• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼっくんRRのブログ一覧

2023年10月27日 イイね!

自賠責保険の解約還付金がきました

自賠責保険の解約還付金がきました2号の自賠責保険の解約申請から2週間ちょいかな?
やっと還付金が振り込みされました。
振り込みの後日、明細が郵送されてきました。










少ないだろうと思ってたけど思ってた以上に少ないですw
ガソリン無かったから入れて飯食ったら消えます。

明細に細かい記載がないのでどういった計算方法で出したのかな。
解約手数料だけで5000円かかるって話は聞いたことあるけどw

※他の保険会社の還付金一覧を見つけたので見てみたら大体同じでした。
Posted at 2023/10/27 19:23:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2023年10月19日 イイね!

いろいろやらかし侍

いろいろやらかし侍加工シリンダーと圧縮ヘッドを付けて、
大型ラジエターを付けて、

チャンバーもつけて、
ギヤオイル入れて、

ラジエター液を入れてエア抜き作業をします。











点滴使ってエンジン掛けたらめっちゃガソリン臭い。
いくら燃調が濃くてもこんなにガソリンの臭いしたことないぞ!?






アラ、漏れてます!!!






これは危険があぶねえ!!ガスバツハツするところだった!!
コック部分を覗いたらホース抜けてました。








抜けた理由はキャブの脱着です。
エアクリボックスにフューエルホースのクランプがついてるのでそれに這わせて
ホースをつけていたので、キャブの脱着でエアクリBOXをずらしたりしているうちに抜けてしまったものと思われます。







装着してクリップもキチンをはめて引っ張って抜けないことを確認。
念のために乗る度に目視点検したほうが良さそうねw







爆発する前に気付いてよかったなあ。
今度こそ。問題なさそうです。エア抜き作業時間かかるし抜けきらないので
ある程度抜けたら少し走ってみるかな慣らしであんまり回せないけど。






チンタラ走行で1週回ってきた。
なんか垂れてるよ。今度は何?w






オイル漏れですもう勘弁して本当に。ポタポタ垂れてくる。





今までやった作業を思い出せ。作業する前は漏れていなかったぞ。
合わせ面もドレン周辺も問題なさそう。消去法と最近の作業でクラッチカバーだろう。ん?






ガスケット挟まってない。これか。先日の作業で横着したから天罰が下ったかw
ボルトが緩んでるのはガスケット押し込んで何とかなると思ったから。世の中そんなに甘くなかった。






どのみちタコメーターギヤ抜く予定で慣らし終わってから外そうと思ってたからいいけども。




さよならヤマハルーブ。短いオイル生だったな。次は別のオイルにしようかなw
Posted at 2023/10/19 20:49:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | NS-1 | 趣味

プロフィール

昭和、平成、令和を生きてきた味のある男!! 結構良い歳のおじさんなので色んな意味で無理ができません。 2024年現在 ツースト原付2台体制になりました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1234567
891011121314
15161718 192021
2223242526 2728
293031    

リンク・クリップ

ぼっくんRRさんのホンダ NS-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 07:07:37

愛車一覧

ホンダ NS-1 ケロケロ (ホンダ NS-1)
ヤフオクで業者が整備半ばで丸投げした車体が泣いていたので拾ってきましたw 乗るより弄り ...
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
前期フレーム単体入手から組んで行く茨の道を選択するも部品無さすぎて泣ける。 部品ごとに整 ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
※最近いろいろガタが来ていますが直し直し乗っています。 ※画像は以前撮った物の使いまわし ...
ホンダ エイプ50 ぷ2号 (ホンダ エイプ50)
エイプ2台目ですが、フレームから組んでみようと思いつきで製作開始。 中古パーツや手持ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation