• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

novLingのブログ一覧

2007年07月24日 イイね!

FISCOスポーツ走行オフ車載映像【1本目】

最初はゆきたかさん、自分、りゅういちさんの順でコースイン!
熟練者のゆきたかさんの先導で、タイヤとブレーキを暖めながらの走行です。
2周ほど周回し、頃合を見計らってゆきたかさんがペースアップ!
ランエボと絡みつつ、順調にペースアップしていきます。

ネッツコーナーでゆきたかさん号が急にスローダウン。
自分も一緒にスローダウン・・・。
そろそろ盗撮大会開催?(゚∀゚)
と思いつつ、ストレートもほどほどの速度で通過~。
1コーナーで先頭を交代し、コカコーラコーナーに向かいます。

が!

ゆきたかさん号にトラブルが発生?!
ちょっと(´・ω・`)ショボーン
後から聞いたらデスビのトラブルで、ストレートではとんでもないことになっていたらしいです(汗)






<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc2.swf?id=P2xcQpY4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXzjEYGJBYuJLOSEhRXPKHlXbvu73Ci8uqIZgVPU2ikbllAPVieGgG7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="510" height="555" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


そして、今度はこっちが盗撮大会開催~♪
最終コーナーでりゅういちさんを捕捉!
バレバレの盗撮開始です(笑)
かなり早いペースでかっ飛んでます!
1コーナーからコカコーラ、300Rからダンロップで離されます・・・。
ストレートはトントンなんですけどねぇ。
やっぱりタイヤサイズってこのへんで効いてくるのかも?
コーナー早いっす。
ダンロップでリアがロックして、ネッツでは若干スローダウン気味と見せかけて、最終コーナの進入で煙幕攻撃炸裂っ!?





<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc2.swf?id=5fxcQpY4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXcjEYGJBYuJLOSEhRXPKHlXbvu73Ci8XqIZgVPU2ikbllZXQKAjaJ7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="510" height="555" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

そして2本目に続きます。
2本目は・・・。
バトルの予感!
( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted at 2007/07/24 23:20:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2007年07月24日 イイね!

FISCOスポーツ走行オフ!

FISCOスポーツ走行オフ!前々からの出撃予告通り、7月23日にFISCOに出撃してきました。
当日は、りゅういちさんとゆきたかさん、ゆきたかさんのお仲間さん(With R32、180、S15)の6台が集結しました!

気になっていた天気ですが、朝方は小雨のパラつく状況で、路面も完全にウェット・・・。
シャーシャー状態(笑)
午後になるとさらに天気が悪くなりそうな予報だったので、午前中に1本走って、天気が持てば午後も1本走るという作戦でいくことに決定。

準備をしていると、ここでトラブルがっ!
N1マフラーのインナーサイレンサのボルトをねじ切ってしまいました(泣)
切れたトコが首のところだったので、インナーサイレンサ自体は外せたんですが・・・。
天気も相まって微妙に凹み気味。
まぁ、家に帰ってボルトを外す算段を練れば良いや~ってことで10秒で精神的ショックから復活。
いつもの出撃準備を済ませて、あとは走るのみっ!
走行前には天気も曇りまで回復して、路面もハーフウェットくらいまでになってきました~♪

さて、気になる1本目は・・・・。
続きます(爆)

ホントは車載の編集がまだ済んでないだけ(゚∀゚)b
でも、さすがにこれだけでは何なので、デジカメの動画で取ったやつをネタとして提供しましょう!
FISCOのストレートを全開で走ってくるDC2Rが2台。
1台目が自分のインテ(SPOON N1マフラー)。
2台目りゅういちさんのインテ(無限ツインループマフラー)。
2台とも吸排気系はチューン済み!
5速をベタ踏み状態で抜けてくるので、かなりいい音してますね♪





<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=dDxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXAjEYGJBYuJLOSEhRXPKHlXbvu73Ci88qIZgVPU2ikbll_RQnYbik7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />







Posted at 2007/07/24 20:08:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR ただでは終わらないタイヤ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/273025/car/2666204/8365764/note.aspx
何シテル?   09/15 12:48
みんカラ始めて2年目突入♪ 当初のインチキDIYから卒業して、普通のDIYが出来るようになるのが当面の目標です(゚∀゚) 今年のテーマは、レーシングスペック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/7 >>

123 456 7
89 10 11 12 13 14
15 1617 1819 20 21
2223 24 25 2627 28
293031    

リンク・クリップ

レブマッチシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 23:32:18
ホンダに戻ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/11 23:13:43

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
見た目のインパクトはどの車よりもあると思います。 写真やカタログでは見慣れてるけど、実物 ...
ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
嫁の車ですがN-ONEからN-ONE RSに乗り換えました。 見た目は超絶キープコンセプ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S660納車しました。 我が家にもミッドシップの車がやってきました。 SUVが持てはやさ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁さんのNewマシンを2016年12月に投入しました。 家系なのか、家族みんなが「走る車 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation