• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月31日

2007年最後の最後で

2007年最後の最後で 18万キロ到達しました~♪
写真は気がついたら18万キロ超えてたので、家に帰ってゆっくり撮ったものです。
過走行も良いところですね(自爆)

さて、今年もあとわずかで終わってしまいます。
今年はいろいろありましたねぇ。




【3月】
「みんカラ」デビューのきっかけともなったFISCO体験走行!

【4月】
FSWファーストインプレッション参戦
そしてサーキットおたくの道へ(笑)
ここで17万キロ到達!

【5月】
98スペックキャリパー導入
ここからブレーキ強化計画発動

【6月】
FISCO2回目出撃~♪
極悪な雲が立ち込めるなか、奇跡的にドライで走行
DC2が4台集まり盗撮大会開催

【7月】
FISCO連荘出撃♪
霧の中でスリップストリーム大会開催

【8月】
零1000チャンバーエボ化計画発動
信号待ちで停車中にぶつけられるという事故にも・・・

【9月】
急性胃腸炎で救急車で運ばれる(゚∀゚)
この辺で運気は最低だったかもね。

【10月】
FCRディスクローター導入でブレーキ強化計画が収束(金欠)
久しぶりのFISCO出撃
かなりの好感触( ´∀`)

【11月】
インチアップ計画発動
Y!オクで物色すること1ヶ月、SSRのインテグラルGT-1をゲット♪

【12月】
初めての45扁平タイヤ購入♪
もちろんRE-01R
しかし・・・導入直後にRE-11の発表が
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!

気を取り直してLAPSHOT2導入♪
そして冒頭の18万キロ到達!

こうして改めて見ると、山あり谷あり・・・。
マシンもレベルアップしてるし、DIYのレベルもちょっとだけ上がってきたかな?

とまぁ、いろいろとお世話になった方々、お友達になってくれた方々、そして気にかけてブログを読んでくれている方々が良いお年を迎えられるように祈りつつ、来年も「インテと家族と、時々、FISCO」をテーマに突き進んで行きたいと思いますので、今後ともどうぞよろしく♪

良いお年を~(*゚ー゚)ノシ
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2007/12/31 16:38:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

行くぜ屋台村
chishiruさん

WTC900 スパ その後
SALTmscさん

GT3 と TURBO S と ベ ...
Mr.TIROL- I love owlさん

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

交換修理から帰って来ました
SNJ_Uさん

天龍寺周辺
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2007年12月31日 16:50
18キロすごい!!

これからも末永く乗ってやってください~♪
僕なんてまだ8万にもいってない・・・

よいお年を~♪
コメントへの返答
2007年12月31日 17:05
いやいや~。
まだまだこれからっすよ~。
圧縮も抜け気味ですが、未だにO/Hしてませんからっ!

最近、DC2の中古車情報見てみたら、程度がイイのがごろごろ出てました・・・。
しかも、安い。

だけど、同じ車種でも乗り換える気は全くないです。
このままの勢いで20万キロ目指します(笑)

はなぼうさんも良いお年を~♪
そして、来年もよろしくおねがいします!
2007年12月31日 17:38
凄いですね~。
ワタシの相棒は8万キロ台。
まだまだ妻の痛い視線に耐えながら
頑張らねば。

それでは良いお年を~!
コメントへの返答
2007年12月31日 19:39
最近はどこまでノンO/Hでサーキットを走れるのか?
が懸念事項でもあり、武勇伝の一歩手前でもあり・・・。
ただ、エンジンよりも先にMTとクラッチ、ドラシャが逝きましたから、当時のホンダ車で良く言われる駆動系が弱いってのは本当かもね。

来年もガンガン行きますので、よろしくお願いします~♪
2007年12月31日 18:26
確かにRE11出てきますね(苦笑)

96Rも98Rも距離が多ければ50万円くらいから購入できますよねぇ。


さて・・・紅白は和田アッコさんだけピンポイントで見ます。

また来年!
コメントへの返答
2007年12月31日 19:43
出ちゃいますねぇ・・・。
ちょっと情報の入手が遅れたので01Rかっちゃいましたが、ブリヂストンのHP見ると、01Rよりも更に耐久性とグリップが上がってる模様。

昨日見た最安は49万ってのがありましたね。
程度も明らかに自分のインテよりはイイ・・・。
やっぱりDC2はタマ数多いですね。

リアルタイムで紅白観てます。
今年は何が起こるかな?
2007年12月31日 19:23
一年、あっという間でしたねぇ。
クルマも、だいぶフィスコ対応になって、これからが楽しみです♪
ちなみに、ワタクシの愛車は15万キロで、まだまだ元気です(^^)v

また、来年もよろしくお願いしま~すm(__)m
良いお年を~!
コメントへの返答
2007年12月31日 19:48
早かったですね。
いつもFISCOメインのパーツを検討する日々でしたから(笑)
結局モノになったのは、ブレーキ周りのヴァージョンアップと、メンテができるようになったことかな?
さすがにキャリパーO/Hとかヘビーなやつはムリですけど。

ゆきたかさんのも結構距離いってますね。
96スペックだともう11年落ちですもんね。

そんな訳で、来年もどうぞよろしくお願いします!
2007年12月31日 19:44
私のまだ63,000㎞くらいです。
取り敢えず年明け早々クラッチペダルの音鳴りを改善しようと思います。

みんカラを始めましたのが7月でした。
今年はオフ会に2回参加しましたが、来年は何回参加出来るかな~。
来年はオフ会でお会い出来ると良いですね。
コメントへの返答
2007年12月31日 22:06
自分の3分の1・・・。
上物ですねぇ(笑)
そろそろいろんなところの修繕費用が発生するころでしょう?!
これを乗り越えるには108の煩悩を振り払うのが一番!
除夜の鐘にがんばってもらいましょう(笑)

来年はオフ会にも顔を出せれば良いなぁヽ(´ー`ヽ)
そのときにはよろしくね~♪
2007年12月31日 22:52
どぇぇぇ~18マソもはしってるんですかぁ~
おいらはやっとこさ8マソでありやす
そろそろタイベル交換を視野に入れなくてわ・・・
っておいらよか気合の入ってる総集編だ・・・。
らいねんもよろすくねっ♪
コメントへの返答
2008年1月1日 0:15
まだまだ慣らし運転中です(笑)
ようやく調子が出てきましたよ~。
タイベル交換・・・実は自分もおかわりしないといけない時期・・・。
もうちょい引っ張れるかな?

2008年もよろしく~♪
2007年12月31日 23:56
なんとか年越し前にPC復旧っす!
でもかなり梃子摺ってしまいました~。
久々にHDD繋げると何が何だか~。
マスター?スレーブ?ケーブルセレクト?ってな状態でしたが、なんとかなりました(笑)

私のインテの3倍走ってますね~。
今週は10mくらいしか動かしてないMyインテ。

さぁ来年も元気にFISCO疾走しましょ~。


コメントへの返答
2008年1月1日 0:18
ああ、コメントが年明けになってしもた~。
今年もよろしく~♪

PC復活おめっす。
きっと今頃はサクサク動いてるんでしょうねぇ。
うらやましい(笑)

恐らく今年も走行距離が伸びることでしょう。
FISCO往復で500㌔くらいありますからね・・・。
いずれはエンジンO/Hかな~。
でも足回りとブッシュ回りもやりたい(,,゚∀゚)

2008年の野望は始まってるらしいよ(笑)
2008年1月1日 3:31
今年は、20万キロ目標にインテRと
遊んであげて下さい(笑

本年も、よろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2008年1月1日 18:23
あけおめ~♪
今年もよろしくです(笑)

エンジンはまだまだ絶好調なんですけど、シャシーとブッシュがどこまで持つか・・・。
リフレッシュもしながらインテと走り続けます( ゚∀゚)

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR (夏休みの宿題)ピラーカバーからのカタカタを完封してください https://minkara.carview.co.jp/userid/273025/car/2666204/8333352/note.aspx
何シテル?   08/15 10:38
みんカラ始めて2年目突入♪ 当初のインチキDIYから卒業して、普通のDIYが出来るようになるのが当面の目標です(゚∀゚) 今年のテーマは、レーシングスペック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レブマッチシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 23:32:18
ホンダに戻ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/11 23:13:43

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
見た目のインパクトはどの車よりもあると思います。 写真やカタログでは見慣れてるけど、実物 ...
ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
嫁の車ですがN-ONEからN-ONE RSに乗り換えました。 見た目は超絶キープコンセプ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S660納車しました。 我が家にもミッドシップの車がやってきました。 SUVが持てはやさ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁さんのNewマシンを2016年12月に投入しました。 家系なのか、家族みんなが「走る車 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation