• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月12日

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! この間、Y!オクで落札したブツが到着しました♪
零1000チャンバーのエアクリに比べると、結構ゴツイ感じのやつが!
イイですねぇ。

ちなみに零1000チャンバーとのマッチングですが、こちらに詳細をアップしてますが、マジでいい感じ~
(´∀` )
ちょっとエアクリ本体のサイズが大きめってのが気になるけど、ダクト直結も何とかなるかな~。

あとは、週末が晴れることを祈るのみ!
せめて曇りでもイイから!
いや、雨さえ降らなけりゃいいや。
雨降っても、屋根つき駐車場のあるオート○ックスとかで付けよかな?

ああ、そういえば、ちょっと前に柏沼南のスーパーオートバックスでJ'sレーシングのデモカーが展示されてたとか・・・。
もうないよねぇ~~。
以前、同じく柏沼南のスーパーオートバックスでSPOONのデモカー(しかもDC2)が展示されてて、当時(たしか4年くらい前)は鍵も開いてて、普通に運転席座れたなぁ・・・。
同じ車とは思えないくらいシートが低かったなぁ~。
最近はガードが固いから、触ることすらままならないですね。
時代の流れかなぁ?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/07/12 20:36:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TAKUMIモーターオイル SEC ...
天の川の天使さん

今朝の読書 時代を超えて愛される、 ...
彼ら快さん

御所南パーキング🅿️
けんこまstiさん

バルブクリアランス影響について @ ...
sshhiirrooさん

本日の給油で過去最低燃費記録を更新 ...
ぽにょっちさん

F1史上最狂時代 1500馬力‼︎
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2007年7月12日 23:11
雨の日は、ホームセンターの立体駐車場でイジってました。

ネジとか工具とか足りなくても、スグ調達出来るし・・・(爆)
コメントへの返答
2007年7月13日 22:06
そう!
それが狙いだったり(笑)
工具もネジやボルトも即納です!

さすがに土日は厳しそうですが、月曜日なら・・・。
エアクリも来てるし、あとは取り付けるだけなのに、雨で取り付けられないってのはねぇ。
台風に八つ当たりしちゃいそう。
2007年7月12日 23:48
おぉ、ゴツい!
存在感ありますねぇ~。

丁度今度の連休あたりに台風さんがいらっしゃるようで・・・。
当方屋根つき駐車場のある店って言ったらヤマダ電機くらいしか(笑)
コメントへの返答
2007年7月13日 22:10
イイ感じのゴツさです(笑)
実は思ってたよりもサイズがでか・・・。
もうちょっとパイプをショート化しないと駄目かも~。
またギコギコやるのはしんどいなぁ。
ダイヤノコでも買ってみようかな?
刃だけなのに、2本で1200円もするんですが、きっとすっごい切れるんだろなぁ(  ̄ー ̄)

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR (夏休みの宿題)ピラーカバーからのカタカタを完封してください https://minkara.carview.co.jp/userid/273025/car/2666204/8333352/note.aspx
何シテル?   08/15 10:38
みんカラ始めて2年目突入♪ 当初のインチキDIYから卒業して、普通のDIYが出来るようになるのが当面の目標です(゚∀゚) 今年のテーマは、レーシングスペック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レブマッチシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 23:32:18
ホンダに戻ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/11 23:13:43

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
見た目のインパクトはどの車よりもあると思います。 写真やカタログでは見慣れてるけど、実物 ...
ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
嫁の車ですがN-ONEからN-ONE RSに乗り換えました。 見た目は超絶キープコンセプ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S660納車しました。 我が家にもミッドシップの車がやってきました。 SUVが持てはやさ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁さんのNewマシンを2016年12月に投入しました。 家系なのか、家族みんなが「走る車 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation