• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼっくんRRのブログ一覧

2021年03月31日 イイね!

つつじ祭り1

つつじ祭り1去年の手入れの成果か今年は咲きました。

我が家のつつじ祭り開催w

メイン画像はコバノミツバツツジです。











清楚な感じです。








こちはら普通のミツバツツジの鉢植えです。
コバノミツバツツジより気持ち遅く咲き始めました。








どうだんつつじ








どうだんつつじは紅葉がメインですが花もかわいく大量に咲きます。








鉢のモミジ 縁取りがくっきり出てるんだけど品種なんだろう?
イロハ?カツラ?わからんのよね。







とにかくきれいな新芽です。







サンゴカクモミジ新芽。これはちょっと前に撮ったので今日花咲いてた。
撮れたら撮ってくるw









ホンキリシマも色づいてきました。

















東の植栽スペース。
原種チューリップかな。今年は普通のチューリップやらなかったので原種のみ。






沢山咲くときれいです。















こっちは南のメイン庭。これも原種だけど背が低い。















ツルニチニチソウ








ビバーナム







クンクンすると、あんま~い香りがします。







3等分に株分けして植えなおしたギボウシ







斑入りフウチソウ







ユリ







こっちに








そっちにも







クレマチスももう少しかなあ?








この時期は色々楽しみです。
Posted at 2021/03/31 19:39:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガーデニング | 趣味
2021年03月27日 イイね!

全波整流化の予定が未定

全波整流化の予定が未定いろいろ買いそろえてあったんだけど

先日の出来事で予定がずれ込んでしまったw

どうせカウル外すからいいんだけど

と言い聞かせるw











画像なかったけど一応配線だけ通しておいたw




LEDヘッドライト球も買ってあるけどHIDも買ってあるんだよねw
これ使えんのかな?? 

Posted at 2021/03/27 15:51:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2021年03月26日 イイね!

満開

満開キレイに咲いてたので盗撮w

枝垂れの源平と赤花の花桃です。

コンパクトだけど見ごたえあります。

















源平咲きは赤と白と絞りが混ざって咲きます。







道端にド根性スミレがw








うちに戻って。。。





















鉢植えのツツジはほぼ満開になってた。挿し木から立派になりました。






上のつつじの親木はもうちょっとかな。今年は花芽増えてた。







コバノミツバツツジも久々に大漁!!つつじ祭りまでもう少し!







Posted at 2021/03/26 17:50:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガーデニング | 趣味
2021年03月24日 イイね!

事故った

事故った親族がスクーター乗ると言ったので貸したら
こうなったw
速度は出てなかったので打ち身程度で済んだらしい。
バイクがクッションになったみたいで
フロント大破したw ミラーは左右とも鏡部分が真っ二つw

画像は下側のカウルがタイヤに当たるので外した状態。










目視と乗ってみた感じだとフロントフォークとフレームは大丈夫みたいと思った。
外では正面から見ただけでこの画像角度で見ると曲がってる気がするw
他軽微な歪みはあるかもしれないけど前回りのカウル類全交換程度かな。








そしてミラとエイプの洗車した。エイプはゼロプレミアム塗ってキャブの微調整も。
JOGはそのうち直そうw


Posted at 2021/03/24 17:55:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2021年03月16日 イイね!

今年初薬剤散布しました!

今年初薬剤散布しました!暖かくなりすぎて草木も虫も起きたので
予防のための薬剤散布をしました。

そう言えばレンギョウもヒヨドリに食われたみたい。
葉に斑入りなのでどれが花だかわかりにくいけど下向きに咲くので
葉っぱ上向き花は下向きで覚えてると良いかも。








今日使ったのはベニカS乳剤。家にあるほとんどの植物に撒いたw







ついでに庭の散策。白いクロッカス。







クリスマスローズ





>


























行者ニンニクは撮った後、薬剤散布前に収穫した。






エビネランの花芽






アジュガの花芽








クレマチスの花芽







ビバーナム、カーレシオーロラの花芽







たぶん鬼百合?の芽吹き。








ヒヤシンス開花 







斑入りのユキヤナギ







この時期は近所のどこの家でも満開になってました。







池はだいぶ整理しました。ヤゴが居たのでそのせいでメダカが少なかったのかも。







鉢の本霧島が咲いてしまった。








縁台にiphone30分置いてたら暑さでこうなったw
Posted at 2021/03/16 18:56:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガーデニング | 趣味

プロフィール

「[整備] #NSR50 ナンバー灯取り付け ナンバーステー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2730675/car/3600493/8333721/note.aspx
何シテル?   08/15 15:23
昭和、平成、令和を生きてきた味のある男!! 結構良い歳のおじさんなので色んな意味で無理ができません。 2024年現在 ツースト原付2台体制になりました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

 12345 6
78910 111213
1415 1617181920
212223 2425 26 27
282930 31   

リンク・クリップ

ぼっくんRRさんのホンダ NS-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 07:07:37

愛車一覧

ホンダ NS-1 ケロケロ (ホンダ NS-1)
ヤフオクで業者が整備半ばで丸投げした車体が泣いていたので拾ってきましたw 乗るより弄り ...
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
前期フレーム単体入手から組んで行く茨の道を選択するも部品無さすぎて泣ける。 部品ごとに整 ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
※最近いろいろガタが来ていますが直し直し乗っています。 ※画像は以前撮った物の使いまわし ...
ホンダ エイプ50 ぷ2号 (ホンダ エイプ50)
エイプ2台目ですが、フレームから組んでみようと思いつきで製作開始。 中古パーツや手持ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation