• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

novLingの"インテさん" [ホンダ インテグラタイプR]

整備手帳

作業日:2007年10月14日

エア抜き With ワンマンブリーダー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
お約束のジャッキアップをして、ホイールを外します。
さすがに毎回のことなので、今回は写真がありません・・・。
4輪とも同時にジャッキアップしない場合は、前輪に車輪止めを忘れずに!
安全第一ですから!

DC2はマスターシリンダーが右側にあるので、左後→右後→左前→右前の順でエア抜きしていきます。
ちなみに写真は左後です。
2
ブレーキキャリパーのブリーダープラグに、10㍉のメガネレンチを掛けた後に、ワンマンブリーダーのブリーダーノズルをねじ込みます。
ノズルはゴム製なので、グリグリすればはまります。
ボトルの方は、倒れないようにどこかに掛けておくとベターですが、今回はそのまま直置きで行きます。
3
ブレーキフルードのリザーバータンクの蓋を開けて、フルードの状況が目視できるようにしておきます。
フルードを押し出してエアを抜くわけなので、当然ここのフルードが減っていくわけですね。
ココにフルードが無くならないように、減ってきたら随時注ぎ足します。
ブレーキフルードは塗装を剥離する成分が入っているので、リザーバータンク付近をウェスで保護しておきます。
自分は古いTシャツを使いました。
4
ノズルとブリーダープラグの連結部です。
メガネレンチが最初の写真と違うと言うツッコミは無しですよ(汗)
メガネレンチを30~45度くらい緩めます。
緩め過ぎると今度はブリーダープラグのネジ部分からエアが入っちゃいますから、緩める量は要注意です。
今回はロングメガネでやってますが、ロングだとその絶妙な角度で固定しておくのが難しかったです・・・。

ここまで出来たら、あとはブレーキを踏むだけです。
ブレーキを踏むと、グニョ~っと奥までペダルが踏めるはずです。
するとブリーダープラグからブレーキフルードがにゅ~っと出てきます
この時に、ズコーン!と簡単に奥まで踏めてしまう場合は、ブリーダープラグを緩めすぎかもしれません。
いろいろ試してベストな緩め角度を探しましょう。
二人でやる場合はこの辺はあまり気にならないかもしれませんが、一人でやる場合は結構重要かも。

ブレーキを踏むときにエンジンをかけておくなど、諸説あるようですが、今回はエンジンはかけずに実施しました。
5
こんな感じでエアが抜けてきます。
大量にエアを噛んでたように見えますが、実はブリーダープラグを緩め過ぎてて、いくら頑張ってもエアが消えなかったときのものです(爆)
リアは左右ともそんなにエア噛みしてませんでした。
サーキットでもそれほど高温にはならないのかも。
6
同じように右リア~。
フロントの写真撮り忘れました・・・。
ちなみにフロントもやり方としては全く同じです。

微妙にコンクリートが濡れてますが、ブレーキフルードが垂れてしまったので、水で流したからです。
一応、ジョーロに水を入れておくと便利ですよ。
コンクリートでもそこだけ色が変わってしまうほど強力でした・・・。
これが塗装面に付いたら((;゚Д゚)ガクガクブルブル
7
唯一写真を撮っていたフロントのエア噛み状況。
フロントは結構エア噛んでました。
とは言うものの、5回くらい踏んだらエアがなくなりましたが(笑)
インテの場合、ペダルを奥まで1回踏むと、リザーバータンクのブレーキフルードは5㍉くらい減る感じでした。
自分の場合、3回踏んだらフルードを注ぎ足してましたが、6、7回くらい連続で踏んでも大丈夫だったかもしれません。

エア抜きが終わったら、ホイールを取り付けて、念の為前後のフェンダー付近に水を掛けておきました。
8
今回はエア抜きだけだったので、古いフルードはこれしか出てきてません。
それでもエア抜き後はブレーキタッチがかなりカッチリしたものになりました。
体感できる効果も高いですし、自己満足率も非常に高いのでお奨めです(笑)

作業後、車を動かす時にはブレーキが効くことを必ず確認しましょう!
自己責任の範囲でやる訳ですから、作業後の試走、試走後の確認までキッチリやりましょうね。
(あんまり偉そうなことは言えませんが・・・)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキフルード交換

難易度:

意地でもMDI取り付けたる編②

難易度:

Fバンパー 欠損部修理

難易度:

ブレーキフルード&クラッチフルード交換

難易度:

ドアバイザー補修とウレタン塗装

難易度:

記録 : ブレーキフルード交換(エア抜き?)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR リアにHALの低反発スプリング入れてみた https://minkara.carview.co.jp/userid/273025/car/2666204/7816838/note.aspx
何シテル?   06/01 21:00
みんカラ始めて2年目突入♪ 当初のインチキDIYから卒業して、普通のDIYが出来るようになるのが当面の目標です(゚∀゚) 今年のテーマは、レーシングスペック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レブマッチシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 23:32:18
ホンダに戻ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/11 23:13:43

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
見た目のインパクトはどの車よりもあると思います。 写真やカタログでは見慣れてるけど、実物 ...
ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
嫁の車ですがN-ONEからN-ONE RSに乗り換えました。 見た目は超絶キープコンセプ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S660納車しました。 我が家にもミッドシップの車がやってきました。 SUVが持てはやさ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁さんのNewマシンを2016年12月に投入しました。 家系なのか、家族みんなが「走る車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation