシンの元に戻ると、そこにはーっ!!

なんとFD2が横付け( ´∀`)♪
はなぼうさんのお友達のラプトルさんが応援に駆けつけてくれました!
FD2、毎回盗撮してる割に知り合いがいないので、ガン見+ナビシート体験走行までさせてもらっちゃいました(笑)
これね、やばいっすよ~。
マジでイイ車っす。
世間一般に言われている「硬い足」ですが、全然オッケーですよ!
むしろ乗り心地イイし(笑)
これでサーキットも速いんでしょ?
販促反則だー(TДT)
流石は第3世代のタイプR・・・次のマシンはほぼ決定だな。


さ、とりあえず前置きはこのくらいにして、動画祭り開催です!!

まずは手始めにはなぼうさんの追っかけです。
1本目の慣熟走行後のアウトラップから、自分が100RでFドリ遊びをするところまでをごゆるりとご堪能ください(笑)

ちなみに、はなぼうさんはFSW初走行ですが、かなりキレのある走りっぷりです。
そうそう音量にはご注意ください(゚∀゚)

<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=ErxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosC7NOmWQY3gk_mBaRVGXlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2008/11/15 18:29:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

SCREEN Xで映画「F1」を体験
yukijirouさん

日の出前のいつものところから富士山 ...
pikamatsuさん

愛車と出会って24年!
もじゃ.さん

クロスト君は納車から2年と8日目は ...
Jimmy’s SUBARUさん

通勤駅から久々富士山が見えました♪
kuta55さん

温泉(スーパー銭湯)に行こう
大十朗さん

この記事へのコメント

2008年11月15日 20:05
昨日はお疲れ様でした!!

初めて自分の姿を後ろから見るような~

下手なので恥ずかしいです(笑)

音だけは一人前です(爆)
コメントへの返答
2008年11月15日 20:59
おつかれっした!

意外と後ろから見るとライン取りの勉強になったりするんですよねぇ。
初走行であのタイムを出せるなんて、かなりの速さですよ!
自分の初走行のタイムは・・・20秒台っすからね(爆)

音は昨日の走行会の中では間違いなくトップです(゚∀゚,,)
2008年11月15日 20:09
あ!一つ質問です!

最終コーナーで僕の車から白煙が上がってるような気がするのですが、なんでしょうか?
コメントへの返答
2008年11月15日 21:01
はい、はなぼうさん!

あれはいわゆるひとつの「煙幕」でしょう!
その隙に加速して引き離すという・・・(゚∀゚,,)

えーっと、多分、タイプR特有のオイル噛みだと思いますよ~。
自分のインテもあれくらい出てるんじゃないかな・・・?
2008年11月15日 21:26
お疲れ様でした!

動画祭り見させていただきました。

血が騒ぎますね~♪(笑

私も来年に向けて冬眠中にイメージトレーニングとメンテ、パーツの物色をします(^-^)
コメントへの返答
2008年11月16日 22:23
ちゃす♪

まだまだ動画アップしていきますよ~(笑)
あのエキゾースト聞いちゃうとね~。
無性に高回転まで回したくなります(゚∀゚,,)

早くサーキットシーズンが来るといいですね~。
2008年11月15日 22:22
すごいいい音させてますねぇ
この音聞いているとFSWに早く行きたくなってきます。
コメントへの返答
2008年11月16日 22:25
でしょ?

オレンジさんももうすぐマシンが仕上がってくるみたいですし、ナラシが終わったらソッコーでいきましょー!!
2008年11月15日 22:39
煙幕て・・・ウケるwww 
彼はニンジャですか。

ゆとりの追走、経験者ならでは。


最後の100はやむを得ずインから入ったからRがきつくなってしましましたね。




再開を誓った記憶がござりませんがきっとそうなんでしょう!
コメントへの返答
2008年11月16日 22:27
いろんな車が煙幕攻撃してきますからね~。
油断できません(笑)

ゆとり・・・
いやいや~意外といっぱいいっぱい(゚∀゚,,)

100Rでアンダーでちゃうと戻れません・・・
あそこで左足ブレーキができるくらいだと良いんだけどな~。

またFSWでツルむでしょ(´∀` )?
2008年11月15日 23:02
ホントに毎回楽しみにさせていただいております。

今回は同じインテの追っかけ面白かったです。

続きをたのしみにしております。

コメントへの返答
2008年11月16日 22:28
今回はツルんだ3台のインテが全て車載ビデオを積んでます!
シロっこさんとかはなぼうさんのブログも要チェックです(笑)

2008年11月15日 23:19
どうも~(^^)
紹介していただいて、ありがとうございます!(ちょっと照れますね(汗

動画見ましたよ!
お二方の爆音が醸し出すハーモニーがステキです(笑

100R…危なかったですね(汗
でも、ナイスリカバリーです!!

また一緒に走りましょう(^^)/

コメントへの返答
2008年11月16日 22:30
ちゃす♪

やっぱりあのサプライズは外せませんよ~(´∀` )
まだスリーワイドごっこやりましょうね(笑)

自分のインテもかなりの音量なんですが、全く相手にならないくらいの爆音インテが・・・
近くで聞くと更に・・・
2008年11月16日 21:03
2台のシフトポイントの違いが良く分かる動画ですね(*^^)

2台とも目一杯回してるはずなので、タイヤ外径の違いなのですかね?

しかし、良い天気で気持ち良さそう~!
コメントへの返答
2008年11月16日 22:33
ちゃす♪

そ、そういわれてみれば違いますね・・・
はなぼうさんはタイヤの関係で若干ローギアードされてるから、それでですかね~。
1コーナーの3速アタックするなら、ローギアードの方が有利でしょうね(´∀` )

この日の天気は自分のFSW歴の中でもベスト3に入ります(笑)
ゆきたかさんが出撃する時も晴れるとイイですね!

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR (夏休みの宿題)ピラーカバーからのカタカタを完封してください https://minkara.carview.co.jp/userid/273025/car/2666204/8333352/note.aspx
何シテル?   08/15 10:38
みんカラ始めて2年目突入♪ 当初のインチキDIYから卒業して、普通のDIYが出来るようになるのが当面の目標です(゚∀゚) 今年のテーマは、レーシングスペック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レブマッチシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 23:32:18
ホンダに戻ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/11 23:13:43

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
見た目のインパクトはどの車よりもあると思います。 写真やカタログでは見慣れてるけど、実物 ...
ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
嫁の車ですがN-ONEからN-ONE RSに乗り換えました。 見た目は超絶キープコンセプ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S660納車しました。 我が家にもミッドシップの車がやってきました。 SUVが持てはやさ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁さんのNewマシンを2016年12月に投入しました。 家系なのか、家族みんなが「走る車 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation