• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月12日

車検対策第2弾

車検対策第2弾 逝く寸前のバッテリーを交換しました。

Y!オクで5000円で調達( ´∀`)♪

ちなみに、ディーラー様の見積もりでは14000円・・・?

ふ━━( ´_ゝ`)━━ん

55B24R・・・( ̄□ ̄;)!!

どんだけデカイのぶち込もうとしとんねん(;゚Д゚)?

つーか、55Bってインテちゃんに載るのか?

確か、タイプRって軽量化を狙って、バッテリーもすんごい小さいの載せてたんじゃなかったっけ?

これで9000円浮いた。

あとはリアパッドとタイヤね(ノД`)シクシク

先はなげぇなぁ・・・


ブログ一覧 | メンテ | 日記
Posted at 2009/06/12 19:38:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

今日は.パスタだよ.🍝
すっぱい塩さん

祝・みんカラ歴3年!
ジャビテさん

朝の大黒PAです。マナーのへったく ...
のうえさんさん

ん〜抜けない
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2009年6月12日 20:08
毎度!作業は何でも出来る人だからいっその事、自分で陸運持ち込み車検で、税金だけ払ってコストダウンしませんか?
昨年から私も初めてやりました。
コメントへの返答
2009年6月19日 21:44
ちゃす♪

いや~、まだまだインチキDIYに毛が生えた程度なので・・・
陸運持込なんて、NG出されたら時間が止まりますよ(;´∀`)

でもコスト面ではすげー魅力的なんですよね~。
迷うなぁぁぁ。
2009年6月12日 20:17
55は載りましたよ。
ちなみに僕は今28です(ΦωΦ)
コメントへの返答
2009年6月19日 21:46
あ、載るんだ(笑)
まさかさっきゅんさんのマシンに55なんて重いブツが載っていたとは・・・
自分はてっきりドライバッテリーなんだとばかり・・・

例のホイールですね~。
とりあえずタイヤは何とかなりそうです!!
2009年6月12日 20:34
もぅねぇこうなったら自分で受けちゃいましょう!!
以外と簡単なんですよ(笑)
今日なんてねぇミニスカートのおねぃちゃんが
お買い物にきたよん的ナかんじで受けてましたよorz
コメントへの返答
2009年6月19日 21:49
あ、2票目(笑)
Oさんはそれこそお手の物でしょうね( ´∀`)

ミニスカのおねいさんが持ち込みで車検受けちゃうの?
すげー、いろんな意味ですげー、まぢで(;´∀`)
2009年6月12日 20:52
バッテリー載せてる所のノーマルサイズがずれないようにしているプラスティック(うまく説明できへん…)をとっちゃえば、確か乗っかるはずですよ~♪

コメントへの返答
2009年6月19日 21:51
あ、それ知ってる!
つーか、すでに外してます(笑)
多分、44載せる時に外した記憶が・・・

さっきゅんさんの情報によると55も載るみたいね~。
2009年6月12日 22:33
バッテリーはデカいに越したことはないなぁと思ってちょっとデカいヤツ積んでます~。
普段から殆ど乗らないからデカいの積まないとすぐケーブルの出番なんで(笑)

下の皿換えれば55も載る筈。
皿撤去すると万が一バッテリー吹いた時に受け皿なくて汁がダラダラに。
でも最近のバッテリーで吹くなんてないでしょうけどね。
コメントへの返答
2009年6月19日 22:08
オーディオ系に拘ってる方々はバッテリーにも拘ってるみたいですね~。
うちはチョイ乗りばっかりなので、バッテリーには優しくない乗り方かも(;´∀`)

55載せるには下の皿も換えるんすね?
ディーラー様でも皿外してくるんだろうか?
久し振りに皿を見たら超カオス(爆)
2009年6月12日 22:59
非Rは、55Bなんですよね。

車検準備頑張って下さい!
コメントへの返答
2009年6月19日 22:13
同じインテちゃんでもタイプR以外はほとんど知らない(爆)
久し振りにバッテリー持ちましたが、44Bでもかなり重かったです。
55Bは更に・・・

現在、車検に向けて着々と準備中です。
2009年6月12日 23:20
あ~、同じ奴のでかい奴!(笑)

24サイズで安くて良いのありましたね~。
これって先日行っていたリビルドっすか?

自分も車検が8月に。
悪い所が出ないように祈ってます!
コメントへの返答
2009年6月19日 22:16
バッテリーの色に惹かれて買っちゃいました(笑)

リビルド品と迷いましたが、新品でもそんなに高くなかったので、新品をゲットしました。

車検前の見積もりでカオスな金額が出てこないことを祈りましょう(笑)
2009年6月12日 23:28
たぶん、38Bか40Bだったはず。。。

寒冷地仕様はしらんけど。。。
コメントへの返答
2009年6月19日 22:18
だよね~。
たしか38Bだったような~( ´∀`)

バッテリー持ってみて思ったけど、あの重さがあの位置にあると思うと、ドライバッテリーにしたり、移設したりしてみたくなるのは自分だけ?
2009年6月12日 23:40
小さいの乗っかってきたので購入時にひと回り大きいのにしました。

こちらの冬はきつすぎるので!!

そちらなら標準サイズで問題ないでしょうね。
コメントへの返答
2009年6月19日 22:24
でーびーはちさんもデカくしてますか!
でも確かにそちらの冬はバッテリーには辛いでしょうね~(;´∀`)

こっちでも頑張れば(?)標準サイズでイケそうです(笑)
2009年6月13日 0:43
あれ、ドライじゃないのですね~。
ナビとかないので38積んでます。バイクのバッテリー積んじゃえば~?
コメントへの返答
2009年6月19日 22:28
ドライじゃありますん(爆)
うちのもナビないし、光り物もないし、ぶっちゃけ38でもイケるかも~( ´∀`)

保険(?)で44にしますた。
いっそのことトランクまで移設したい気分(笑)
2009年6月13日 1:03
EG6の時はロヂャースで買った
(さいたま限定スーパー+ホームセンター)
30Bかなんか2000円の積んでました。
ふつうに使えてましたよ。
コメントへの返答
2009年6月19日 22:34
ロヂャース知ってるよ(笑)
大学の時、東松山住んでたから~( ´∀`)

え!?
EGって30Bとかでもイケちゃうの?
そりゃ軽量化じゃ勝てる気がしないですわ~(;´∀`)
2009年6月13日 2:35
おおっ!
私と同じ、青いお洒落なヤツを積んじゃい
ましたか~

コレはシビス?それともカオス?
今は、バッテリーでもお洒落を主張する時
代です(笑
コメントへの返答
2009年6月19日 22:38
ええ、蒼にやられました(゚∀゚)
だけど2回目には慣れました(爆)

これはシビスです。
カオスは値段がカオスですよ?
次に蒼くするならラジエターホースかな~( ´∀`)

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR (夏休みの宿題)ピラーカバーからのカタカタを完封してください https://minkara.carview.co.jp/userid/273025/car/2666204/8333352/note.aspx
何シテル?   08/15 10:38
みんカラ始めて2年目突入♪ 当初のインチキDIYから卒業して、普通のDIYが出来るようになるのが当面の目標です(゚∀゚) 今年のテーマは、レーシングスペック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レブマッチシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 23:32:18
ホンダに戻ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/11 23:13:43

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
見た目のインパクトはどの車よりもあると思います。 写真やカタログでは見慣れてるけど、実物 ...
ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
嫁の車ですがN-ONEからN-ONE RSに乗り換えました。 見た目は超絶キープコンセプ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S660納車しました。 我が家にもミッドシップの車がやってきました。 SUVが持てはやさ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁さんのNewマシンを2016年12月に投入しました。 家系なのか、家族みんなが「走る車 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation