• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月21日

にゃんカラ・工場長とDUCATI  私の思う写真

やったー掲載許可がおりました
私のブログタイトル画像にもなってる工場長の写真の元ネタ



ねころん工場長、かわいい!
黄色い工場長に黄色いDUCATI DESMO!
その後ろにはSSもちらっと見えます
この写真大好き

絶妙〜な距離
これが撮りたくて頑張ってたのですが
工場長はあいそのよい子なので
車によせて座らせても座らせても何回も
とことこ、こっちに来てしまうので
根気勝負でした 妥協はいってますが、まあよしとした写真↓
工場長「なんなんにゃーこいつー私を何回もはこんでー」
と思っていたに違いありません…
ごめんね、工場長・゚・(つД`)・゚・.



いつもいつも工場長飼い主さんから送られてくる写真がかっこよくて
(モデル・被写体もすごいのですが…
あーーーこーーやって撮るのかーと勉強になります

風景写真なんだか車写真なんだかわかんないのは
撮りたくないなーと漠然と思っていたんですが
人の顔にもよい角度よくない角度があるように
当然ながら車、バイクにもあります

それがバシーーー!っと撮ってあるので
工場長飼い主さんの写真はいつもすっごくかっこいいんですね

バイク詳しくないのに
バイクのみなさんの集まりにまぜていただいて
DUCATI知ってはいたけど…間近で見せていただいて

き れ い だ な ー !

本当に衝撃レベルで、一気に興味わいて
図々しくも写真撮らせていただきましたが
(ゲンキンな対応)
その時のテンションは写っていても

ゲゲゲゲ

写真としては全然全然かっこよくない…ショックー
分かってないんですね、どこがいいのか…
ただの記録です
ここに乗せるのためらうレベル、THEバイク素人

思い返せば…ユーノスさん車屋さん受け取り納車の日の写真
自分で見返してみても愕然 衝撃のレベル
だ、ダサッ!


ヤバ!!!!


別にナンバープレート切って撮ろうとかそんなんじゃなくて
ナチュラルにこれ!
自分が撮ってるんですが何が撮りたいのやら…ひどすぎます笑

まあ元々写真上手じゃないんですが笑


@碑文谷 MAZDA

あーあいまならもうちょっとかっこよく撮れるかも
背景とか超いいのになーもったいないなあ

なぜ「今なら」というか
その根拠はこうです
写真撮るっていう習慣がなかったのが
(基本職業的に 撮ってください、こう撮ってください
あーしてください、こーしてくださいと言うのみ)

自分で撮るっていうのを千本ノック状態で続けてれば
いつかこーーーゆーーーのが撮れるはずなんですよ!
こーーーゆーーーのが!



かっこいいーーーSSゥーーー!泣ける!
構図も光の向きもすごくいい…

ユノコ撮影


オーナーさん撮影

白線効いてます

ユノコ撮影



オーナーさん撮影



あーーーーちょっとの角度の差なんだけどなーーー!
でも全然違うんですよね
iPhoneでどこまでできるかわかりませんが
なんとなくユーノスさんにはにあってて好きです
でもDUCATIはもうちょっとかまえて撮ってみたいなー!

さあ千本ノックだ!!!
うおおおおーーー


↑決意の顔(イメージ
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2017/01/21 22:22:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

第2回、送別会 in サイゼリヤ ...
saramanderさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

今日の色々
ゆうとパパさん

この記事へのコメント

2017年1月21日 23:46
まぁ、この手の物はオーナー(主人)補正が入るので・・・ね(;´∀`)

因みに、私の千本ノック、
コメに上級者の解説付きなので、参考までに・・・・下手ですが(-_-;)
http://minkara.carview.co.jp/userid/731944/car/1148815/4491511/photo.aspx

そして、リア友、みん友の方のスナップ画像も。
毎回勉強させてもらってます。
http://minkara.carview.co.jp/userid/360315/car/485844/4499252/photo.aspx

そして、碑文谷、懐かしい・・・・中学の修学旅行にかこつけて、Tipo編集部を見学させてもらった時の道中を歩いたのですが、良い感じの住宅街でしたね~。

あれ? ユノコ号はハードトップ付きだったのですね!
コメントへの返答
2017年1月22日 0:54
おお!
ブラジルさんは写真やる方なんですね
ステキです!

すすすすすみません
こちらiPhoneの撮影の話してます…
記録の延長上の欲の話なので
そもそもでちょっとレベル段違い
失礼します…

オーナー補正いれたい!!!!
目指せビシッと一枚!

ドカオーナーさんが
さくっと1枚撮ってくれた
ユーノス写真がものすごくよくて
私とっても驚いたんです

この写真は何がうつっているか

そこから思考ひろげて
あー感性でなく理論で撮ってるなと
あとから気づいてから面白くなりました
VS
写真家の友だちのユーノスさん撮影
こっちは感性

同じモチーフなのに真逆の仕上がり
本当はこの2枚をアップしたかったんですが
自分がバリバリうつってて笑
あとプロの人の載せるわけにもいかず
私の写真で比較しづらいなーと思いつつ、ほぼ自分用のメモとして
書いてました。

千本ノック頑張ります!

ブラジルさんの新作も楽しみです
2017年1月22日 2:50
こっ、これは……DUCATIのDESMOでは! 手前のニャンコも相まって萌えます~(^^)
750SSもいいですね~。私は基本的に日本車好きなんですがDUCATIのこの頃のデザイン好きです。バイクらしさに加えて独特の雰囲気がありますね~。日本車も80年代までくらいのが一番バイクらしいかな。

カワサキはあまりに多過ぎますが
スズキならGT750とか
http://www.suzukicycles.org/photos/GT/GT750/1971_GT750_prototype_500.jpg
RG250Eとか
http://www.motorcyclespecs.co.za/Gallery%20%20A/Suzuki%20RG250E%2080.jpg
T125ウルフとか
http://www.suzukicycles.org/photos/T/T125/1969_T125_Wolf_blue_600.jpg

ヤマハならRD350とか
http://ridermagazine.com/wp-content/uploads/2012/06/Yamaha-RD350-2.jpg
RZ350とか
http://blog-imgs-43.fc2.com/g/r/a/grandtouring1/rz350_198103.jpg

今はなきブリヂストンの350GTRとか
http://www.motorcyclespecs.co.za/Classic/Bridgestone%20GTR%20350%20%202.jpg

ライラックのLS38とか
http://www.geocities.jp/kikansyaporuko/9la004.jpg

見てるだけでヨダレが垂れます(笑)。

バイクと猫の写真、私も撮りたいんですけどね~。ウチの子達はじっとしててくれないから無理です。外で放したら最後、家に戻って来れなくなります(T T)
コメントへの返答
2017年1月22日 3:04
工場長は、抱っこしたら
チュッチュッしてくれますよーでへへへへ
(やや変態

デスモ70年代かっこよいですよね
ホイール金色ですごいな、くらいの
知識でしたが(きわめてざっくり
まるでバイク詳しくないのに
射抜かれて夜な夜なデスモのエンジン動画とか
見てます笑 独特の音が〜でへへへへ
(やや変態
オーナーさんが異常にキックスタートうまくて
そこも気持ちよくて、遊びいくとどれか
エンジンかけてくださるのでたまらんです
バイクの音にくるまってでへへへへへ
(問題レベル到達

たくさん画像ありがとうございます!
ぐっとくるの何枚か…うわー
バイクも本当いろんなデザインが…

プロフィール

「@まんけん さま
はいー日頃の行いでしょうか(涙涙涙
ザ激流!」
何シテル?   08/10 18:40
免許失効させていましたが、突如 「もう1度運転したいな」と思ってしまい 一念発起で免許取得 好きな車はたくさんあるし、気になる車もたくさん でも夢に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロシナンテ2号さんのモーガン プラス4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 22:12:04
davecatさんのジープ ラングラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 22:10:53
創新 ノックスドール 700 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 13:09:54

愛車一覧

マツダ ロードスター ユーノスさん (マツダ ロードスター)
助手席と運転席はたった70cmくらい… 横にずれただけなのに、全く違う世界に大喜びしなが ...
ダイハツ ミラジーノ ハゲジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
クリアハゲハゲミラジーノちゃん 通称我が家の末弟「ブルジーノ」こと「ハゲジーノ」 姉こと ...
ホンダ その他 モトコ(モトポン子) (ホンダ その他)
街乗りモトコ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation