• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月02日

自己ベスト更新【奇跡のクリアラップ】

自己ベスト更新【奇跡のクリアラップ】 3月30日のスポ走で出した自己ベスト更新した時の車載です(゚∀゚)











最終コーナー立ち上がって、ホームストレートのクリアっぷり♪
アウトラップの直後の混み具合からは想像できないほど視界良好です。
FISCOの神が与えてくれた数少ないチャンス!!

「ココしかねぇぇぇぇええ(゚Д゚)!!」
ってことでアタック開始。

<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=9jxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos77NOmVSY5ckfHj/31jdlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


ああ、そうそう。
ゆきたかさんが奇跡のベストラップを激撮してくれてました!(あざーっす!)
こちらと合わせることで、車載と追走の両方でご覧いただけます♪

1コーナーの突っ込みがまずまずだったので、テンションも上がります(笑)
3速アタックじゃないの!?という突っ込みはナシで(^^;

コーラから100Rもまずまず♪
4速アタック+左足ブレーキぢゃなくね!?という突っ込みもナシで(-_-;)

そして問題の後半セクション・・・
ちょいと前走車がありまして、そのパッシングでミスを連発(爆)



(ミス1)ダンロップのブレーキが手前すぎ・・・

(ミス2)13コーナーで前走車を意識しすぎてアウトに膨らみ・・・

(ミス3)ネッツでは強引なライン取りでパッシング・・・

(ミス4)最終コーナーでもイン側のスペースを確保しつつ旋回してるので、クリップにつけてません(;´Д`A ```



とゆーことで、ひとつとして課題は消化してませんが、ベスト更新です(゚∀゚,,)
やっぱ経験値でタイムは良くなる?
課題を解決していけば、いずれ10秒切りも・・・(´ー` )
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2008/04/02 20:39:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ミムパパさん

台風大丈夫ですか? 埼玉も午前中け ...
ウッドミッツさん

台風一過😌…明日は熱中症警戒アラ ...
S4アンクルさん

2025年秋発売 MOTOLECT ...
エーモン|株式会社エーモンさん

今日は通院日🏥眼の注射😢
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2008年4月2日 21:48
さいごのおやゆび突き上げがいいかんじっす♪
そういえば以前にインカー映像を撮ったことがあるんですが
しゃべりまくりで上映会でえらい恥ずかしい思いをした
のをなんとなく思い出しました(わらい
コメントへの返答
2008年4月3日 22:31
ちゃす♪

ホントはね、もうちょいイカすリアクションをしたかったんだけど、まさかベスト更新するとは思ってなくて(^^;
パニくって出たのがアレです(゜m゜*)プッ
自分の車載、ちょっと攻めこんでると、肉声はほとんど聞き取れません・・・。
いろいろ独り言いってるんだけどね。
その時の率直な感想を言ってるから、意外とまともなこと言ってたりね。
2008年4月2日 21:52
リアルタイムで自分のタイム確認できるのは、やっぱりいいですよね。オレも同じLAP SHOT使ってますよ♪
思わずサムアップ(^-')bしちゃいますよね!
コメントへの返答
2008年4月3日 22:31
┌|*゜ロ゜|人|゜ロ゜*|┐ナカマ!!

この子は100分の1秒までしか計測できないけど、最高速が取れたり、PCと接続できたりいろいろ便利ですよね。
最高速メモリー機能は、今回初めて使ったけど、データ的にはすごく参考になります。
ちなみに自己ベスト更新時の最高速は201km/hしか出てません(^^;
最高速よりも、コーナリング速度を上げた方が、タイムは良くなるってことみたいね♪
2008年4月2日 21:58
クリアタイミングは真剣に重要ですね。

今日のTIは大渋滞&クラッシュによる走行時間削減・・・散々でござった
(ぐすん)
コメントへの返答
2008年4月3日 22:31
ちゃす♪

おやっ!?
TIに出撃されてたご様子。
そして不完全燃焼な感じで・・・?
多分、自分もベスト更新してなかったら

(ノ`д´)ノ~┻━┻

ってなってますよ。
週末のサーキットには魔物が棲んでるっちゃ(゚Д゚;)
2008年4月3日 0:38
こんばんは

良い感じで走れてますね!

自分も早く車載とって動画載せられようにしたいです。
コメントへの返答
2008年4月3日 22:32
ちゃす♪

コバ、さんの車載♪
かなり見たいかも(笑)
きっとすんごい勢いでカッ飛んでいくんでしょうね~。
最近はハードも安くなってきてますし、次回出撃のネタにどーですか?

そして字幕の入れ方を一緒に勉強しましょう(爆)
2008年4月3日 3:53
何かワタクシの動画より
スピード感ありますよね~。
実際、高速区間は速いです(o^-')b
ほぼノーマルのワタクシと比較が
出来ちゃいます。

このままの仕様で、すいてる平日に走ったら、
10秒切れますよ、ホントに。
今回は、枠の最後でベストラップですから、
水温もタイヤも条件の良い、最初の方で
クリアが取れればイケると思います。

さらに脚入れて、リヤブレーキを大きくしたら
ムフフじゃないですか~?(*^m^*)
コメントへの返答
2008年4月3日 22:32
ちゃす♪

あれからゆきたかさんのブログを何度見に行ったことか(笑)
自分の車載と見比べてみましたが、最終コーナーでロドスタ君にブロックされなかったら、ゆきたかさんも11秒台突入してたっぽいですね。
雨も降ってて、タイヤもきつくなりかけてたので、ホントにラストチャンスをものにした感じ(゚∀゚)

次は脚を入れて~、リアブレーキはその後かなぁ?
それにしてもオーリンズはしなやかでした(´∀` )
2008年4月3日 22:37
インテグラは直線番長ではなく、コーナーリング勝負の車ですからね!だからこそ楽しい!
コメントへの返答
2008年4月3日 22:47
タイプR、特に第1世代のタイプRはコーナリング命な感じですからね(゚∀゚)
FFっぽくない曲がり方するし。
96スペックは特に(笑)

ストレートで置いていかれても、コーナーで詰める!
これよ♪

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR (夏休みの宿題)ピラーカバーからのカタカタを完封してください https://minkara.carview.co.jp/userid/273025/car/2666204/8333352/note.aspx
何シテル?   08/15 10:38
みんカラ始めて2年目突入♪ 当初のインチキDIYから卒業して、普通のDIYが出来るようになるのが当面の目標です(゚∀゚) 今年のテーマは、レーシングスペック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レブマッチシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 23:32:18
ホンダに戻ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/11 23:13:43

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
見た目のインパクトはどの車よりもあると思います。 写真やカタログでは見慣れてるけど、実物 ...
ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
嫁の車ですがN-ONEからN-ONE RSに乗り換えました。 見た目は超絶キープコンセプ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S660納車しました。 我が家にもミッドシップの車がやってきました。 SUVが持てはやさ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁さんのNewマシンを2016年12月に投入しました。 家系なのか、家族みんなが「走る車 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation