• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼっくんRRのブログ一覧

2020年05月31日 イイね!

アジサイその1

アジサイその1関東も梅雨入りが間近に迫ってきました。
まあ、雨が続くと花が傷みやすいので困りますw

今回は庭のアジサイを中心に適当に撮ってます。
2回に分けて載せる予定。











メイン画像はガクアジサイの墨田の花火という品種。
挿し木2年目くらいです。鉢だと持て余しそうな感じ。










ヤマアジサイ黒姫です。







咲き進むとこんな感じ。派手ではないです。








ヤマアジサイ アジアンビューティー







咲き進むと濃いピンクに染まります。







ヤマアジサイ 藍姫














ヤマアジサイ 紅(クレナイ)






咲き進むと紅がかってきます。






これは染まり始めで、もっと赤くなります。







真ん中の葉色の濃いデカイ地植えの西洋アジサイが舞姫です。
ちょこちょこ咲き掛けてるので咲き進んだら撮ってくる予定。
ヤマアジサイにも舞姫という品種がありますが西洋アジサイにも舞姫があります。
ややこしいですが別の種類です。








今日のメンテは本霧島ツツジと鉢植えのツツジにモチ病が出ていたので病変部分の枝ごと切除し殺菌剤を撒いた。ついでに他の健全に見えるツツジにも撒いておいた。
それから、桜のせん孔褐斑病の葉刈りをした。画像でみるとわかるように
丸い褐斑が出来てパンチで穴をあけたようになる。葉は早めに落葉してしまうので
今のうちに葉刈りをし、殺菌剤を撒いた。画像は葉刈りする前。










お口直し。コンパクトガウラ。















トリテレイア(ブローディア) 
軒下鉢管理なんだけど地に降ろしたい。でも溶けそう(いつの間にか消えてなくなる)で怖い。







クレマチス サラ・エリザベス
検索してもあまり出回ってないです。
以前にヤフオクで落札した小さめの輸入苗を育てました。
2018年にチェルシーフラワーショーに出展されてる記事はありました。








最後は ペンステモン ハスカーレッド
どれでしょう??







アップ画像。 中々儚い感じ。
株分けして植えてます。親株は半日蔭に近い場所に植えてます。
お日様大好き。
Posted at 2020/05/31 19:21:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガーデニング | 趣味
2020年05月27日 イイね!

重装備

重装備庭に蚊が沢山出てきてしまったので重装備で外に出ないと
大惨事になります。
そして重装備で外に出てるだけで汗だくに。
熱中症に注意です。

花がチョロチョロ咲いてきたので少し載せます。
山アジサイも咲いてるんだけど次回に分けて載せます。












シモツケゴールドフレーム







新芽がゴールドでその後ライムグリーンみたいな色になります。
日当たりのいい場所だと葉に少し色が付いたはず。。。たぶん。
鉢植えだけど旺盛です。花後に刈込みます。








マルバ ブルーファウンテン
地植えだとでかくなりすぎるので昨年挿し芽とって鉢管理にしました。
根が回ってる感じがしますがコンパクトに育ってよかった。










サルビアネモローサカラドンナ
これはガーデンの定番らしいです。
ピンチしなかったのでちょっと背が高めに咲いた。









ベロニカアズテックゴールド(手前の黄緑の葉と青い花)
植え替えたせいか花数少なめ。ライムグリーンの葉が特徴。







ホタルブクロ青









ホタルブクロ ストライプ柄







ヒューケラの花






適当な寄せ植え。







カンパニュラ アルペンブルー









クレマチス プリンセスダイアナ
買った挿し木から育てて2年目で咲いた。







写真下手すぎ。








オルラヤ あちこちで咲いてます。







アスチルべ ファナル






もっとモフモフした感じになるはず。
なんか丈が小さい気もする。モフモフなったらリベンジするかも。








コバノズイナ 花が特徴的です。
がっつり紅葉します。








ラストです、 スカシユリ ロリポップ







大きくならないので扱いやすいです。
Posted at 2020/05/27 17:05:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガーデニング | 趣味
2020年05月23日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!5月25日で愛車と出会って3年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
色々つけますた。

■この1年でこんな整備をしました!
ディスク化、タンク錆び取り

■愛車のイイね!数(2020年05月23日時点)
123イイね!

■これからいじりたいところは・・・
電装、外装、エンジン

■愛車に一言
これからもよとしく!

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/05/23 09:31:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク
2020年05月15日 イイね!

我慢できずに

我慢できずにいやー毎日暑いですね。
雑草を取っても取ってもジャンジャン生えてきて
暑さに耐えながら雑草取りロボットのように
抜いては捨てる作業をループしてます。













画像は薔薇のドフトゴールドの開花です。
大輪でトゲが鋭くたまに刺さって悶絶します。










虫に食われかけたw 薔薇ゾウムシかな?
薬のおかげか少しかじられただけでこの後咲きました。










桃花月見草(ヒルザキツキミソウ)










紫蘭(シラン)








白花紫蘭










もうちょっと後でやろうと思ってたけど剪定してしまった。
これはエゴノキ。かなりバッサリやりました。画像撮った後日にもう少し整枝しました。
どうせすぐ生えてきます。








わかりづらいけどシロモジも剪定した。








カエデの仲間のメグスリノキは強剪定するので秋かな。
こいつは紅葉遅めだから12月あたりかも。








コバノミツバツツジやっと葉がそろってきた。もうそろそろ薬撒かないと。
シンクイムシだけじゃなくイラガが付くからキケンなのだ。







最後に白花ミツバツツジもフサフサ。
Posted at 2020/05/15 14:38:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガーデニング | 趣味
2020年05月12日 イイね!

税金と自賠責の更新と

税金と自賠責の更新と税金払いました。原付2台で4000円。

スーパージョグZが長期放置中なんだけどどうしようかな。
自賠責ももう少し残ってるし。

ただフロントブレーキマスターがもうボロいから
交換して、キャリパーもOHしてパッドも変えてと
結構金食い虫な予感だからもうちょっと寝ててもらおう。













画像はバラです。ほぼ植物メインw









ツルのドンファンです。








これは花瓶とか用のバラで棘がないやつ。
ミニバラサイズでFLのような感じで纏まって咲きやすい。
ちょっと絞り柄がしつこい気もしますがどうでしょう。








こんな風に咲いてきます。
油断してると親に飾り用にと切られてますw








アイスバーグFL







ケアレスラブ 絞りが入る品種。







ケアレスラブのピンク単色花がきれいに開きました。
花がちょうどよく開く前に花びらが焼けで痛むのでキレイに見れずに終わるw
蕾が上がって膨らんだら北側に移動させれば良いんだけどね。
バラはここまで。まだあるので咲いてたら載せます。










宿根のフロックス。花瓶のアクセントにも◎垂れてしまうのでまとめるサークルが必須。
地植えなら自然に任せて気にしなくていいかもね。
※地下茎とこぼれ種でスゲー増えます。増殖度はホタルブクロよりは管理しやすい。








つつじw 平戸系の貴婦人です。ほぼ日陰で頑張らせてます。
場所悪いから鉢上げしたいんだけど鉢を減らす運動中なので。。。







エゴノキ でかくなりすぎ。
あんまりやりたくないんだけど花後に少し枝落とそうかなあ。







白い花がきれいでマルハナバチが密採りまくってます。
クマバチかもしれないけどw 何もしなければ攻撃されないのでどっちでもええです。
ミツバチがでかくなった程度の認識です。むしろミツバチの方が刺すかもw
※ 蜂は写ってません。







最後に東のビオトープ。うーん微妙だな。ベランダの方がナガバオモダカとか大きく育ってる。日当たりのせい。
夏になればモサモサになるかな? どうかな?
水位下がってるのでこの後カルキ抜いた水をたんまりとやりました。
Posted at 2020/05/12 23:23:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガーデニング | 趣味

プロフィール

「2日水やりサボったら枯れたw」
何シテル?   08/13 20:35
昭和、平成、令和を生きてきた味のある男!! 結構良い歳のおじさんなので色んな意味で無理ができません。 2024年現在 ツースト原付2台体制になりました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
34 56 789
1011 121314 1516
171819202122 23
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

ぼっくんRRさんのホンダ NS-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 07:07:37

愛車一覧

ホンダ NS-1 ケロケロ (ホンダ NS-1)
ヤフオクで業者が整備半ばで丸投げした車体が泣いていたので拾ってきましたw 乗るより弄り ...
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
前期フレーム単体入手から組んで行く茨の道を選択するも部品無さすぎて泣ける。 部品ごとに整 ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
※最近いろいろガタが来ていますが直し直し乗っています。 ※画像は以前撮った物の使いまわし ...
ホンダ エイプ50 ぷ2号 (ホンダ エイプ50)
エイプ2台目ですが、フレームから組んでみようと思いつきで製作開始。 中古パーツや手持ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation