• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月10日

はや君のドレスアップ講座 ユーノス ロードスター

おばあちゃんがダウンしたとかでその対応におわれるママにかわって
はや君(友だちの長男・車好き4歳もうすぐ5歳)のお迎えに行きました
※はや君の話は過去ブログにも書いています。よかったら見てください
2016年ベスト3にはいる嬉しかったこと

4歳だけど、ユーノスさん大好きになってくれた私の心の友です

今日は天気もよいので少しあたたかったとはいえ
日も暮れたらやっぱり寒い!
ってことでチャイルドシートに座ってもらった後
毛布でグルグル巻きに、蓑虫みたいでちょっとかわいい
「あったかいかー!」
「おー!」
「おやつこっそり食べるかー?」
「おーーーー!!!!!◎×△」
はや君は興奮すると言語が怪しくなります笑

はや君はおばあちゃんのご指導で甘い物なし生活
本当にあげません。徹底してます。幼稚園のおやつも
おばあちゃんのチョイスで野菜スティックとかです。

お誕生日とクリスマスの時しか甘いもの食べられません
虫歯とかその他考えたらそうなのかもしれませんが
大人になったときに
「ブラックサンダーよくたべたなー」とか
「おそ松さんラムネ好きだったよ」とか
そゆのもないのもかわいそうよね、と親公認で
こっそりおやつあげていい権利もってるので
今日はジャイアントカプリコのちっこいのあげてみました
イチゴ味おいしいよねえ

「はぁぁぁぁ…♡♡♡」

ご満悦そうです。大事そうにゆっくり食べてます
かわいいなあ

これお姉ちゃんの分ね、と渡すと超真顔でうけとります
おばあちゃんに見つかったらガチで怒られます

前に私があげたのをおばあちゃんに見つかった時があって
はや君とはやママと私まで廊下に正座させられガミガミされたので
はや君はお菓子をもつと挙動不審になります笑
それがバレる元なんですが笑 かわいいので負荷をかけて
喜ぶ意地悪なママとおばちゃんの2人組なのでした

そして女子ってこわいなあ、と思うのが
はや君は命がけ(←大げさ笑)な顔で
お姉ちゃんにちゃんと持って帰るのですが
(自分だけがもらったときも、お姉ちゃんにもあげたい、と言う)
お姉ちゃんは違います
とびっきりの甘えた声でいいます

「これ、持ってたら怒られるから今食べていい?」


全国の弟たちに告ぐ!
弟にあげる甘いものなど
姉にとってひとつもないのです!
ここはテストに出ますよ!

Pray for OTOUTO

ママと私はもう祈るしかありません。
娘こわーーーーー女こわーーーーとひとしきり話してましたが
そういや私もそうしてたなーー!
はやママの遺伝じゃないか…笑

「では行くぞー!」
「おーーー!きゃーーー!◎×△!」
まあ幼稚園から家に帰るだけなんですけどね笑
オープン走行をこんなにも喜んでくれる心の友よ!
そんな心の友がいいました

は「どうしてユーノスさんは銀色のついてないの?」
私「ん?銀色?」
は「ほらほら、あれあれ!」指さす先にはND
私「あ!あれ!」


私「あーおしゃれですなあ」
は「かっこいい!」
私「(同じのはつかないんだろうなあと思いつつも
  うんーかっこいいねー!」
は「あとねーホイールはもっと細いのがいいね」
私「へ?は、はあ、そうですか、はい」
は「細いと軽い!」
私「え、あ、はい!了解ですー」
は「バッテリーはショウライ!」
私「え! はや君 SHORAI JAPANですかね?」
(なんか発音が 将来 みたいで最初わからなかった笑)
は「はい!軽い!ショウライ軽い!」
私「そ、そうッスか笑笑笑」
は「したほうがいい!パパもするっていってた!」
私「へええええ 軽いのはいいよね」
は「もっと銀色がふえたほうがかっこいいよ!」
私「うーん…」
別に異論はなかったんですが(否定もしてない)
苦手な五叉路にきてたので私は運転に必死でした
というか、会話してるフリしてても心の友のせてるので
本当慎重に慎重に、で、多分返事はちょっとザツだったかも

子どもってそういうの敏いので、私にきいてもらおうと
自然声も大きくなっていました
家も近くなり道も細くなったので徐行になってきたので
私「はやくん、声小さくして(オープンだし)」
は「・・・・・・なんか、ごめんね?」
私「え? いやいやいや!
  はや君のドレスアップ案かっこいいと思うよ!
  うん!」
は「・・・・ここだけつけてぇ(消え入りそうな声)」
シートの後ろをゆびさすはや君
私「検討します!(こだわるなあ笑」
は「赤いのもある…」
私「お詳しいですな!あはははは」

気持ちはわかるし、私も欲しいんですけども!
ブレーキの方が急務なんです!

しかし本当に詳しいです、びっくり

はや君おばあちゃんもかなり運転好きな方で
ユーノスさんをお貸ししたことがあったのです
私の駐車場に返してもらってからも
忙しくて5日車放置の後いったら…
シーーン!
エンジンかからない!と大騒ぎした事件がありました

イマドキの車はスモールライトなど勝手に消えるそうですが
そんな機能のないユーノスさん
つけっぱなしで駐車してたようでバッテリーすっからかんに

それをはや君一家は非常に気にしているので会話してるのかなあ
なんて思ってたのですが
ママに確認したら
「へ? おばあちゃんがせっせと節約して
 MAZDAの純正バッテリーでかえそうと貯金してるけど
 ショーライの話なんかしてないよ笑 どこで覚えるんだ笑」
バイク大好きパパの会話で覚えるのかも…?
パパは今バイクの漏電?ヘタリ?ライト?謎の不具合で
七転八倒しているので、はや君に愚痴ってはなぐさめてもらってるらしい

子どもって怖いなー
イイ言葉も悪い言葉もすぐおぼえちゃう
「ママはテンパリスト」東村アキコさんのごっちゃんと同じ!


※泣けるほど面白いのでオススメ

最近よく使うのが ママも私もつい使ってしまう
「なんか」
という言葉をやたら多用…
なんか、なんかごめんね
なんか、う☆ち…でそう…
なんか、この今ご飯、なんか、なんか(要はマズイといっている

なんか、心こもってない言い方にきこえたり
ごまかそうとしてるように聞こえたり
小ずるい大人みたいな物言いにママと私はちょっと心痛めてます

はや君のドレスアップ案もかっこいいが
なんか、子は親の鏡だね!
なんか、学ぶことおおいよ!
なんか、気をつけます!

ごっちゃんとはや君に学ぶ!

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/01/10 23:13:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんなこと(画像)、しゃべってるん ...
P.N.「32乗り」さん

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

今日のランチは、焼き飯と中華そば
シロだもんさん

🥢グルメモ-1,067- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

風重し野分彼方で東進す
CSDJPさん

疲れちゃいました〜
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

2017年1月11日 0:09
深イイ~d(⌒ー⌒)!

子供は見て(聞いて)ないようで、よく見て(聞いて)ますからね~(;^_^A
見本になる大人が言動に注意が必要ですね。

しかし、お婆様もなかなかのスパルタン(笑)
きっと何か信念があるのでしょうね。

はや君の将来の愛車(バイク含む)を、
見てみたい(〃ω〃)♪
コメントへの返答
2017年1月11日 0:31
ですねー怖いくらいママそっくっりな物言いのお姉ちゃん
のほほーんとしてるけど「オタク気質」なはや君の「なんか」

パパ(おばあちゃんの息子)が虫歯で苦労したので
虫歯ないのがステイタスなご様子…
歯みがきご指導もすごくて
私もお世話になっております笑

いまのところは「ヒーレースプライト」の黄色が欲しいようです!
子どもの姿で運転してほしい…絶対かわいいのに…
2017年1月11日 0:27
HAHAHAHAwwwwwwww
やは君、良い感じに弄ばれ?てますね~
私は妹が居るのですが、どうだったかなぁ~

でも、この話でプレリュード・インクスに乗っていた叔母と2コ上の従姉の事を思い出しました。
こんな感じに見られてたのかなぁ~って(;´∀`)ぇ

では、はや君の趣味に大人げ無い意見をwww(オイオイ
ファッションバー(銀色のやつ)⇒分かってるじゃんww ユノコさん、基本社外品になるので、物によっては、幌の開け閉めがちょっとしんどくなる、取り付けに加工が必要なものがあるので、身近な詳しい方相談してください。

インチアップ⇒これには大反対!! サーキット行くなら15インチがオススメですが、街乗りなら14インチが最善と考えます。腰に響きます(*_*; 私は戻した口です。

SHORAI バッテリー⇒はや君、君の理論は正しいよ!! ただし、それはレースの世界での話だよ。この手の軽量バッテリーは容量が小さい分、上がりやすいのだよ。
レースは一度エンジンが掛かってしまえば、そのままエンジンが周りっぱなし。出発前に上がってもその場で充電すればOK。だから、バッテリーの軽さを武器に出来る!! しかし、お迎えの出発前に動かなくなったらどうだい? イヤだろ?

それから、プロレーサーはブレーキから車を見直すと聞きますよ。

まぁ、私も通った道ですから、こんな返し方になっちゃいました・・・・・

はや君、「ごめんね?」wwwww⇐失礼
コメントへの返答
2017年1月11日 0:54
なんか、ごめんね?

ですよー本当
子どもの言い方じゃないからおかしいですよね笑
運転中に笑わせないでほしかったです
こっちは必死じゃーい笑

ファッションバーっていうんですね
そういわれたらすぐわかったのに!

ちょっと確認とれなかったので
ブログ内では使わなかったのですが
さっきママにきいてもらったら
はや君は「シートバックバーベゼル」といっていたようでした
私がしらないからなにそれー?とかいってて笑
それで指さしで4歳児に教わってました笑
ググってみたらたしかに、赤もあるようです

インチは私も好みでついてたの
15だったのを
(まあ主に見た目のためにですけど)
14にしました
乗り心地にそんな差がでるんですね
メモメモ

軽いのがいい、は多分ママが影響してますねー
ママのストレス発散用車…尋常じゃないくらい軽いです
※車検のとこ見に行って重量はかってるの見て吹き出しました笑

そうかーバッテリーあがるんですね
まわりの人みんなほとんどSHORAIなんですが、そうかそれでか…
みんな消火器とジャンプスターター持ってます笑

私もクリスマスに「はい!」と
オレンジのジャンプスターターもらって
苦笑いしましたw
誕生日には消火器くれそうな予感

2017年1月11日 0:48
「ヒーレースプライト」
ずいぶんマニアックで、可愛らしい選択で♪
(ФωФ)がNAのリトラ上げた時と同じ方向性でカワユス(〃ω〃)

ちなみに、分かってるかもしれませんが(;^_^A
ロードスター(NA・NB)は、バッテリーがトランクの中なので、純正もしくは、ユアサのロードスター専用バッテリーの使用をお薦めします。

下手なの使うと…トランク内錆びます😱
コメントへの返答
2017年1月11日 2:51
カニ目かわいいですよね!
パパが古い車の本与えて、
ママがカーセンサー見せてるので、
ニュービートルもよく調べてます
トヨタのウィルサイファも好きみたいで
ライトに特徴あるのに弱いのかも

パイクカーは気になります
日産のパオは運転してみたい!

カニチーノってのがあって
120馬力まであげられるらしいよ!
と、母は息子に吹き込んでました笑
2017年1月11日 12:20
出遅れたら皆さん既にアドバイス済みですね。ひーん(ノД`)

ファッションバーを含めたロールバーについてだけ。物によってはシートの前後調整が妨げられたり、幌開閉やハードトップ装着に悪影響を及ぼします。

取り付けはボディへ穴空けしたりネジ止めしたり、時には溶接が必要です。安全性確保が第1の目的ですが、強度や耐久性確保も必要なため、NAの構造を理解してるショップへ依頼して下さい。

他車種で痛い目にあったことがあるので、念のためコメントしました。
コメントへの返答
2017年1月11日 12:49
いえいえいえ
いつもありがとうございます。

前後調整なくなるのは困りますねー
もしつけることあったらそこ一番に
チェックします!

友だちで背の高い子おおくて
シートの調整は倒して都合つけてるので
ホント大事です!
2017年1月11日 22:54
こんばんは
子供って
基本派手な乗り物で光り物が好きですからねぇ

昔コペンに乗ってた時
まだ3、4才だったうちの長男も
「このシートの後ろのカッコいい」
と、ファッションバーを指して言ってたのを思い出しました(^^)
横転時の乗員保護が目的なんでしょうが
見た目ウザいので
本当は撤去したかったんですけどねww
コメントへの返答
2017年1月11日 23:37
コメントありがとうございます!

子どもにモテたかったらファッションバー
いりますねー笑!
これはつけないとフラグですね笑

本当ピカピカ好きですよね
旧車のデザインのアルミホイールも
やたら勧めてくれるはや君だったりします笑
スポーツクラシック・ポルシェの純正
(?)ホイールがイチ押しらしく
メーカー名も教えてくれました(失念

子どもって自由でいいですよね(遠い目


プロフィール

「@まんけん さま
はいー日頃の行いでしょうか(涙涙涙
ザ激流!」
何シテル?   08/10 18:40
免許失効させていましたが、突如 「もう1度運転したいな」と思ってしまい 一念発起で免許取得 好きな車はたくさんあるし、気になる車もたくさん でも夢に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロシナンテ2号さんのモーガン プラス4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 22:12:04
davecatさんのジープ ラングラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 22:10:53
創新 ノックスドール 700 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 13:09:54

愛車一覧

マツダ ロードスター ユーノスさん (マツダ ロードスター)
助手席と運転席はたった70cmくらい… 横にずれただけなのに、全く違う世界に大喜びしなが ...
ダイハツ ミラジーノ ハゲジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
クリアハゲハゲミラジーノちゃん 通称我が家の末弟「ブルジーノ」こと「ハゲジーノ」 姉こと ...
ホンダ その他 モトコ(モトポン子) (ホンダ その他)
街乗りモトコ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation