• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月11日

コンデンサ交換で復活

コンデンサ交換で復活 2台目のパナソニックSL-PS700を入手。

CD読みませんのジャンクを購入、同症状を確認。


こいつのウイークポイント、コンデンサの抜けと思われます。








サーボ基板取り出して、目視ではあまりわかりません。
一番大きい100μfのコンデンサを抜いてみましたら見事に裏側で漏れてました。
他の小さいコンデンサも抜けてるもの多数でした。松下のコンデンサです。







この基板上のコンデンサすべてをリフレッシュすべく全交換です。
コンデンサは、有り合わせの物と買ったもので耐圧もなるべくワンランクあげておきます。
3ランク上のもありますが動作上は問題ないです。
ショートタイプのコンデンサを使わないと干渉しますが、無い場合は寝かせてます。









組み上げて配線つないだりして動作確認です。見事にCDかかりました。
あと、赤丸耐熱105度100μfのコンデンサも優先的に変えておいた方が良いんですが1個足りなくなってしまった、また買わないと!!









ヘッドフォンのガリが少しだけあったので、しつこくグリグリで何とか取れました。
ベルトはもうちょっと使えそうだったのでそのまま。
あとは外装や端子、接続コードなどクリーニングしてアンプにつないでエージングを兼ねて垂れ流します。

ブログ一覧 | オーディオ | 趣味
Posted at 2018/09/11 18:02:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アウディ・クワトロ・ラリー
avot-kunさん

新潟県道の駅制覇+牡丹園
snoopoohさん

💖みんカラ:モニターキャンペーン ...
ひでっち555さん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

🍽️グルメモ-976- 銭場精肉 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「バラ 2025春 http://cvw.jp/b/2730675/48431343/
何シテル?   05/16 18:57
昭和、平成、令和を生きてきた味のある男!! 結構良い歳のおじさんなので色んな意味で無理ができません。 2024年現在 ツースト原付2台体制になりました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
456789 10
1112131415 1617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ぼっくんRRさんのホンダ NS-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 07:07:37

愛車一覧

ホンダ NS-1 ケロケロ (ホンダ NS-1)
ヤフオクで業者が整備半ばで丸投げした車体が泣いていたので拾ってきましたw 乗るより弄り ...
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
前期フレーム単体入手から組んで行く茨の道を選択するも部品無さすぎて泣ける。 部品ごとに整 ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
※最近いろいろガタが来ていますが直し直し乗っています。 ※画像は以前撮った物の使いまわし ...
ホンダ エイプ50 ぷ2号 (ホンダ エイプ50)
エイプ2台目ですが、フレームから組んでみようと思いつきで製作開始。 中古パーツや手持ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation