• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼっくんRRのブログ一覧

2024年10月26日 イイね!

急にREGZAが来たので

急にREGZAが来たので家族がテレビ買ってきたみたいで
今日届きました。

タイトル通りREGZAです。
REGZAと言えば東芝ですが、今はTVSと言うところが
開発製造販売をしております。






TVS REGZA株式会社(ティーヴィーエス レグザ)は、
中国・ハイセンス傘下の電機メーカーで、東芝・REGZA(レグザ)ブランドの映像機器の
開発・製造・販売・修理を行う。
旧社名は東芝メディア機器株式会社、東芝映像ソリューション株式会社。

まあレグザの名前だけ残したまま身売りしたってところでしょう。
中身はあちらで、ソフトかエンジンは東芝でやってんのかな?
調べれば出てきそうだけど、めんどいのでここでは適当に書いてますw



早速邪魔だったので組んでいきます。
とにかくデカイ!!箱がね。
組む場所が無いのでリビングのダイニングセットを移動させました。




二人でやれって書いてあったんだけど一人でやりました。引っ張り出して。





元箱を作業台にします。適当なタオルケットなどを敷いてその上に画面側を下にしてそっと置きます。
画像は画面を下にするために一度起こしている図です。撮ってないでさっさとやらないと事故る確率が上がっていきますw




そんなに重量が無いのでひとりでなんとかなります。台座付けて。




置き場の掃除。元あったテレビは数年動かしてなかったので汚いですw 




拭きましたw




置きましたw が、、、




アンテナ届かない。




向かって左側面にアンテナ挿す場所がありました。アンテナは買うとして。





幅がありすぎて掃き出し出るときに当たるのと仏間に入るときに引っ掛けますね。家の部屋の作りが特殊なのでテレビはこの角地がベストなんだけども大きいの置けない罠。
うーんw 2階で使ってる43インチ下して交換して使うことに。





そのあと2階でつないで初期設定してHDDレコーダー繋いで、録画も予約消えたからドラマやなんやらの予約してと。。。
あ、重複予約できない!? ダブルチューナーじゃないのかこれw
今まで使ってたのは43M540Xでダブルチューナ搭載だった。

情弱モデル買ってきやがった!! 自分が使う訳じゃないから良いんだけど、
家電買うときはやっぱり下調べは重要だなって思う。
後の祭りだけど、ネットで買った方が3万くらい安かったし言いたい事は沢山あるけど3割は飲み込んだ。残りはオブラートに包まずに言いましたw

人のテレビの話はおしまいw

自分の部屋のREGZAも10年以上使ってて反応遅かったり誤作動も結構するから買い替えたいですね。なんかREGZA多いなw 前はシャープと半々だったんだけど。たまには別のメーカーにするか。

今すぐ買わないのでまたその時が来たら悩んでおきますw
Posted at 2024/10/26 20:49:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電 | ショッピング

プロフィール

「ユリ 2025 その3 http://cvw.jp/b/2730675/48548062/
何シテル?   08/18 03:51
昭和、平成、令和を生きてきた味のある男!! 結構良い歳のおじさんなので色んな意味で無理ができません。 2024年現在 ツースト原付2台体制になりました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ぼっくんRRさんのホンダ NS-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 07:07:37

愛車一覧

ホンダ NS-1 ケロケロ (ホンダ NS-1)
ヤフオクで業者が整備半ばで丸投げした車体が泣いていたので拾ってきましたw 乗るより弄り ...
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
前期フレーム単体入手から組んで行く茨の道を選択するも部品無さすぎて泣ける。 部品ごとに整 ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
※最近いろいろガタが来ていますが直し直し乗っています。 ※画像は以前撮った物の使いまわし ...
ホンダ エイプ50 ぷ2号 (ホンダ エイプ50)
エイプ2台目ですが、フレームから組んでみようと思いつきで製作開始。 中古パーツや手持ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation