• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月14日

その後のブルーハワイ

その後のブルーハワイ やっぱりブレーキフルードは青いヤツに限る(ウソ)
1年前に開封して、エア抜きで半分くらいしか使わなかったレブフルード。
湿度によって性能って劣化するらしいけど、どうなんでしょう( ・ω・)?
一応ね、栓もきっちり閉めて、室内でゆっくり熟成させた上物です。
とりあえず予備は現地に持っていこう。





おもむろにブリーダープラグを緩めて、ブレーキペダル踏んだその瞬間!

ブシュッ!

響き渡る炸裂音(爆)
エア抜きって、インテちゃんだと左リアからでしょう?
完璧に運転席からはブラインドな訳で・・・
恐る恐る状況を確認すると・・・



見事にワンマンブリーダーのノズルとホースが分裂(;´Д`)
ブレーキフルードが大量に飛散して、至るところでオイル染みが・・・Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

しばらく使ってなかったから、ホースがずるずるになってて、圧力に耐えられませんでした・・・とさ。

知るかーーーーっ!!
もっと根性見せろやぁぁぁぁ( ゚Д゚)ゴルァ!!

と言ったところで後の祭り。
泣きながら後始末しましたよ(ノД`)シクシク。
速攻でジョーロに水汲んできて、ボディも含めて洗っておきました。
(結局、エア抜き終わった後、コーティングも含めてフル洗車しましたけど?)

とりあえず~ノズルとホースはタイラップで固定して事なきを得ましたが、ここは締め付け金具で対処しておいたほうが良さそうです。

さて、と。
後はエンジンオイルを交換して~( ̄ー ̄)ニヤリ
復活間近(゚∀゚)b
ブログ一覧 | ひとりごと | 日記
Posted at 2010/03/14 19:35:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はポルシェでセレナミーティング ...
こいんさん

ともさん行きつけの美容室。
とも ucf31さん

コークボトル 2スト フロンテ 3 ...
しげぼうずさん

続・うどん県へ長女送って〜手打うど ...
のりパパさん

祝・みんカラ歴3年!
ジャビテさん

お食事処 しんわ
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2010年3月14日 20:06
早く~wwwwwwww
コメントへの返答
2010年3月16日 22:10
もうちょっと待ってね( ´∀`)
2010年3月14日 20:31
おおっ、
着々と準備が進んでますね~

コチラも袖森に出撃準備しないと!
コメントへの返答
2010年3月16日 22:11
ええ、着々と( ´∀`)
こうして準備してる時間も楽しいもんです。

袖森の縁石をなんとかして欲しいっすね~。
普通に路面に泥とかジャリが・・・
2010年3月14日 22:08
ブリーダー逆に付けたんじゃないんですね。
コメントへの返答
2010年3月16日 22:13
うん、普通にホースがすっぽ抜けました(爆)
ブリーダーのホースは1年くらいで交換したほうが良いんですかね~?
2010年3月15日 0:10
キレイですね~

ブレーキフルードはDOT3しか入れたことがないし
入れ替えたことってないです冷や汗

サーキット行くときはやはりDOT4くらい入れないとだめなんですかね??
コメントへの返答
2010年3月16日 22:15
レブフルードはおいしそうなので好きです( ´∀`)

サーキット走るならDOT4は欲しいですね。
ちなみに純正フルードだと、アタック掛けたら1コーナー1発で沸きました(;´Д`)
も、帰りはフワフワです・・・

ちなみにレブフルードは規格外の超タフネスっぷりです。
ブレーキのカッチリ間も上がりますし、クラッチフルードに使うと、無駄に強化クラッチの雰囲気が味わえますwww

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR (夏休みの宿題)ピラーカバーからのカタカタを完封してください https://minkara.carview.co.jp/userid/273025/car/2666204/8333352/note.aspx
何シテル?   08/15 10:38
みんカラ始めて2年目突入♪ 当初のインチキDIYから卒業して、普通のDIYが出来るようになるのが当面の目標です(゚∀゚) 今年のテーマは、レーシングスペック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レブマッチシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 23:32:18
ホンダに戻ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/11 23:13:43

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
見た目のインパクトはどの車よりもあると思います。 写真やカタログでは見慣れてるけど、実物 ...
ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
嫁の車ですがN-ONEからN-ONE RSに乗り換えました。 見た目は超絶キープコンセプ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S660納車しました。 我が家にもミッドシップの車がやってきました。 SUVが持てはやさ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁さんのNewマシンを2016年12月に投入しました。 家系なのか、家族みんなが「走る車 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation