• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月01日

森が泣いている!!

森が泣いている!! 今日は庭の様子を見てきました。

実生苗から育てたオオツリバナが実を付けていました。

マユミとかニシキギの仲間で実と紅葉がキレイです。












実が割れて中から種が覗きます。
これを鳥が食べて他の場所でフンと一緒に落として増えていくシステムです。
運良く?食べられなければ地面に落ちて忘れた頃に芽が出てきます。








ミヤマガマズミはまだ赤くなりません。







メグスリノキの株元におがくずが大量にありました。これは避けた後です。





3本立ちだけど一本だけ明らかに葉色がおかしい。
赤いのがやられたやつ。葉が紅葉しかけてるのと焼けが酷く出たり。
カミキリムシ用のスプレーしたんだけど穴わからんかった。
株元がっつり食われてて皮がボロボロ剥がれてきました。








それからつつじ。 コバノミツバツツジ。蕾出来てます。





コガネムシに食われてました。アオドウガネだったかな。緑のヤツ。






そして心配だったシンクイムシは。。。ここからちょっと前の話になります。
見事にやられてましたw 梅雨時に薬さぼったせいで全てのツツジがやられました。
梅雨時でも虫は休まないんだなw
赤線は徒長枝でシンクイムシにやられた後に伸びてきます。
そして徒長枝が伸びた頃はクソ暑いので枝枯れ起こしたり葉が枯れます。






ホンキリシマも結構やられた。
木を揺すったらベニモンアオリンガの成虫が5匹くらい飛び立った。
やっちまったかなと思いながら薬を撒いた。梅雨時既にやられてるの確認済。
梅雨明けから2~3週に1回ローテーションで散布してます。
第一波の時にやっつけておけば結構防げたかもしれない。反省。






暑さでやられた白花ミツバツツジ。
株周り掘って土手状にしてバケツで堀に水溜まるまで水をやった。






八重玄海ツツジの蕾たち。食われませんように。






そしてザリちゃん昇天。2年くらいの命だったかな?
数回交尾してるの見たしエサも結構やってたから天寿全うできたのかも。







画像はちょっと前のだけど、右の薄い青のが食われたw
最終的に画面の3匹と後から生まれたちっこいのが1匹残った。







スーパーレッド(オレンジ)も成体になったからあと1年くらい生きるかな?
ブログ一覧 | ガーデニング | 趣味
Posted at 2020/09/01 22:59:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

安定の担々麺!
のうえさんさん

いつものお寿司屋さん
猫のミーさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #NSR50 ドラレコ取り付け その1 https://minkara.carview.co.jp/userid/2730675/car/3600493/8338812/note.aspx
何シテル?   08/19 17:05
昭和、平成、令和を生きてきた味のある男!! 結構良い歳のおじさんなので色んな意味で無理ができません。 2024年現在 ツースト原付2台体制になりました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ぼっくんRRさんのホンダ NS-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 07:07:37

愛車一覧

ホンダ NS-1 ケロケロ (ホンダ NS-1)
ヤフオクで業者が整備半ばで丸投げした車体が泣いていたので拾ってきましたw 乗るより弄り ...
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
前期フレーム単体入手から組んで行く茨の道を選択するも部品無さすぎて泣ける。 部品ごとに整 ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
※最近いろいろガタが来ていますが直し直し乗っています。 ※画像は以前撮った物の使いまわし ...
ホンダ エイプ50 ぷ2号 (ホンダ エイプ50)
エイプ2台目ですが、フレームから組んでみようと思いつきで製作開始。 中古パーツや手持ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation