• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

novLingのブログ一覧

2008年02月02日 イイね!

今日のメンテ

今日のメンテ先週のLAPSHOTで凹まされるより以前に、メーター照明が切れてた件ですが、今日、無事に直りましたっ♪

給油警告灯以外は全て交換というプチセレブ(?)的なメンテでしたが、交換後のメーター照明は非常に明るくなりました(゚∀゚)
少なくとも自分がオーナーになってから7年は換えてないですからね。
交換前がいかに暗かったか分かりました。
メーター照明なんて、ちょっときっかけがないと手を入れようと思わない場所ですし・・・(自分だけ??)
交換したけど、トリップメーターの表示が見えにくいのは変わりませんでした・・・。
これでも明るくなったほうなんですよ(TДT)

Dラーに作業依頼してたので、ついでに持込でオイル交換もしてきました。
1月15日にFISCO走ってから交換してない上に、レベルゲージのLOWのリミットを切りそうな量しか入って無い状況(汗)
燃費も最悪・・・エンジンも吹けないし・・・。
マイルールでは3000kmは持たせることにしてるんですが、今回は2200kmでの交換となりました。
毎回のことですが、オイル交換後はエンジンが生き返ったように軽く吹け上がります♪
例によっていつものWAKO'S 4CT-S(5W-40)です。
こいつの良い所はY!オクで量り売りがあって安く購入できることと、性能的にもサーキット走行後も問題なく走れちゃうところ。
流石に激しく走った後は真っ黒でサラサラになっちゃいますけど・・・。
B18Cにも相性良いと思います(´∀` )

それにしても、今日1日で

・メーター照明復活
・オイル交換
・LAPSHOTのリベンジ

3つも片付いた(゚∀゚)
こんな日もたまにはあるんですねぇ♪
後は・・・オイルパンの滲みの件とハヴヴォルトの件・・・だなぁ。
インテのインフルエンザももう少しで直りそうだ。


ぶり返さないと良いんだけどね(爆)
Posted at 2008/02/02 22:20:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2008年02月02日 イイね!

リベンジ成功っ!!

先週の教訓を踏まえて、LAPSHOTの車速取り出しをやりました。

メーカに問い合わせたり、ウルトラスピードモニタの配線を調べたり、ちょっと段取りに時間が掛かりましたが、1週間もあれば準備には十分でした。
結局、先週の取り出しでヘタこいたのは↓

補正の入った車速パルスを取り出すと、LAPSHOTへのINとEUCへのINが衝突(?)して、EUC側で車速パルスを認識できない(と思われる)ということ。
(よく分からんが、LAPSHOTの車速はIN/OUT両方あるのかな?)

検討の結果、車速パルスを取り出すなら、補正が入る前の車速パルスを取り出すべしっ!ということに。
先週も気がついてはいましたが、PDCAのCの部分で凹んでましたから・・・。

で、今回はそれを実践してみました。
配線自体はものの10分で完了して、早速動作確認に入ります。
ココが一番緊張します・・・。

走り出すと、LAPSHOTもウルトラスピードモニタにも車速が表示されてます!
(これならウルトラから車速のアウトプットも出てるはず・・・)
前回は動作確認で走った距離が200メートル程度だったので、取り付け後のトラブル検出が遅れてしまいましたが、今回は念の為、10kmほど走ってきました(笑)










エンジンチェックランプ点灯しなかった!

(∩´∀`)∩キャー




リベンジ成功ですよ!
さすがにリミッターが効くかどうかまで調べてませんけど、多分大丈夫でしょう。
万が一、次回のFISCOでリミッターが作動してしまうようなら、現地で配線を外せば良いし・・・。

足掛け1週間のドタバタDIYでしたが、見事(?)に完結です!
Posted at 2008/02/02 11:23:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR ただでは終わらないタイヤ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/273025/car/2666204/8365764/note.aspx
何シテル?   09/15 12:48
みんカラ始めて2年目突入♪ 当初のインチキDIYから卒業して、普通のDIYが出来るようになるのが当面の目標です(゚∀゚) 今年のテーマは、レーシングスペック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

リンク・クリップ

レブマッチシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 23:32:18
ホンダに戻ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/11 23:13:43

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
見た目のインパクトはどの車よりもあると思います。 写真やカタログでは見慣れてるけど、実物 ...
ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
嫁の車ですがN-ONEからN-ONE RSに乗り換えました。 見た目は超絶キープコンセプ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S660納車しました。 我が家にもミッドシップの車がやってきました。 SUVが持てはやさ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁さんのNewマシンを2016年12月に投入しました。 家系なのか、家族みんなが「走る車 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation