我が家の近所は一階が駐車場で
二階より上が住居スペースという
構造のマンションが多いので
のんべんだらりと
人様の車をウオッチしています
で
最近妙にオープンスタイルの車が
ふえたなあ、、、と
気になってしょうがありません
お散歩もかねて近所のよたはっつぁんこと
おっちゃんとぐるっと
見て回ろうということになりました
高尚なような下衆なような遊びです笑
よたはっつぁんことおっちゃん以下「よ」
よ「ゆのこんち、スタートにしよう」
ゆ「はい!ではまずその路地入ると…」
プルリエルがいます
よ「オープンちゃオープンだけど
もっとこーガバッといくのがいいね」
ゆ「セブンはガバッとというより
オールフリーですね笑」
よ「乗ったままタバコの火が消せるのが
おっちゃんの理想だよ」
ゆ「あはははは」
てくてく
ゆ「このカバーの中身はS2000です」
よ「こんなしっかり屋根あっても
カバーかけるのか、愛だねえ」
ゆ「愛ですねぃ。ピカピカですよ、このS2000」
よ「なんでわかるの?」
ゆ「……めくったから笑」
よ「おいおいおい笑」
てくてくてく
三軒隣はNAロードスター
もう全く走ってる形跡がありません
幌だけのカバー(ハーフカバー?)していて
ほこりかぶっちゃってます
もったいなーい
てくてく
ここから戸建てが続きます
アウディTT
BMWZ4
オープンじゃない
BMWZ4
オープンじゃない
BMWZ4
よ「なんだかなーとりあえずZ4なら
間違いない、てことなのか?」
ゆ「しかも見事に全部黒…」
よ「公用車になんだか見えてくるねえ」
基本古い車すきな2人なので
無言なりがちなままスルー
乗ってみたいという憧れはありつつも
なにも知識なく漠然と
「私には100年はやいな」感満載
よ「おおお、これなんだっけー」
ゆ「トヨタの!」
よ「トヨタの!」
2人「なんだっけ(爆笑」
よ「そのくらい不遇なやつだよ、なんだっけ
もう名前「トヨタなんだっけ」で
いいんじゃない?とまでいわれるかわいそうな子
よ「ノドまででてんだよ」
ゆ「この三角窓あくのかな」
よ「あーイライラするー」
ゆ「4人のりかあ、サ、さ、サ?」
よ「トゥルルルルー」
トヨタに電話しだした笑びっくり
よ「
サイノスだ!ふースッキリ」
ゆ「名前きいてピンとこないなんて笑」
よ「サではじまってたような?はあたってたね笑」
ゆ「
サ、サハラ砂漠!とか言ってましたけどね苦笑」
よ「覚えといて、多分またきく」
覚える気ないのにトヨタに電話しないでくださいwwwww
てくてくてく
あれ、オープン増えたといってもそんな増えてないかも笑
Z4がさらに追加と
ニュービートルカブカウント
でも5台に1台がオープンって結構な率です
よ「昔はさーここ畳屋でさーイグサの香りとかして
よかったんだよねー」
ゆ「へええええ」なんて地元トークしてたら
おや道路に飛び出た梅の枝が満開です
思わずよって くんくん香り吸ってたら
よ「クンクン」
知らないおじいちゃん「クンクン」←new
見事に3人が同じことしてました笑笑笑
ゆ「よい香りですねー」と
そのおじいちゃんに話しかけたら
お「あんたらなにしてんの?」
知らないおじいちゃんもなぜか加わり
駐車場みせてくれることに
お「ここ今は駐車場だけど、昔は立派な
お屋敷で松がすごくてねえ」
松見たほうがよいと、ガシャガシャチェーンはずしてくれるので
塀に囲まれた駐車場にはいることできました
おおおお
三菱エクリプスがいたー
ちゃんとオープンカーしばりキープです
松とエクリプス、左ハンドル、銀ボデー渋くてよいぞ!
おじいちゃんの車はどれですか?と聞くと
カバーかけてあってみえなかったけど
「古い古いポンコツだよ、
いちおうクラウンだけどね」
見たいなあ、と思いましたが
まあ、カバーグルグルまき
厳重すぎてはずして、とは言えないほど
愛だなあ、大事なんだろうなあ
お屋敷というのは間違いなく
築地塀が白茶と利休茶で仕上げてあって
中に入るとなんだか異空間
この駐車場空きがあれば借りたいものです
並んでいる車もボルボやベンツがしっくりきてました
縦目のSLがいて思わずおっちゃんと
群がってしまいました
殿様度が似合いすぎる!
む、でもこのナンバープレート
何回も見てるかも
(とにかく目立つので覚えてました
赤でいつもピカピカのSL
よ「よくみかけるから近所だと
思ってはいたけど、そうか
こんなとこかくれてやがったかー」
ゆ「この駐車場外から全く見えないですもんね」
よ「防犯いいよなー」
うう、おっちゃんの車窓ガラス割られたばかりなので、どうしてもそこにも目がいきます
唐突に現れたおじいちゃんのおかげで
思わぬ駐車場の中もみることできました
大満足〜
グルグルまきは愛です
愛なんです
世界の中心で、グルグル愛を叫びたい
おまけ
わたしは金網にめっぽう弱いので
駐車場のシャッターもきになります
ぐっときた金網ブログも今度したい
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2017/02/24 21:31:20