• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月04日

今日のリアハッチ

今日のリアハッチ いつものところで、いつものように試してみてます、GTウイングw
車検の後、何故か永井電子のウルトラスピードモニターの最高速と、レブのMAXメモリーが消えてたのに気がついて、もしやーと思って設定確認しようとしたらー説明書がなくなってるという罠。
Webで調べてどーにか確認できたけど、案の定ワーニング消えとるー!
そしてリミッターカットもoff設定。
アブねー。
このままFSW走ろうものなら、ショボーン玉になるところだったぜ( ´^ิ益^ิ`)

そんでー、レブのワーニングが機能するかも合わせてチェック。
ワーニングは全く問題ないけど、激しく白煙吹いてるのがリアガラスごしにバッチリ見えたぜ!
まー、こんなもんだろー。

そんな後のリアハッチ。
いまのところ凹んでないねー。
とえいあえず補強の作戦考えたので、近いうちに実行してみますw

GTウイングのうまみはまだ分かってますんw
ブログ一覧 | ひとりごと | 日記
Posted at 2011/08/04 12:01:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゴルフ10 (2024)
ヤジキンさん

お礼参り... 宮地嶽神社 本
晴耕雨読さん

曇りのち晴れのち曇り(ちょっと)
らんさまさん

6/24 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

オーバーしたけど!^^
レガッテムさん

函館へ。(ダイジェスト)
き た か ぜさん

この記事へのコメント

2011年8月4日 20:50
トランクの凹み難しいですよね~

サーキット走行前には補強をして老いた方が良いかもしれません。

コメントへの返答
2011年8月5日 7:55
そ~なんです!
でもプランはかたまってきました!
裏骨にあれをナニすれば(o´ω`o)
2011年8月4日 22:12
えっ?

fswいくの?
コメントへの返答
2011年8月5日 7:58
えーとね、そのうちね(*´艸`)
ブランクすごいから、タイムは度外視ですがw
暑いしwww
2011年8月4日 22:22
DB8でリヤスポレス歴10年以上ですが、GT
ウイングには密かに憧れています。

リヤガラス越しに見える白煙・・・
あまり見たくはありませんよね(^^;
コメントへの返答
2011年8月5日 8:02
確かDB8とDC2はウイングの形状違うんですよね?
DC2のウイングで良ければ無料で提供しますよ(ΦωΦ)

白煙はテンション下がります_(:3 」∠)_
2011年8月5日 19:55
絶対くぼむぜから純正位置だぜってある人の談


リミッターカットって設定なんかありましたかね?
配線自体の問題だったような。
コメントへの返答
2011年8月6日 1:09
純正は偉大ですww

リミッターカットも、off、140、180で選べます!
なぜ解除されてたのかは不明です。

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR リアにHALの低反発スプリング入れてみた https://minkara.carview.co.jp/userid/273025/car/2666204/7816838/note.aspx
何シテル?   06/01 21:00
みんカラ始めて2年目突入♪ 当初のインチキDIYから卒業して、普通のDIYが出来るようになるのが当面の目標です(゚∀゚) 今年のテーマは、レーシングスペック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

レブマッチシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 23:32:18
ホンダに戻ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/11 23:13:43

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
見た目のインパクトはどの車よりもあると思います。 写真やカタログでは見慣れてるけど、実物 ...
ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
嫁の車ですがN-ONEからN-ONE RSに乗り換えました。 見た目は超絶キープコンセプ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S660納車しました。 我が家にもミッドシップの車がやってきました。 SUVが持てはやさ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁さんのNewマシンを2016年12月に投入しました。 家系なのか、家族みんなが「走る車 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation