• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月25日

零1000チャンバーエボは不滅ですw

零1000チャンバーエボは不滅ですw すげー久し振りに車弄ったw
勘が鈍っててヒヤリ・ハット連発でした。
実際、ヒヤリじゃすまねぇことも(;´∀`)

零1000チャンバーエボの耐久性試験もそろそろOKか?
4年経過して、エンジン関係に不具合なし。
外気直結で、ありえない豪雨の中も走ったけど、絶好調を維持してますw
外気ダクトに開閉可能な蓋でも付ければ、即商品化できますん?

一番の懸念は、エアクリ部分の供給が不安定ってことですね。
ちょっと前はRACTIVEってメーカーから発売されてたんだけど、今は一切情報なし・・・
気合で探して「汎用」となっていた超ソックリさんを探し出し、結果はズバリ一致w
次のエアクリ供給どうすんだ?オレ(まー、その時考えるわw)

初代がカーボン
2代目がブルー
3代目がクローム
汎用になってから、ヒートシールのカラーバリエーションが増えてたので、次まで残ってたら、また別の色にしよー( ´∀`)
ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2011/06/25 16:29:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最速🤩👍👍👍
一時停止100%さん

箱根 奥湯本【 天山湯治郷 】♨️ ...
bighand045さん

首がまわらない
ターボ2018さん

東横インの朝食です
空のジュウザさん

ご注文時のオプション選択方法につい ...
FJ CRAFTさん

【240日連】200万円以下な20 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2011年6月25日 20:46
novuringさんとはチャンバーの件でお友達になったのは
いまでもしっかり覚えています、その節は・・・♪
個人的には汎用の安価なクリーナは本当にパワーダウンする
みたく、以前、安いのを買ったら超遅くなった事があったので
以外と慎重に選んでいってますっていうか、やっぱHKSのエアクリって
伊達にみんなに選ばれてないんだなっておもひました♪
でも、これ~いいっすよね♪ということでイイね!つけときましたぁ
コメントへの返答
2011年6月27日 22:00
自分的には渾身のエアクリですw
ヒートシールドとジョイント部の取り付け角度をもっと詰めればラムエア化できそうなんですよー。
暑さに負けて現状維持にしちゃいましたけどもw
吸気温度は下がるけど、パイプ通過中に熱が上がってしまうので、パイプ全体に遮熱シート貼りたい!
2011年6月25日 22:05
とっても懐かしい響きが!
この試験を実施ってことを以前のブログで見たことがありましたほっとした顔
雨での試験結果きいてなかったですよね~ほっとした顔

自分は子育てで全く車弄りが出来ないことが一年くらいありました。久々にいじったら工具が使えなくてビックリした記憶があります。
最近は結構工具を握る事が多いので昔よりスキルアップしたかな~と思ってます。


コメントへの返答
2011年6月27日 22:04
今回の車検対策では車高も弄らないので、最近はジャッキアップするような作業から遠ざかってます。
ジャッキアップ中に、したの子が脱走したら大変なのでw
やるとすれば、早朝か、子供が昼寝してる時に限定されてくるので、なおさら…。
2011年6月27日 21:26
RACTIVEって無くなったんですか!?

このヒートシールとK&Nのフルターが組み合わせられれば良いですね~
コメントへの返答
2011年6月27日 22:08
いやーあるにはあるっぽいんだけど、お目当てのエアクリが全く見当たらず(;´д`)
K&Nのフィルターも考えました。
無限さんのもそうらしいし。
敗因はズバリ単価!
このエアクリ、シールド付きで¥5000ですぜ?
性能は比較できてませんが…

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR (夏休みの宿題)ピラーカバーからのカタカタを完封してください https://minkara.carview.co.jp/userid/273025/car/2666204/8333352/note.aspx
何シテル?   08/15 10:38
みんカラ始めて2年目突入♪ 当初のインチキDIYから卒業して、普通のDIYが出来るようになるのが当面の目標です(゚∀゚) 今年のテーマは、レーシングスペック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レブマッチシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 23:32:18
ホンダに戻ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/11 23:13:43

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
見た目のインパクトはどの車よりもあると思います。 写真やカタログでは見慣れてるけど、実物 ...
ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
嫁の車ですがN-ONEからN-ONE RSに乗り換えました。 見た目は超絶キープコンセプ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S660納車しました。 我が家にもミッドシップの車がやってきました。 SUVが持てはやさ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁さんのNewマシンを2016年12月に投入しました。 家系なのか、家族みんなが「走る車 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation