• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月24日

駐車場の真ん中でグルグル愛を叫ぶ 三菱エクリプス 他

我が家の近所は一階が駐車場で
二階より上が住居スペースという
構造のマンションが多いので
のんべんだらりと
人様の車をウオッチしています



最近妙にオープンスタイルの車が
ふえたなあ、、、と
気になってしょうがありません

お散歩もかねて近所のよたはっつぁんこと
おっちゃんとぐるっと
見て回ろうということになりました
高尚なような下衆なような遊びです笑

よたはっつぁんことおっちゃん以下「よ」
よ「ゆのこんち、スタートにしよう」
ゆ「はい!ではまずその路地入ると…」

プルリエルがいます
よ「オープンちゃオープンだけど
  もっとこーガバッといくのがいいね」
ゆ「セブンはガバッとというより
  オールフリーですね笑」
よ「乗ったままタバコの火が消せるのが
  おっちゃんの理想だよ」

ゆ「あはははは」

てくてく
ゆ「このカバーの中身はS2000です」
よ「こんなしっかり屋根あっても
  カバーかけるのか、愛だねえ」

ゆ「愛ですねぃ。ピカピカですよ、このS2000」
よ「なんでわかるの?」
ゆ「……めくったから笑」
よ「おいおいおい笑」

てくてくてく
三軒隣はNAロードスター
もう全く走ってる形跡がありません
幌だけのカバー(ハーフカバー?)していて
ほこりかぶっちゃってます
もったいなーい

てくてく
ここから戸建てが続きます
アウディTT
BMWZ4
オープンじゃない
BMWZ4
オープンじゃない
BMWZ4

よ「なんだかなーとりあえずZ4なら
  間違いない、てことなのか?」
ゆ「しかも見事に全部黒…」
よ「公用車になんだか見えてくるねえ」

基本古い車すきな2人なので
無言なりがちなままスルー
乗ってみたいという憧れはありつつも
なにも知識なく漠然と
「私には100年はやいな」感満載

よ「おおお、これなんだっけー」
ゆ「トヨタの!」
よ「トヨタの!」
2人「なんだっけ(爆笑」
よ「そのくらい不遇なやつだよ、なんだっけ

もう名前「トヨタなんだっけ」で
いいんじゃない?
とまでいわれるかわいそうな子





よ「ノドまででてんだよ」
ゆ「この三角窓あくのかな」
よ「あーイライラするー」
ゆ「4人のりかあ、サ、さ、サ?」
よ「トゥルルルルー」
トヨタに電話しだした笑びっくり

よ「サイノスだ!ふースッキリ」
ゆ「名前きいてピンとこないなんて笑」
よ「サではじまってたような?はあたってたね笑」
ゆ「サ、サハラ砂漠!とか言ってましたけどね苦笑」
よ「覚えといて、多分またきく」
覚える気ないのにトヨタに電話しないでくださいwwwww

てくてくてく
あれ、オープン増えたといってもそんな増えてないかも笑
Z4がさらに追加と
ニュービートルカブカウント
でも5台に1台がオープンって結構な率です

よ「昔はさーここ畳屋でさーイグサの香りとかして
  よかったんだよねー」
ゆ「へええええ」なんて地元トークしてたら
おや道路に飛び出た梅の枝が満開です

思わずよって くんくん香り吸ってたら
よ「クンクン」
知らないおじいちゃん「クンクン」←new

見事に3人が同じことしてました笑笑笑
ゆ「よい香りですねー」と
そのおじいちゃんに話しかけたら
お「あんたらなにしてんの?」

知らないおじいちゃんもなぜか加わり
駐車場みせてくれることに
お「ここ今は駐車場だけど、昔は立派な
  お屋敷で松がすごくてねえ」
松見たほうがよいと、ガシャガシャチェーンはずしてくれるので
塀に囲まれた駐車場にはいることできました

おおおお三菱エクリプスがいたー
ちゃんとオープンカーしばりキープです
松とエクリプス、左ハンドル、銀ボデー渋くてよいぞ!

おじいちゃんの車はどれですか?と聞くと
カバーかけてあってみえなかったけど
「古い古いポンコツだよ、
いちおうクラウンだけどね」
見たいなあ、と思いましたが
まあ、カバーグルグルまき
厳重すぎてはずして、とは言えないほど
愛だなあ、大事なんだろうなあ

お屋敷というのは間違いなく
築地塀が白茶と利休茶で仕上げてあって
中に入るとなんだか異空間
この駐車場空きがあれば借りたいものです

並んでいる車もボルボやベンツがしっくりきてました
縦目のSLがいて思わずおっちゃんと
群がってしまいました

殿様度が似合いすぎる!

む、でもこのナンバープレート
何回も見てるかも
(とにかく目立つので覚えてました
赤でいつもピカピカのSL
よ「よくみかけるから近所だと
  思ってはいたけど、そうか
  こんなとこかくれてやがったかー」
ゆ「この駐車場外から全く見えないですもんね」
よ「防犯いいよなー」
うう、おっちゃんの車窓ガラス割られたばかりなので、どうしてもそこにも目がいきます

唐突に現れたおじいちゃんのおかげで
思わぬ駐車場の中もみることできました
大満足〜




グルグルまきは愛です
愛なんです
世界の中心で、グルグル愛を叫びたい

おまけ



わたしは金網にめっぽう弱いので
駐車場のシャッターもきになります
ぐっときた金網ブログも今度したい

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/02/24 21:31:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様!
Tom君さん

悲報M2家2025年車両入れ替えチ ...
M2さん

微睡のよもぎ
べるぐそんさん

準備万端パート2・・・
シュールさん

今日はうどんランチ♪ 熊谷市 丸藤 ...
hajimetenootsukaiさん

ブラボーゾロ目
nogizakaさん

この記事へのコメント

2017年2月24日 22:43
「ユノコ@趣味はス●ートめくり」でおk?(マテコラ

サイノス コンバーチブル♡
いや~、この車、日本で専用の補強をしたボディをアメリカの仮装会社に送ってコンバートブル化、その後日本に送り返されて組み立てると言う、お金の掛かった車なのですよwww
でも、中身はカ●ーラⅡとそんなに変わり無いってね(;´∀`)マテ

しかし、分から無いからってトヨタに電話するおじいさん、マジおもろいwwww
担当さんもさぞかし困惑した事でしょうwww
じょーいじょーい♪ by globe(ワカルカナ?

これまた懐かしいエクリプスですかぁ~
そう言えば、「ゴリラ・警視庁捜査第8班」の劇中車のガルウィング仕様のエクリプスが、三菱から限定販売されていましたね・・・・欲しい(-_-;)

ぐるぐる巻きは・・・・7? それもと・・・ジネッタ?

しかし、このワーゲンバスとシャッターの色のコントラストが最高ですね!!
コメントへの返答
2017年2月25日 6:41
趣味は「めくり」オーケー!笑

写真のグルグル愛巻きの車は
たまたまオーナーさんが
カバーかけてるとこ遭遇して
カバーはずさせるという笑
「めくらせる」も趣味です笑
中身はまた今度、ブログのせてよいか
交渉中笑

トヨタの人、窓口のお姉さんでは
もちろん(?)わからず
3人くらい人がかわって判明してました笑
「いや、ソアラじゃない!」
って言ってるのに1人ばかうけ笑
そういえば、ソアラにもオープンありましたね
もう10年以上見てない気がします
トヨタのオープンカーて
あまり見ない気がします

エクリプス懐かしいですよねー
横のスジスジでわかりましたが
テールランプ、今みると「あれ
先取り感あるかも?」なんて思いました
え、中身カローラなんですか?
ごっつい感ある顔なのに!笑
2017年3月6日 18:41
可愛いシャッターの奥に綺麗なバスが(*`・ω・)ゞ

うらやましぼんぬ
コメントへの返答
2017年3月6日 18:50
綺麗にみえるんですが
結構あばれんぼうで
先日近所の立体交差で立往生してるの
みちゃいました笑

しかし本当かわいいです
ホイールもすごくよくて
にあってました

プロフィール

「中目黒、やっと、咲いてきた!」
何シテル?   03/26 17:23
免許失効させていましたが、突如 「もう1度運転したいな」と思ってしまい 一念発起で免許取得 好きな車はたくさんあるし、気になる車もたくさん でも夢に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ロシナンテ2号さんのモーガン プラス4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 22:12:04
davecatさんのジープ ラングラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 22:10:53
創新 ノックスドール 700 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 13:09:54

愛車一覧

マツダ ロードスター ユーノスさん (マツダ ロードスター)
助手席と運転席はたった70cmくらい… 横にずれただけなのに、全く違う世界に大喜びしなが ...
ダイハツ ミラジーノ ハゲジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
クリアハゲハゲミラジーノちゃん 通称我が家の末弟「ブルジーノ」こと「ハゲジーノ」 姉こと ...
ホンダ その他 モトコ(モトポン子) (ホンダ その他)
街乗りモトコ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation