• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月09日

8000円 スズキジムニー

マーボーを購入してすぐに判明した
キャンバスが載らない問題
毎日むきあっているもののサイズくらい
わからんものか、という感じですが
こんなイージーミスは日常茶飯事
懲りたりしないのが我々

車の持ち主になってくれる、
という子も現れたので
またも共同購入です

狙うはジムニー
見るからに大きい!
あとなんとなくオシャレ

以上の理由で十分!

もちろんまたも前回同様
学校近所の廃墟みたいな
ボロボロの車やなんやが
山積みされた車屋さんにいきます
※前回内容はこのひとつ前のブログ参照ください

ここでひとつ訂正がございます。
前回ブログよんだ学生時代の
友だちからボコボコにツッコミが。
「車屋じゃないよ」
えええ、そなのか(°▽°)アラー
「○○リサイクルショップて、書いてあったじゃん」えええ!
「猫も売ってたよね」えええ!
「水晶とかおまじないグッズも置いてたね。
○○さん買って拝んでたじゃない」

それ知らなかった!笑 買ったのか!笑
いろいろ記憶あいまいです

車屋じゃなくて、リサイクルショップで
かつなんでもありな店だった模様



まあ↑これは言い過ぎかもですが
生き物まで扱う業態ではなかったはず…

先日母校に立ち寄った際に
このお店のほうもよりましたが
トラックがたくさん置いてある
駐車場みたいになってました
さみしいなあ、おまじないグッズ
買いたかったなあ(大ウソ

ジムニーは友だちの記憶によると
一万円だったらしい
幌もなかったし、シートも汚い
女子としてひるむレベル
でもそこらへんの女子とは
少しずれてる我々なので
新聞紙しいて試乗です!笑
↑何気に無礼

エンジン一発でかかるし
運転してみて
そんな感じ悪くないのですが

ライトつかなーい!
ワイパーの動きへーん!
なんかくさーい!
↑ほんとに無礼

そしてきわめつけは

ドアがなーい!

すごい壊れ方だねー
チントみたいだねーと爆笑
当時の私のチントはよく
ドアがはずれていたので
そうおもいこんだのです

はい、詳しい先輩方はこの勘違い
お気づきかと思います…
今思うと買って乗ってたらよかったのに

壊れてたのでなくそういう仕様の
ジムニーだと知ったのは
もっとずっと後でした…

勘違いとも知らず、さすがにこれは
手に負えないだろうと判断してやめ
ドアのあるジムニーを友だちの友だちの
友だちのお兄さん(全く知らない人)から
買うことに

見たらもう普通の女子は絶対のらない感じ

聞いたら「彼女がドライブ拒否なんで
買い替えます」とのことでさもありなん
↑やっぱり無礼

お兄さんの提示額は8000円
高速料金と帰りの交通費の実費で
気前よくくれたのでした

ジムニーもマーボーも今思うと
すごく軽い車でした


キャンバスの120号あたりのせると
1.5畳くらいの大きさなので
風の向きではまるでヨット
運転しててものすごく面白かった!
※今思うとこれも多分違法…
飛び出しまくりの荷物でした

イメージはこれ(特にマーボー



ものすごく風の強い日に
画廊にもってくために4枚の絵を梱包して
ジムニーの後ろにのせました
幌はナシでいつものはみ出しまくりです

ニュートラルに入れてると
ジリジリすすむほど、風におされていました

運転怖くなりましたが雨降り出す前に
なんとしても画廊につきたい
気持ちはかなり焦ってました

マーボーもドーセボーもチントも
ジムニーも

我々の常識として
上り坂では同乗者は降りるルール


だったので
2人おりて1人えっちら坂のぼっていくジムニー

私と◎ちゃんは公園内をつっきって近道です
この坂の頂点のあたりで
止まっているであろう
ジムニーに乗って画廊に急がねば!

と、そこでみた光景は…

坂+超向かい風で悶え苦しむジムニー!

まだ坂の2/3あたりでジタバタしているでは
ないですか!
◎「どんだけ非力なんだ!」
私「あははははは」
◎「押すよーこら真面目に押せ!」
私「あははははあはははは」
ツボりすぎてチカラが入りません
運転手「積み方かえるー?」
◎「いや、この積み方しかのらない」
私「あはははは頑張れジムニー!」
◎「お前が頑張れ笑」

なんとかのぼりきると
今度はものすごい追い風
なんども空を飛びかけるジムニーに
というかほんと飛んでたかも?

後ろの席にいた◎ちゃんは
「ぎゃー!」

後にも先にも車のっててあんなに
怖いと思ったことはない(本人談

横向きにのる(?)小さなシート
あれにはシートベルトがなかったように
思いますが、記憶曖昧
バタン!と折りたためるシートだから
かもですが、そもそもあれは
シートだったのだろうか?物置?

ダイハツミラのウォークスルーバンのも
なかったような気がします
このあたりの車は今とルール違いそう



かわいいなあ
(ダイハツミラは思わぬところで
再会できて2016よかった!

このあたりの車大好き
ジムニーまた運転してみたいなあ
マーボー欲しいなあ

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/01/09 02:57:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

おはようございます。
138タワー観光さん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

オランダ生まれのラスポテト
OHTANIさん

早朝、洗車・・・(^_-)-☆!?。
hiko333さん

真上から撮影
wakasagi29_さん

この記事へのコメント

2017年1月9日 8:19
この潔いジムニーの使い方は開発者の想定外・・コホン、限界を超える挑戦ってか、臨機応変w

近所にジムニー専門店がありますが、そこまで割り切ったのを見かけた事ないです。頼めばフロントウィンド畳める2気筒モデルは探してくれるかも知れんけど、今はタマないかもなー。

マーボーといえば、初代セルボ君。後輩のが羨ましくて、いつかは俺もと決意してました。けど、ユノコさん達に悪の道に引きずり込まれてたら・・

一緒に仲良くジムニー押してたねっ(^_-)
コメントへの返答
2017年1月9日 10:13
限界は…ノリでカバーでしょうか笑
知らないから怖くない!で
本当に誰も事故おこしてないのが不思議です

あ、自爆はいっぱいあるんですけども…

このジムニーも何回も横転してます
まさに悪の道笑
学校周りのレースで無理しすぎたはや君ママが何回も横転させてて
タフ&ニートは証明されました笑
ボコボコだけど走ってましたもん

一緒に仲良くおしたり
おこしたり←苦笑
してたとおもいますー笑
2017年1月9日 10:27
失礼、訂正します。
既に引きずり込まれ、手遅れですたww
\(//∇//)\ヤバス
コメントへの返答
2017年1月9日 11:45
帰り道なし!笑
2017年1月9日 18:38
こんにちは。
自分もジムニー持っていました。
1300のシエラでしたが本当に雪道番長でした。
逆風だとワイパーが元気がなくなったり
凸凹車でしたがボディの穴なんて気にせず楽しかった記憶があります。
ミラウォークスルーバンも興味をそそられます。
コメントへの返答
2017年1月9日 19:22
こんにちは。
おおおージムニー乗り様!
しかも雪道走ってらしたんですね
かっこいい!

美大生はインドアなので雪なんか降った日にはいっさい家からでないので
運転したことなかったです

私も穴ほんとう気にならないどころが
なんかかっこよくさえ感じてたのしかった!
ラフに楽しめるのもいいですよね

ミラウォークスルーバン
お部屋みたいなサイズで楽しいです
ぜひ 後部座席に!笑
2017年1月9日 23:01
お待ちしておりましたよwww
と言うか、仕事の休憩中に笑い堪えながら読んでました(;´∀`)ぇ

いや~、後先考えない、勢いで行動してる感がとっても良いです!!
おかげで、ネタに恵まれてる感がwww⇐失礼

まぁ、ド初期のジムニーはホントに何も無いので、そう思われても仕方ないとして・・・・その比較対象が、愛車のチンクってwwww(;´∀`)

そして、キャンバス積んでヨット状態になると言うのも驚きですが・・・・ユノコさんがひたすら笑ってるのが凄く面白くて、こっちがツボってましたwwww
リア●ゴールド飲みながらだったので、
「先輩、何ラリってるんですか?」って後輩突っ込まれました(/ω\)ぇ

そうそう、普通の車がボディーそのものがフレームになってるの対し、ジムニーはフレーム別でその上にボディーが乗ってるのですよ。
なので、ボディー穴が空いてても車検は問題なしだし、ボディーの交換も法律上アッサリ出来てしまうため、ジムニー乗りの間では「ボディー=消耗品」らしいですよ(*_*;

まさか、ミラのウォークスルーバンも買っちゃったのですか?(; ・`д・´)
コメントへの返答
2017年1月10日 0:04
お仕事お疲れ様でした!(`・ω・́)ゝ

卵が先か鶏が先かみたいな話?
みたいに元学友から
ブラジルさんのコメントに対して質問がきて
なんのこっちゃ思ってたら

ボディーそのものがフレームになってる
のに対し、
ジムニーはフレーム別で
その上にボディーが乗ってる

ここのこといってたのかーと笑

説明できるかもしれないけど
ふわっとしてるのでウソ教えるかも笑
知らないままでええやろ?
うん、ええで
我々はふわっと生きていこう!
以上、解散!笑 こんな会話でおわりましたが、私は

へええええ!ボタン連打ですよ!
大丈夫です、意味わかります!笑

ブラジルさんが自動車部なら
我々は自動車ヨット部だったよねー
うん
ロープの結び方神ってたよね
うん
揺らぎもせんかったやん
うん
あとさーキャンバス同士の固定も
めっちゃ工夫して、あの自家製クリップ
特許とれたかもしらん
うんうん
いや絶対うれたよ、アホだ、うちら
世界☆にうりこめばよかった!
うんうん
◎「車の話ないのかwww」
今も昔もツッコミは◎ちゃん

ミラのウォークスルーバンは
バイト先のパン屋さんにあった車で。
店長さんに借りて相模湖にキャンプいきました!
行きも帰りも天気よすぎて
全員かるーく脱水症状おこした、
そんな思い出の車です
2017年1月10日 1:08
えっ?!
元ご学友もコレ見てりゃっしゃるのですか?!(*_*;
みんカラやっていない人が私のブログをチェックしていて、集まり等で「見てますよ~」と声かけられる事はあるのですが・・・・
美大エンスー女子の皆様に見られるのは、恥ずかしさ交じりに「ギクッ!ドキッ!」っとしちゃいますね(*_*;ミラレテルノカ

それと、フレームの件はこの写真を見てもらうと分かりやすいかもです。

http://barbarossa.red/ladderframe-monocoque/

http://blogs.yahoo.co.jp/jimny_sb/31828575.html

ミラの件も、ネタが満載の予感がしますねw(ザワザワ・・・
コメントへの返答
2017年1月10日 15:48
はい!見てます!笑

ブログ本編よりコメントのやりとりのほうが
車談義してるっぽいよね!と…たしかに笑
それは間違いない!

コメントくださってる皆様のお力です

フレームの写真ありがとうございます
これはわかりやすい!
2017年1月20日 23:56
横向きに座る後部座席だとSJ10型のジムニーですね。550cc28馬力の。もしかしたら360ccのLJ20かも。
http://blogs.yahoo.co.jp/tands_garage/61902716.html
ジムニーが非力でなくなったのは660ccになったJA11型からだからそりゃ非力ですよ(^^;

私は現在JA11型に乗ってますが運転が楽しい車です。タイヤが4つあるバイクみたいな感覚。お陰で普通の乗用車に魅力を感じません(笑)。
コメントへの返答
2017年1月21日 0:19
コメントありがとうございます!

全くスペック覚えてなくて
友だちとあのジムニーはなんだったんだろうと話してましたー
URLまでありがとうございます!
360ccの気がしてならないです笑

ジムニーいいですね!いいなあいいなあ
たしかにバイクに近いかも!
(すごく納得
ぬれたり風にあおられたりが
本当楽しい思い出として残ってます

プロフィール

「@まんけん さま
はいー日頃の行いでしょうか(涙涙涙
ザ激流!」
何シテル?   08/10 18:40
免許失効させていましたが、突如 「もう1度運転したいな」と思ってしまい 一念発起で免許取得 好きな車はたくさんあるし、気になる車もたくさん でも夢に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロシナンテ2号さんのモーガン プラス4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 22:12:04
davecatさんのジープ ラングラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 22:10:53
創新 ノックスドール 700 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 13:09:54

愛車一覧

マツダ ロードスター ユーノスさん (マツダ ロードスター)
助手席と運転席はたった70cmくらい… 横にずれただけなのに、全く違う世界に大喜びしなが ...
ダイハツ ミラジーノ ハゲジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
クリアハゲハゲミラジーノちゃん 通称我が家の末弟「ブルジーノ」こと「ハゲジーノ」 姉こと ...
ホンダ その他 モトコ(モトポン子) (ホンダ その他)
街乗りモトコ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation