• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

novLingのブログ一覧

2008年10月23日 イイね!

次の一手

次の一手気がつけば、1週間もみんカラ放置・・・
来月のFSWの作戦を考えてたり、エンジンルームで見てはいけないものを見てしまったり、ネタはあったんだけど、仕事で忙殺されてました(´Д`;)
久しぶりに仕事してるな~(ΦwΦ;)
しかしまぁ、3Kと呼ばれる仕事だけはある。
こんだけやってもサラリーは割りに合わねぇっ!!

と、待遇の不満を感じるような仕事の合間でも、次の一手を考えてる訳ですよ(゚∀゚,,)
ええ、そろそろ冬某茄子を視野に入れてイイ時期ですから。
しかし・・・
今回は大物は控えないとイカン(ー'`ー;)
8月に派手にミッションO/Hとクラッチ交換しましたからね。
来年は車検もあるし、ここは大人の対応をしないといけません!!
そこで、真っ先に思い浮かんだのは

車高調入れてからアライメント取ってないなぁ
    ↓
アライメント調整がしたいぞ!
    ↓
でも、どうせなら調整式のアッパーアームいれてから・・・
    ↓
じゃ、百式自動車のアームが先じゃね?
    ↓
いや、バネレートも上げたいんだよ(゚∀゚,,)
    ↓
アームとバネの両方か・・・・?
    ↓
マジでムリ・・・・(゚Д゚,,)
    ↓
|||||/( ̄ロ ̄;)\|||||||
    ↓
それならバネだべ?・・(-。-) ボソッ
    ↓
調整式のアッパーだと車検の時に外さにゃイカンし
    ↓
・・・バネだな('ε')
    ↓
バネだよm9( ゚Д゚) ドーン


決定しました!
GTウイング直巻スプリングを狙ってみます♪

やっぱね、今のバネレート(F:12K、R:8K)だと、FSWじゃちょっともの足りないんですよ。
せっかくタイヤが頑張って仕事しようとしてるのに、タイヤを路面に押し付ける力が足りてないような感じね。
特にコーラから100R。
メカニカルグリップってゆーのかな?
グリップ力を発生させる為に、適度なロールは必要だと思うけど、まだロールしすぎ。
フロントに16Kくらいのブッ込んでみようかな(´∀` )♪
リアは~今のフロントの12Kをスライド登板させてあげれば・・・
どうせ入れるならアレかな~。
でもアレは高いんだよな~。
Posted at 2008/10/23 20:38:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記
2008年10月16日 イイね!

サーキットのラップタイムを登録しようよ!

お友達のゆきたかさんのところから、面白そうなネタが流れてきました♪

サーキットを走って、ラップタイムを測ったことがあるアナタ!

早速チェックしてみてください~♪

L@PTIME

あれ・・・茂原ツイン・・・

この記事は、L@PTIMEサイト公開~! について書いています。
Posted at 2008/10/16 22:23:39 | コメント(5) | トラックバック(1) | サーキット | 日記
2008年10月14日 イイね!

ダンコタル決意

ダンコタル決意11月のNUTECの走行会ですが、ショップに確認したところ、自分でFAX+入金で全く問題ないとのことでした。
じゃ、早速~ってことでFAXは日中に済ませ、後は入金だけ(,,゚∀゚)

なんですが・・・

この入金には、「断固たる決意」が必要です!
ええ、金額的なものもありますが・・・実はそっちじゃなくて。
いつものライセンス走行だったら、当日の天候を見て、出撃を見送るって業もアリですが、今回は走行会ですからね。
出撃を見送っても料金が返ってくる訳じゃないから、走ったモン勝ちです。
雨だろうがナンだろうが「走る!!」という決意が要る訳です(;´Д`)


なーんて、ゴチャゴチャ書いてますが、申込んでしまえば何とかなるでしょ~う( ´∀`)♪
というのが基本的な思考回路なので、あっさり入金しておきました(笑)
あとはNUTECさんが受け付けてくれれば完了っすね。
どうせ現地入りしたら走っちゃうでしょ?
雨とか霧でもさ(・∀・)


そんな訳で、そろそろ本格的にニュータイプ迎撃体制に入りますよ~♪
ニュータイプの機体は戦闘力高いですから、こっちも何らかの対策を施さないと・・・。
コストは掛けられないから、サイコミュ兵器は入れられないし、入れたとしても使いこなせるか分からんし。
マグネットコーティングとかしてみっかな?
ブリスでできるん?
Posted at 2008/10/14 22:10:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2008年10月13日 イイね!

不安ガツノル・・・

不安ガツノル・・・今日、11月の走行会の申し込みをしに一番近所のNUTEC取扱店まで行きましたが、お休みのようでした
(TДT)
1時間も掛けて出向きましたが・・・
事前にお休みを確認しておくべきでした
_| ̄|○ ガックシ・・・





先週、申し込み用紙だけもらって帰ったんだけど、その時に申し込みまでやっておけば良かったかな~。
そろそろ1ヶ月前だから、やばい感じもしつつ・・・
これって自分でFAXして、口座に入金すればオッケなん?>ニュータイプ各位
とりあえず、明日電話で聞いてみよう。




さて、そんなイケてない連休最終日ですが、前々から計画していた「PSP車載マシン化計画」をちょっと実行してみました。
Y!オクで入手したFMトランスミッタ+スタンド With USB充電ポートを軽く加工して、写真のような状態でセット!!

利用する上では特に問題はなさそうですが、長距離移動などはインテちゃん特有の振動で、若干ずれたりします(,,゚∀゚)
ま、許容範囲内ですが、今後も微調整は必要かな~。
つーか、このままだとGPSユニットが装着できないから、もうひと加工必要なのは確実ね。

PSP-2000ってCFW入れられないヤツがあるらしい・・・
どうやら手元にあるやつは・・・ダメっぽい(爆)
いや、やった訳じゃないから何とも言えないんだけどね。
Posted at 2008/10/13 19:48:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2008年10月06日 イイね!

11月の出撃予定~♪

11月の出撃予定~♪今日、こちらは雨でした。
ちょうどトランクの雨漏り対策を施したばかりだったので、恐る恐る確認してみましたが、全く問題ありません!
カラっとしてます(^^;
サラっとを通り越して、ツルっとさえしてるーっ!
わんだほー(゚∀゚)b




雨量としては、土砂降りって感じじゃないけど、そこそこ降ってる感じ。
もっと雨量が増えたらどうなるかわかりませんが、とりあえず一件落着ということにしておきましょう。


さて、これで11月14日にFSWで開催される「NUTEC CIRCUIT RUN 2008」にも、安心して出撃できそうな感じになってきましたよ!


ちょっとだけこのイベント(走行会)の説明を・・・
開催日は11月14日(金)、時間は13:00~16:00ってことになってます。
FSWのレーシングコース(F1と同じコースね)を使ってフリー走行できるんです。
参加費は¥18000で、30分×2本。
FSWで開催されてる走行会としてはちょっとリーズナブルかな~?
当日はプロによる同乗走行なんかも予定されてるみたいですね♪
ラップタイムも・・・計ってくれる?よね?(多分・・・)

参加資格が「NUTECユーザ」ってなってるけど・・・?
普通にエンジンオイルはWAKO'Sなんだけど、大丈夫だよね??
エアコン添加剤使ってますっ!!(ホントです)
で何とかなるかな?






スポ走とは一味違った画が撮れることを期待しつつ(゚∀゚,,)
でもまぁ、一番撮りたいのは、この方々とのランデブー走行かな~(´∀` )♪

自分の車載で良くある、直線ブッチぎり的マシンとか、超軽量激速コーナリングマシンとか、ワンメイク的レーシングカーさん、高級輸入車クラブな方々との混走はあまり期待できないかもしれませんが、むしろ気楽に楽しめそうな雰囲気かと。(初参加ですが)
こういった「走行会」タイプのイベントでFSWを走るのは初めてですが、一応、中級でエントリーしてみようと思います。
クラス分けされてるから、クリアラップも取りやすい(?)かも。
つーか、初級、中級、上級の判断基準がわからない・・・。


ああ、そうそう!
百式自動車の宣伝活動も、しっかりやってきますよ~♪
百式自動車DC2営業課 関西支部を立ち上げてきます!
m9( ゚Д゚) ドーン

そして工具箱を・・・

誰か一緒に行く人いますか?
誰かさ~ん、行くんでしょ~?
まだ空いてるらしいよ~。
Posted at 2008/10/06 19:51:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR ただでは終わらないタイヤ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/273025/car/2666204/8365764/note.aspx
何シテル?   09/15 12:48
みんカラ始めて2年目突入♪ 当初のインチキDIYから卒業して、普通のDIYが出来るようになるのが当面の目標です(゚∀゚) 今年のテーマは、レーシングスペック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

    1 23 4
5 67891011
12 13 1415 161718
19202122 23 24 25
26 2728 293031 

リンク・クリップ

レブマッチシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 23:32:18
ホンダに戻ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/11 23:13:43

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
見た目のインパクトはどの車よりもあると思います。 写真やカタログでは見慣れてるけど、実物 ...
ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
嫁の車ですがN-ONEからN-ONE RSに乗り換えました。 見た目は超絶キープコンセプ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S660納車しました。 我が家にもミッドシップの車がやってきました。 SUVが持てはやさ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁さんのNewマシンを2016年12月に投入しました。 家系なのか、家族みんなが「走る車 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation