• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月28日

FSWで事件が!

FSWで事件が! 予告していた通り、本日、FSWに出撃してきました!

そして!
事件が3つおきてしまいました・・・







一つ目
ミッション虎武龍により、タイム轟沈(ノД`)シクシク
全体的にミッションが入りにくい感じで、5速は毎回のようにガリガリ君。
120km/hくらいで4→5ってのはガリガリしないんだけど、4速をめいっぱい引っ張って5速に入れると、豪快にガリッ♪と(゚∀゚,,)
前回、ストレートで5速をシフトミスした影響なのか・・・。
ミッションのどこかにトラブルが発生してるっぽいんだけど、微妙にクラッチが切れにくくなってる?ような印象も・・・。
普通に高速道路を流してる時には、4→5速でも全然ガリガリ言わないのに(TДT)
結局、最高速がもろに影響を受けてしまって、納得いかないまま終了_| ̄|○ ガックシ・・・
この日のベストが、自己ベストから1.1秒落ち。
脚周り投入したのに、ちょっとほろ苦デビューになってしまいました。
いい機会だから、98ファイナル+5速でもいれようかな~?


二つ目
車載ビデオ虎武龍により、お楽しみ映像がございません(ノД`)シクシク
さーせん!
朝からビデオのヘッドが汚れてるっぽい警告メッセージが出てまして、何とか撮れる状態までには復活したんですが、逆光補正が入ってなくて、ほとんどホワイトアウト・・・。
りゅういっちゃんとカルガモ走行してた周とか、ネタ的にはおいしんですが、流石にUPできるような映像ではないので(´Д`;)
次回は、この教訓を活かして、リベンジしたいと思います!


三つ目
りゅういっちゃんが、インテのオイルにブレンディを使ってました(ノД`)シクシク
今日、最大の事件。
この目で見たので間違いありません。


とりあえず、ギリギリ撮れてたエキゾーストの比較でお楽しみください。
SPOONのN1マフラーでインナーサイレンサーなし、ありの状態と、りゅういち号のRM-01Aのエキゾーストです。
3000回転くらいのと、VTEC入るくらいのを撮ってみました。

<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=iIxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosg7NOmVWY4jk_mjcT0lalFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2008/07/28 19:49:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バッテリー交換する〜?🤔
一時停止100%さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

男のおしゃれ
アンバーシャダイさん

★『8月!土曜日のお茶会♪』外は暑 ...
マンネンさん

潜水艦こくりゅうを観て来たぜよ〜😉
S4アンクルさん

0827 🌅💩🍠◎🍱○🍱△
どどまいやさん

この記事へのコメント

2008年7月28日 20:14
おつかれっした!
一つ目の原因はもしかしたら純正のクラッチのディスクの
一部がお亡くなりになりかけているかもしれない…
それかミッションオイルに熱が入ってそんな症状が出たのかも
昨日おいらもガンガン攻めてたら途中でギアの入りが悪くなった
時があったので…。
ミッションオイルの要因のほうが強いかも・・・。
コメントへの返答
2008年7月29日 20:53
ちゃす♪

まだ昨日の疲れがドップリ残っております。
首が痛いです・・・。
クラッチは以前から滑り気味だったので、お疲れ気味なのは知ってました。
滑るだけなら騙しもきくんですが、こんな現象が出てしまうと、ちょっと厳しいです(ノД`)シクシク
ミッションオイルは交換したばかりだし、普通に街乗りや、高速巡航では問題なくシフトできることを考えると・・・
Oさんの推測どおりかもしれませんね。
どのみちクラッチ交換は必須と思っていたので、ついでに(?)ミッション割ってみたい気がしてます。
2008年7月28日 21:28
マウント系ブッシュとシンクロがあやしいですね~。

あとはクラッチスレイブシリンダの油もれかな??
コメントへの返答
2008年7月29日 20:53
みやじさん、はじめまして!
何度か整備手帳とパーツレビューを拝見させて頂きました。
参考になります!

エンジンマウントは2年程前に交換したんですが、ミッションのマウントは・・・長いこと交換してません(^^;
これで入りが悪くなるってのもうなずけます。
シンクロも疑ってるんですが、普通に高速巡航からだと、すんなりシフトできるんですよ~。
ここが悩ましいところでして・・・
いっそのこと、5速に入れるとどんなシチュエーションでも「ガリガリ」言ってくれれば決心も付くんですが(゚∀゚,,)

クラッチスレイブシリンダーってゆーと、ブレーキマスターの近くにある銀色の筒みたいなヤツですか?
ディーラーの担当からも、そこは漏れやすい(?)と聞きました。
当分はメンテの方に注力する予定です。
2008年7月28日 21:39
ミッションは残念ですね。
クラッチ切れてないのかしら…?
私のEG6 2号もリミットまで引っ張るとガリッ☆と言ってました。
ゆっくりシフトしたら平気なんですけどそれじゃ意味無いし…。

りゅういっちゃん号はオイ…いやブレンディ大好きな訳ですねw
コメントへの返答
2008年7月29日 20:54
ちゃす♪

EG6とDC2(96スペック)は、まんま同じミッションですもんね。
多分、現象としては同じだと思います。
ちょこっと違うのが、4速レブまで引っ張ると、ゆっくりシフトしてもガリガリです(爆)
まー、音は若干小さくなるんですが(^^;
クラッチが切りきれてないって現象、実は以前もありまして。
ミッションO/Hとクラッチ(純正)交換した経緯があります。
その後、10マソkmくらい走ってますからねぇ。
そりゃクラッチも滑るし、ミッションも使い方によっては・・・(゚∀゚,,)
その時は、街乗りでも全く入らない状況で、末期症状でした・・・。

4速までのミニサとか峠だったら、あんまり悩まないんですけど、FSWだと最もマシンのポテンシャルが問われる部分なので、どうしても解決したい!
という訳で、これからメンテ期間に突入です。暑いし(笑)

りゅういっちゃんに対抗して、麦茶を投入しようとしたのは内緒ですよ♪
2008年7月28日 21:40
ハコはブレンディでも中身はオイルでは?
珈琲にしては透き通ってる気がしますよ?

引っ張らず早めのシフトアップでよく加速する事がよくあります。
その方がギアが入りやすいし。お試しあれ。
クラッチが切れてないと思われます。MTに篭る熱は尋常では無いようです。

98のファイナルギアだとフジのような200キロの世界では逆効果では?
コメントへの返答
2008年7月29日 20:54
ちゃす♪

やだなぁ。
シロコさん、あれはどうみてもブレンディ・・・
ブレンディ・・・
ブレ・・・
・・・
・・・
オ、オイルかっ(゚Д゚,,)
やるな!りゅういっちゃん♪

4→5のシフトアップで、VTECが外れないギリギリの線が、7500回転シフトくらいかな~。
手負いのまま出撃することがあったら(?)試してみますね(^^;

98のファイナルだけだと、確かに最高速が落ちますからねぇ。
変えるなら5速も98用にしておきたいですね。
4速も98用にすれば、まるっきし98仕様になるんですが、96の方が4速がクロスになるから、100Rとか4速踏みッぱでもトルクがついてくるかも!?
みたいな妄想を(´Д`;)
でもそうすると、ホームストレートで4と5が離れることになるから・・・
8400まで引っ張っても、5速でVTEC外れる・・・なんてことも想定しつつ(゚∀゚,,)
2008年7月28日 21:52
走行お疲れ様でした~!

あれあれ、多重トラブル発生ですか・・・。

ミッションは悩ましいですねぇo(´^`)o
リミットまで回して5速投入なんて場面は
フィスコ位だし、再現するのは容易じゃないです。

まずは油圧系を疑ってみますか?

コメントへの返答
2008年7月29日 20:54
ちゃす♪

ついにウチのインテも故障車リスト入りです(爆)
車載カメラの方は復旧見込みが立ってるので良いんですが、ミッション(クラッチ)の方は何とも・・・
現象の再現性が、本当に限られたところでしか無いので、原因特定は難しいかもしれませんね(^^;
ま、でも、今の車にあと5年は乗るつもりなので、この際、ミッションとクラッチをリフレッシュするのはアリかな~と。

クラッチフルードは真っ先に換えることでしょう(゚∀゚ )
交換方法もりゅういっちゃんに聞いておいたし♪
ゆきたかさんの復活と、どっちが早いですかね~?
2008年7月28日 23:13
お疲れ様でした~♪
ドリンクまで貰っちゃってかたじけないです(汗)
なんのお構いも出来ませんで・・・。

ってトップでブレンディネタですか!?
実はもう一本ボトル持ってきてましたのよ。
そちらは無糖です。
中身はとってもMILDです♪

言い忘れたんですけど、クラッチマスター等のオイル漏れも疑った方がいいかもです。
油圧が掛からずに完全に切りきれていないと、高回転で入りが悪くなったりする場合も・・・。
まぁ色々考えられるので、T/M降ろす前に段階を追って原因を突き詰めた方がよいかもしれませんね。
とりあえずはクラッチフルード交換からって事で!
コメントへの返答
2008年7月29日 20:54
ちゃす♪

お疲れさまです~(゚∀゚ )
車載映像がお届けできずに残念です・・・。
りゅういっちゃん追走シーン、かなりありましたから(TДT)
かろうじてりゅういち号は確認できるんですが、ホワイトアウトと同化していってしまいます・・・。
ネタに困ったらアップしようかと思います(笑)

あのブレンディ、ホンダ産の豆を使った、マイルドなやつですよね(゚∀゚,,)
ちょっとサラっとした感じの?!
次もブレンディ持参で出撃ですよね!
500mlくらいのドレッシングも使えるかもしれますん♪

今回のトラブル。
ディーラーさんと相談しながら対応しようと思います。
何分、再現性が非常にシビアなものなので(^^;
とりあえず、クラッチ周りは以前から交換しようと思ってたので、それにプラスしてミッションをどこまでやるか?
になってくると思います。
割るか?割らないか?
O/Hのみ?98ファイナル?社外ファイナル?LSDも?
工賃次第(笑)
2008年7月28日 23:17
うーん残念でしたねぇ。
やっぱり暑いから?ですかねぇ。

でも足回りはよさそうですね♪
MT復活したらあっという間にベスト更新ですね。
コメントへの返答
2008年7月29日 20:55
ちゃす♪

ええ、悔しかったですねぇ。
いろんな意味で(゚∀゚,,)
車載も轟沈でしたから、ネタ的に辛いっす(笑)

脚はかなり好感触!
もうちょっと落ち着いたら、IDIのパッドともどもサーキットでのインプレをしてみたいと思います。
次(F1開催後か?)こそは10秒切り!
2008年7月28日 23:18
夏場はブレンディ、毎日飲んでますw

見たところ、無糖のボトルじゃないから、りゅういちさんのインテは甘いもの好きかしら!?
(・∀・)
コメントへの返答
2008年7月29日 20:55
ちゃす♪

無糖も持ってきてたらしいよ↑
気のせいか、エキゾーストからコーヒーの香りが(゚∀゚,,)
帰りにスターバックスによったのはその影響かも(ウソ)

真夏のサーキットでは、コーヒーよりもスポーツドリンクがおいしいです♪
500ml一気飲みもできそうです!
2008年7月28日 23:35
あら、残念。
というか無念ですね。折角の車高調&ブレーキパットの性能を試せる機会でしたのにね。まぁ楽しみは取っておいたほうが良いということにしましょうか!

この際、98ファイナル&クラッチ&フライホイール交換をしてしまいましょうか!
・・・諭吉君がいくら去っていくかな。(爆)
コメントへの返答
2008年7月29日 20:55
ちゃす♪

ね、ホント残念な結果に・・・。
りゅういっちゃんと絡めるのも、かなりレア(1年ぶり)なシチュエーションだったし(ノД`)シクシク
次こそはきっちりリベンジしてきたいと思います!

どうせミッション降ろすなら~、クラッチは当たり前!
フラホは昼飯前!
ミッション割るなら、ファイナル交換も視野に入れつつ、じっくり直します。
多分、みんカラのお友達を召喚すれば、ミッションくらいすぐに割ってくれることでしょう(゚∀゚,,)

え?
ああ、ディーラーで直します(爆)
2008年7月29日 0:16
10秒切りブログを期待していましたが・・・
りゅういちさんと2人してトラブルとは
思いもしませんでした。

MT不調の原因はなんでしょうね?
原因究明できることを祈ります。
コメントへの返答
2008年7月29日 20:55
ちゃす!

あ、そうだ!
TECさんとこの96のミッションを、うちのインテちゃんに臓器移植して・・・(爆)
ミッションとクラッチって、未だに動作原理が良く理解できてません。
エンジンよりも複雑ですよ(゚∀゚,,)

ミッションは、高回転時に5速に入れるとガリガリ君なので、クラッチが怪しいと思ってます。
どーせミッション降ろすことになるので、割るだけ割って、シンクロだけでも交換するのもアリかもしれません。
流石にDIYのレベルを超えてきてるので、今回は素直にDラー様に相談します。
2008年7月29日 6:29
お疲れ様でした。ちょっと残念な結果でしたね(泣)

NOVURINGさんのクラッチ自体がそろそろ交換時期に来ているという事もあるのではないでしょうか?それにしても残念ですね…。ビデオはHDDフルハイビジョンにバージョンアップでいかがでしょう?

りゅういちさんはFISCO30分1本でゲージのローアー切ると先日のオフ会の時言ってましたが、NOVURINGさんはいかがですか?
コメントへの返答
2008年7月29日 20:56
ちゃす♪

6台しか走っていないという、いつものFSWから比べるとガラ空きの状態だったので、タイムも狙えたんですけどね・・・。
あ、ただ、脚のチェックとブレーキのチェックはしっかりやってきたので、あとから詳細をアップします。
横Gで首が筋肉痛になるくらい、旋回速度は飛躍的に上がりました♪

オイルの萌え方は、走り方でだいぶ違いますねぇ。
30分攻めまくると、間違いなく1L萌えてます。
今回は直線で伸びなかった分、あまり萌えてませんでした。
普通は走行が終わったらオイルを補充するんですが、今回は補充ナシで帰ってこれました。
ま、B18Cはオイルが萌えるのがデフォルトと思ってた方が正解ですね(゚∀゚,,)
2008年7月29日 15:20
お疲れ様でした~
新しい脚はどうでしたか?タイムは僕も同じく一秒落ちでした(^_^;)
ま、無事に帰って来たのでよしとしますが♪

スプーンのマフラーいい音してますねo(^-^)o
シビックに乗ってた頃同じマフラーを着けていましたが結構気に入ってました!
コメントへの返答
2008年7月29日 20:56
お疲れさまです♪

脚はサイコーです!
100Rが4速で回れるようになりました!
前の脚も4速で回ったことあるんですが、どうしても接地感が薄くて、実際、脚がフワフワしちゃって全然踏めなかったんですが、ライン取りによっては、もっと踏めそうな感触です(゚∀゚ )

SPOONのN1マフラーは、もっと引っ張れば、さらに高音に♪
2008年7月29日 19:00
転んでもただでは起きないnovuringさんですからね。
いつものようにステキな解決策をひっさげて
再チャレンジされることでしょう。
楽しみにしています!

自分のインテRも数年ぶりにFEEL’S本来のいい音が戻りました!
コメントへの返答
2008年7月29日 20:58
ちゃす♪

意外と転んだらそのまま転びっぱなしかもしれませんよ(笑)
ステキな解決策はただいま検討中でございます♪
ま、このまま引き下がれるような性格ではありますん(゚∀゚,,)

おや!
FEEL'S復活ですか?!
一緒にFSW逝きますか!!

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR (夏休みの宿題)ピラーカバーからのカタカタを完封してください https://minkara.carview.co.jp/userid/273025/car/2666204/8333352/note.aspx
何シテル?   08/15 10:38
みんカラ始めて2年目突入♪ 当初のインチキDIYから卒業して、普通のDIYが出来るようになるのが当面の目標です(゚∀゚) 今年のテーマは、レーシングスペック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レブマッチシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 23:32:18
ホンダに戻ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/11 23:13:43

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
見た目のインパクトはどの車よりもあると思います。 写真やカタログでは見慣れてるけど、実物 ...
ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
嫁の車ですがN-ONEからN-ONE RSに乗り換えました。 見た目は超絶キープコンセプ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S660納車しました。 我が家にもミッドシップの車がやってきました。 SUVが持てはやさ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁さんのNewマシンを2016年12月に投入しました。 家系なのか、家族みんなが「走る車 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation