• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月15日

RE-01R(10分山)♪

RE-01R(10分山)♪ 今日届いた~♪
215/45R16です(゚∀゚)
10分山の状態でちょうど10㌔㌘でした。
やっぱり重い方なのかな?

今まで履いてた01Rと比べてみましたが、縦方向に直線に切ってあるスリットがすでに無くなってました・・・。
これは結構浅めに切ってあるので、8部山くらいまでしか見れないスリットですね。
超レア画像(笑)
微妙にマイナーチェンジでもしたのかと思いましたが、195/55R15の方の10分山の時の写真を見てもきっちりスリットありました(自爆)

明日、年末に向けて多忙を極めている(と思われる)Dラー様で取り付けしてきます♪
これで仮の姿ともおさらばだぁぁぁぁあああ
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2007/12/15 23:31:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

うな専😋
o.z.n.oさん

皆さん、こんばんは🙋🏻〜今日は ...
PHEV好きさん

秋空とゲリラ豪雨の兆しかな
CSDJPさん

第千百九十七巻 大江戸出張記〜③い ...
バツマル下関さん

今日のiroiroあるあーる543 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2007年12月15日 23:42
おぉ~、新品見たのは久々です~!
会社に私の4部山01Rが2本転がってます(笑)
3年前のでカチカチなので、もう捨てようとは思っているのですが・・・。

新品で出撃とはまた楽しみですね(・∀・)
コメントへの返答
2007年12月16日 14:51
ネオバと迷ったんですが、やっぱりこっちにしました。
215が履いてみたかっただけなんですけどね、01Rしか選択肢がないんです(泣)

出撃までに慣らしと皮むきはやっておこう♪
毎日ホイールスピンで(笑)
2007年12月15日 23:49
BSのタイヤって重いですよねぇ・・・
01RってSタイヤみたいにタイヤの剛性があるので
仕方が無いと思ってますが。

次のフィスコが楽しみですね♪
100Rで脳みそが方寄るのを体感出来るでしょうか?
コメントへの返答
2007年12月16日 14:56
そうなんです、重いみたいですよ・・・。
ネオバは1本当たり1㌔㌘くらい違うみたいですが、量ったことないのでわかりません(爆)
でも減ってきた時のグリップ力だとか、タイヤのライフを考えるとどちらも一長一短あったので、走り慣れてる01Rで(笑)

100Rでは脳みそどころか、自分の体が半分幽体離脱するくらいの速度を期待してます(ムリ)
ホントにそのまま幽体離脱したりしてね(笑)
2007年12月16日 0:19
ラジアル中敵無しタイヤですな♪




タイヤのヤカタさんですと、先の日記でつづられていた町乗りスポーツタイヤを専売で置いてるはずです。RE750って名前かなぁ・・・!?
コメントへの返答
2007年12月16日 15:00
どうしても街乗りもこなさないといけないのでSタイヤを投入できません・・・。
ラジアルでどこまでイケるのか?
それがプロジェクトN(今作った)の命題です。

おやっ!?
名前を変えて専売されているんですか?
これは・・・ちょっと興味あるかも~。
2007年12月16日 1:52
私、実はBSのタイヤを履いたことが
ありません。。。
理由は単純に、価格・・・・・(爆

あっ!スタッドレスは履いたこと
ありましたっ。
スタッドレスのグリップは、確かに
BSが1番だと思います。
価格もですがwww
コメントへの返答
2007年12月16日 15:06
ド━━━(゚ロ゚;)━━ン!!
自分、逆です・・・。
ブリヂストンしか履いたことないんです(笑)
理由は・・・ネームバリュー(同爆)

サイズが合えばR1Rとかネオバも履いてみたいんですけどねぇ。
レアサイズなのでちょっと肩身が狭いです(;´Д`)
2007年12月16日 12:24
ぐはっ!新品タイヤうらやましぃ~~~♪
おいらなんてなけなしのオケネで半山のタイヤを
オクで競り落とすのが関の山・・・。
01Rは溝が減っていてもウエット性能は01を軽く超えているとか・・・。
わだしも先日01R半溝を買ったので楽しみなのですが
こっちは雪国・・・。
来年の春がまちどおしいです♪
コメントへの返答
2007年12月16日 15:10
買っちゃった(゚∀゚)
タイヤは新品買いますけど、ホイールはずーっと中古ばかり・・・。
たまにはガリ傷のない綺麗なホイールを掃いてみたいモンです。

自分もRE-01からRE-01Rに履き替えましたけど、全く別物でしたね。
一番違ったのはタイヤの硬さと限界の見えないグリップ力。
そして、激しいロードノイズ(爆)
いろんな意味で別物(笑)
2007年12月16日 23:50
私のタイヤと交換しませんか?(カエレ

01Rを履こう考えた時期が私にもありました。
値段を見て速攻却下しましたけどね(´・ω・`)
私はダンロップ派だから別に良いんだけどねと負け惜しみを言ってみるorz
コメントへの返答
2007年12月17日 20:21
このタイヤね、超(・∀・)チゴイネ!
今度じっくりインプレしますけど、GⅢとは比べ物になりません!
乗り心地は悪化しますが、それ以上に剛性とグリップ感が最高です♪
重さはまだ量ってませんが、ステアリングが軽くなりました。
今後の考察ネタ最有力です(笑)

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR (夏休みの宿題)ピラーカバーからのカタカタを完封してください https://minkara.carview.co.jp/userid/273025/car/2666204/8333352/note.aspx
何シテル?   08/15 10:38
みんカラ始めて2年目突入♪ 当初のインチキDIYから卒業して、普通のDIYが出来るようになるのが当面の目標です(゚∀゚) 今年のテーマは、レーシングスペック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レブマッチシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 23:32:18
ホンダに戻ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/11 23:13:43

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
見た目のインパクトはどの車よりもあると思います。 写真やカタログでは見慣れてるけど、実物 ...
ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
嫁の車ですがN-ONEからN-ONE RSに乗り換えました。 見た目は超絶キープコンセプ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S660納車しました。 我が家にもミッドシップの車がやってきました。 SUVが持てはやさ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁さんのNewマシンを2016年12月に投入しました。 家系なのか、家族みんなが「走る車 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation