• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月30日

十津川郷士と行く その2 湯泉地温泉 「滝の湯」

十津川郷士と行く その2 湯泉地温泉 「滝の湯」
















「十津川郷士と行く」 とタイトルを打っているのは
こちらの方 郷士くん のことです

alt

十津川温泉郷の3つのお湯に1000円で入れちゃう
湯巡りキーホルダー
めちゃくちゃお得ですね

滝の湯さんは800円なので…泉湯さんが500円
もうすでに300円おまけしてもらってます
ありがてえありがてえ
(キーホルダー分もはいって1000円!)


十津川郷士君 とはなんぞや
何しはった人なんでしょう
見た目的にはお侍さんのようです

ってことでWiki

南大和(奈良県)の十津川郷に在住していた郷士集団

……一人じゃないんだ……郷士ってなんだろう…

「郷士」とは江戸時代の武士階級(士分)の下層に属した人々を指す

ああ、お侍さんではなかったんだ…でもほぼお侍さん
特別な身分の人達だったようです

十津川村が今も村として
凜とかまえているのは
この土地柄+この郷士の気風が影響しているのだとか
他の村と再編成で なんとかかんとか村とか
なんとかかんとか合体市になることを拒み
今も十津川の名を守っている!

山の中の山のようなこの土地に
郷士が走り回る姿を想像すると

根性はいってる人達だったんだろうなあ!

なんてゆるゆるかんがえてみたり
ん、壬生の乱にも参加? …壬生ってなんだっけ…とめくるめく
グーグルの旅に出そうになりましたが…

はい!「滝の湯」に到着です
温泉おんせーん

alt



書を捨てよ、お湯に飛びこもう



内風呂

alt


さすが掛け流し宣言の村
十津川村です
とうとうと流れてます

そしてまたも貸切です

しかしこの内湯からは滝は見えません



内湯を捨てよ、露天に出よう

alt


奧の扉よりおりていくようです…



おお…(ちょっとひるんで無言になる

alt

うううう



いつもは
「階段おりていくお湯は名湯だから!」
はしゃぐユノコさんなんですけど
相当無言になってます…というのも…


alt



ねえねえねえ
注意しておいたら問題ないの?ねえこれ問題ないの?
注意するだけでいいの?ねえねえ?


alt

ここを真っ裸でおりていく
なんという度胸のいる階段!
しかもマムシ注意


恥じらいを捨てよ、度胸で行こう


と意を決するもこんなにも不安にまみれて行く
温泉もあるものだろうかっていう…苦笑


キョドりながら階段をおりていくと


ちょっと休憩する場所の屋根

alt

↑南国な草はえてる
(ジャングル系のランボーが頭につけてそうなヤツ)




alt 



とてもきれいだし
雰囲気いいんですけど


目の前に真っ白な 濁流 出現…


「た、滝だ!!!!!!」

台風で増し増しのその水は
真っ白でゴーゴーいってます



alt


滝ツボの方はよくみえませんが、うずまいているようです


alt


た、多分、滝じゃないとこにも
滝ができちゃってます!!!(ひぃっ


alt 



そんな雰囲気の中「滝の湯」到着です
お湯はキリッと熱く硫黄の香りに癒され……

alt


たいのですが、実は蛇が大嫌いなユノコさん
足にパッと当たった枝が蛇にみえて
かなりな大声が出たんですが…


ドドドドドドド ゴーーゴーーー


はっきりと気づきました


滝が全部かき消す!!!!!!


これマムシにかまれたら
助けよんでも絶対とどかんやつだ!!!!!

ヤバイ!帰ろう!


ふりかえったら
湯の投入量が多いので
スリッパがくるくる揺れて流れていってる!


むりむりむり
裸足でここ歩いていくとか!!!

必死でとびだしスリッパつかみました

alt


まっぱだかでてぬぐいしかないユノコさん
一番の防具はこのスリッパだよ!?


alt


ああーーー上の内湯まで遠い…

こんなにも心許ない気持ちになった温泉は
初です(笑



マムシにおびえつつ階段をそそくさとあがり
内湯でしっかりあったまって出ました

泉質はアルカリ性単純硫黄泉とあります
この日に限っては「泉湯」さんのほうが
硫黄の香りは強かったかも…?

湯泉地温泉1号源泉、2号源泉の混合泉とのことですが
もしかしたら滝しぶきも混合だったかもしれません

※個人の主観による感想です、事実を保障するものではありません



ーー本日の1枚ナスイオンーーー


マイナスイオンのおもてなしとはほど遠かった思い出

alt


ブログ一覧 | 温泉 | 日記
Posted at 2019/07/30 13:54:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨って
ふじっこパパさん

【速報】10万(100000)km ...
フリームファクシさん

GW最後の日
バーバンさん

1,500!
R_35さん

連休限定[クラッチ舞踏会]
きリぎリすさん

GW2025
*yuki*さん

この記事へのコメント

2019年7月30日 15:32
『マムシに注意』はなかなかのハードトラップじゃなぁ。
しかも一番の防具は途中で脱ぐとな?
そんでもって流されていくだなんて… そりゃもうテンパる。テンパるよぉぉぉぉおおおおお!

はぁ~、しかし、奈良いいよね。十津川郷いいよね。
どうしよっかな。今度の旅の最終日はやっぱ温泉宿に泊まろっかな。
コメントへの返答
2019年7月30日 16:13
マムシに注意

は、別のお風呂でも見たことがあったんですが
草の生えてるゾーン1割に対して9割が岩場だったので
これ絶対草のほういかなきゃまあ大丈夫でしょう、と思ったんですね
でもここ8割草でどうすんだこれ、みたいな(笑

奈良はお風呂もすごかったですが森林浴もいっぱいできたように思います
2019年7月30日 16:19
滝の湯を初めて訪れた時、滝とほぼ正対できる場所に先客がおられまして、あ、そこ行きたいです、早く空かないかしらともじもじしておりました。
漸く空いた時には既に私ものぼせてまして、もうふらふらになって階段を登った覚えがあります
ところでマムシも怖いですが、アブは大丈夫でしたか?
コメントへの返答
2019年7月30日 16:49
露天でも結構なお湯の熱さですよね…関西いくとぬる湯のイメージが十津川で少し沸き上がりました

なるほど男性風呂だと滝が真ん前にくるんですね
女性風呂だと写真のとおり

===|
岩岩岩 |===

==で表した水の上側しか見えないので滝と言うより荒ぶってる水でした(笑

アブは…台風のおかげなんでしょうか。全然見かけないですみました!ヤッター!
2019年7月30日 18:09
こんにちは♫

マムシ、三人で歩いていると、一人目、マムシがびっくり!

二人目、マムシが臨戦態勢。

三人目、マムシがガブリって聞いたことがあります。

一人で歩いているのなら、踏んづけない限り安心です!(←なんの根拠もありません)
コメントへの返答
2019年7月30日 20:17
こんにちは🎵

な、な、なるほど
後ろがかまれてる間に逃げろ、ですね
(違います



枝に巻きついてこちらを威嚇してきたヘビ

泳いで池渡ってきて威嚇してきたヘビ

鳩の卵丸呑みしてる途中のヘビ

この三大トラウマヘビに
見えないヘビ(しかも真っ裸)が加わりました苦笑
2019年7月30日 20:07
こんばんは~

確かに「マムシ注意」って言われても、「注意しとったら噛まれへんのかい(`_´) 」ですよね(^_^;
私は道路標識の落石注意と同じに捉えて、万が一何かあった際の責任者の言い訳と考えて、心を無にしてゆっくり浸かりました(^^)

湯の調子は日によって変わるから、面白いですよね。

奈良県では吉野の方になりますが、入之波温泉山鳩湯も湯量ドバドバで良いですよ♪
コメントへの返答
2019年7月31日 6:40
おはようございます!

マムシ注意ってほんと「お互いそっとしておきましょう」ってのは
知識で知ってるんですが
「注意しとったら噛まれへんのかい(`_´) 」同感です!!!(笑

落石注意も…注意喚起としては絶大な威力が(笑

入之波温泉山鳩湯…とても気になっています!
2019年7月30日 23:34
マムシに噛まれたら
マッパで救急搬送もあるのね・・
無言になりますよね♪
コメントへの返答
2019年7月31日 6:41
武士の…いや郷士の情けで
タオルかけてくれそうですね(笑

マムシに出会わなくてよかったです
しかし下草をバリバリ刈ってしまえばいいかというと,見た目的にそうでもないだろうし、といたしかゆしですね、ああいう場所
2019年7月30日 23:34
マムシと和解せよ
マムシは言っている
ここで死ぬ定めではないと

こう書けば利用者の不安も和らいだのに思うと、非常に残念です(和らいだとは言ってない)
コメントへの返答
2019年7月31日 6:53
マムシドリンク
マムシ粉末
クマムシ - あったかいんだからぁ♪

特別なスープ(マムシ)をあなたにあーげる あったかぃんだからぁ♪

マムシってなんでしたっけ…ゲシュタルト崩壊現象で不安を取り除く試みも一興かと思われます(取り除けるとは言ってない
2019年7月31日 19:46
屋号を「まむし温泉」に変更して看板猫をお迎えすれば新聞の取材が來るくらいに商売繁盛しますよ(笑)。
https://www.sankei.com/photo/photojournal/news/190409/jnl1904090002-n1.html
コメントへの返答
2019年7月31日 20:12
あははははは
たしかにーーーまむしといえば!

まむしが出るかも?温泉ですけども(笑

プロフィール

「無人運転車にしか見えない

♯シートに埋もれる人とつながりたい
♯幽霊車 ♯きっとおばあちゃん」
何シテル?   04/26 15:11
免許失効させていましたが、突如 「もう1度運転したいな」と思ってしまい 一念発起で免許取得 好きな車はたくさんあるし、気になる車もたくさん でも夢に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ロシナンテ2号さんのモーガン プラス4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 22:12:04
davecatさんのジープ ラングラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 22:10:53
創新 ノックスドール 700 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 13:09:54

愛車一覧

マツダ ロードスター ユーノスさん (マツダ ロードスター)
助手席と運転席はたった70cmくらい… 横にずれただけなのに、全く違う世界に大喜びしなが ...
ダイハツ ミラジーノ ハゲジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
クリアハゲハゲミラジーノちゃん 通称我が家の末弟「ブルジーノ」こと「ハゲジーノ」 姉こと ...
ホンダ その他 モトコ(モトポン子) (ホンダ その他)
街乗りモトコ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation